旦那の小遣いから奨学金の返済

  • なんでも
  • 吉田松陰
  • 20/11/26 10:54:47

旦那の小遣いは5万円ですが、その中から毎月旦那は奨学金の返済をしています。
それを聞いた義母が可哀想にと私に言ってきたので、
本来なら教育費の支払いは親の責任だと私は思います。だから旦那が可哀想と思うなら義母さんが払うっていうのもありだと思う。家族の生活費から奨学金の返済って違うと思う。
と言ったら義母が怒っています。
結婚する時、私には奨学金の返済があるなら(無かったですが)精算してからじゃなければ結婚は許さないと言った義母です。
自分は絶対にお金は出さないくせに子どもにさせた借金の返済に口を出してくるって 私には理解ができません。
返済が滞ったこともありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/26 11:40:35

    >>29
    それでも良いです。
    取り敢えず、旦那には毎月5万円を旦那口座に入れているので。
    捉え方ですね。

    • 0
    • 32
    • 山中鹿之介
    • 20/11/26 11:41:03

    >>30
    キタキター煽ってきたよ!笑笑

    • 0
    • 20/11/26 11:42:07

    旦那さんがそれでいいならいいんじゃない?
    私なら他の人も言ってるけど小遣いは小遣い
    返済は返済にするけど
    同じ額でもさ

    • 1
    • 20/11/26 11:43:07

    お互いそれで納得して結婚したんだし
    いいじゃんね。
    義母は筋違いだから無視

    • 2
    • 35
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/26 11:44:56

    奨学金は親が払うなんて考えがおかしい
    自分で払うの当たり前
    我が家はお金がないわけではないけど
    子どもの将来のために、自分でやりくりしなさいって小さい頃から
    教えてる。
    お年玉ためたり、どうやってお金増やそうかとか
    兄弟で話してる。国立大目指して勉強してるよ。
    奨学金借りないといけないから。いかに安く良い大学を
    志望してる。もしかして大学が必要ないなら行かないとも言ってる。
    働きながら奨学金返済するの当たり前だよ。
    何が不満なの?意味わかんない

    • 3
    • 20/11/26 11:52:57

    結婚前に、奨学金を精算しないと許さないと言ってた旨を義母に伝えたら?小遣いから払っているのではなく、小遣いいくら、奨学金いくらですよ、って話せばいいじゃん。それで小遣いが少ないのなら、家計がいっぱいいっぱいなのでサポートしてあげてくださいって可愛くお願いしてみたら?

    • 0
    • 37
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/26 11:53:04

    夫婦が話し合って決めた事、実践している事に口出しする義母が信じられない

    ていうか、どうして夫婦間の会話が義母に漏れてるの?
    ご主人が「毎月の小遣いから奨学金の支払いをしてるから、苦しくてさぁ…」なんて母親に愚痴ったの??
    もしそうなら、甘えてるねぇ ご主人
    一家の主なんだし、父親なんだから、自立して欲しいよ

    そして愚痴られたら、息子かわいさに嫁を責める義母もどうかと思うわ
    嫁を責めるのは筋が違うでしょ
    我が子の出来の悪さを叱りなさいよ…と思うけどね

    • 4
    • 38
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/11/26 11:55:42

    主さんフルタイム?

    • 0
    • 20/11/26 11:57:23

    >本来なら教育費の支払いは親の責任だと私は思います

    傲慢な人ですね。

    ご本人の希望で進学をしたのでしょうから、奨学金の返済は本人がすべきです

    • 1
    • 20/11/26 12:02:09

    厳しい意見の方もいるけど、私は主さん寄り。
    学費は親が用意しておくものだと思います。
    お義母さんが旦那さんのお小遣いから奨学金の返済するなんて可哀想だと思うなら、お義母さんが返済すれば良いだけの話。
    大学に行くのが普通になりつつある今の時代、なぜ学費を貯めなかったのか。
    また、お子さんが自立したのなら子育てに費用もかからないんだから、お義母さんの生活費を奨学金返済にスライドすれば良いだけの話。
    しかも、結婚前に主さんには奨学金があるなら精算させるよう要求してくるなんて、人としてどうかと思います。

    旦那さんの奨学金の返済は、旦那さんのお小遣いから完済してもらいましょう。

    • 11
    • 41
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/26 12:06:26

    ちなみに奨学金の返済が終わっても月5万円のお小遣いの額は変わらないの?それだったらお小遣いから返済してると言えるけど、もし減額するつもりだったらお小遣いじゃないよね。面倒くさいから、お小遣いは3万で2万は返済用に渡してるとか言えば良かったかもね。

    • 1
    • 20/11/26 12:10:46

    親の義務なのに、子ども自身が奨学金を返済するなんて
    「可哀想」
    でいいと思う。

    そもそも実子とはいえ、別所帯の家計にいちゃもんつける義母がかわいそう。

    • 1
    • 20/11/26 12:39:07

    あのさ どーでもよくない?小遣いだろうが生活費だろうが旦那の稼ぎからなんだし

    • 1
    • 20/11/26 12:49:53

    >>43
    そう思う。主さんと旦那さんの2人は
    それでいいって決めてたんだよね。
    2人がそれでいいならいいのにお義母さんが口出す事がおかしい。
    そんなに不満ならお義母さんが出せばいいって思うわ。

    • 4
    • 20/11/26 12:54:01

    夫婦で生活費折半してるんなら主の言い分は間違っていないと思う。

    でも、自分の子供に奨学金使ってて、嫁に奨学金あるかないか確認とれる姑すごいな。

    • 2
    • 46
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/26 12:56:27

    >>45 折半も何も、独身時代の借金は自分で支払うのが当然では?生活費から出す方が変。たとえ主が専業でも。

    • 2
    • 20/11/26 14:15:48

    必要経費っていうのかな?固定費と同じく当たり前にかかるんだから生活費からで良くない?
    趣味に使ったり贅沢したりするわけじゃないんだからお小遣いからは変だなーって思う。
    もしその奨学金を借りなければ今の旦那はいないわけで。

    • 3
    • 20/11/26 14:20:25

    例えば返済が毎月3万とかで実質お小遣い2万、その中で昼食代も含めるとなるとキツイだろうなと思う
    返済終わっても同じ額のお小遣いなんだよね?
    もし減額するならそれはお小遣いから返済してるとは言わない。もはや生活費だね

    • 0
    • 49
    • 山中鹿之介
    • 20/11/26 14:21:55

    毎月の返済額って固定でしょ?
    小遣いと返済と別で設定すればいいのになんでわざわざ小遣いの中からなんていうの?
    義母に返済要求が無理なら旦那に小遣いあげてやってって言ったら?

    • 0
    • 20/11/26 14:22:27

    >>35お金はあるのに奨学金借りさせるの?

    • 0
    • 20/11/26 14:22:48

    結婚前の資産は個人のものとする考え方をすると
    奨学金は家計費からではなく個人で支払うことに
    疑問はないかな

    でもその奨学金で受けた恩恵は家族全員のものと
    考えると、家計費からだしてもおかしくはない

    結局、個々の家庭で好きに対応していいものだから


    口を出す姑がおかしいのは確定
    あと旦那さんが姑に泣きついたなら
    旦那さんはちょっと子どもっぽすぎると思う

    • 2
    • 20/11/26 14:28:21

    義母は自分の発言覚えてないの?
    頭の悪そうな義母とマザコン旦那。
    お察しします。

    • 0
    • 20/11/26 14:31:59

    いくら毎月返済にまわしてるのかわからないけど、小遣い丸々返済じゃないんだからいいじゃんね。

    • 0
    • 20/11/26 14:32:19

    旦那が姑に払えと言うなら別に構わないけど、嫁に怒る意味がわからない。
    旦那が学費を自分で働いて返すから大学通わせてくれと言ったなら愚痴る旦那がおかしい。

    • 2
    • 55

    ぴよぴよ

1件~25件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ