朝日新聞、創業以来の大赤字170億円 渡辺社長が来春退任

  • ニュース全般
  • 豊臣秀吉
  • 20/11/26 11:32:40

朝日新聞が「創業以来の大赤字」/渡辺社長が来春退任/「後継は中村副社長」と示唆

号外速報(11月25日 07:20)
2020年12月号

朝日新聞の渡辺雅隆社長(61)は11月13日に開かれた労組との会合で、2020年度決算が創業以来の約170億円という大赤字に陥る見通しとなったことなどの経営責任を取って、来春に退任する意向を示唆した。14年夏の慰安婦誤報問題と福島第一原発吉田調書の記事取り消し問題で辞任した木村伊量氏に代わって緊急登板して以来6年に及ぶ長期政権となったが、新聞部数減少や影響力の低下に歯止めを掛けることはできなかった。

Facta online
https://facta.co.jp/article/202012040.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 朝日だけじゃない
    • 20/11/26 12:59:18

    どこも赤字。

    • 0
    • 5
    • 武田勝頼
    • 20/11/26 12:56:48

    捏造新聞。

    • 0
    • 4
    • 毛利元就
    • 20/11/26 12:46:11

    自業自得、潰れちゃえ

    • 0
    • 3
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/26 12:24:15

    >>2 毎朝夕の新聞って時代じゃないのかもね。小さい頃、テレビ欄見るの楽しみだったけど。web版とかもやってるだろうけど、今ニュースを知るのに新聞じゃなきゃいけないわけでもないしね。大昔は最先端のツールだったんだろうけど。

    • 0
    • 2
    • 上杉謙信
    • 20/11/26 12:02:18

    朝日新聞は個人的に嫌いなんだけど、こういった全国区の新聞社に赤字が出るってなんかすごい時代になって来たなぁって思った。
    TV自体の視聴も減ってるし、将来的にはニュースや気象情報を見聞きするは有料って媒体の方が多くなりそう

    • 0
    • 1
    • 朝倉宗滴
    • 20/11/26 11:33:28

    日本の名誉貶めた朝日新聞自体なくなっていいよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ