桜井奈々

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 228918件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/05 07:34:13

    確か、幼稚園になったら
    パンツ頑張るねぇって言ってたよね?
    その前は、出たら教えるねぇとかも。
    本当の話ならね
    LLサイズのオムツ代もバカにならないだろうに。
    まぁいつまでも赤ちゃんでいて下さい。
    幼稚園の先生に感謝しなさいよ。

    • 125
    • 51449
    • 魚拓ありがとうございます
    • yWF3GyYQ62
    • 21/05/05 07:41:34

    さりげなくトイレトレ…ホントにやる気あった?
    あの神棚の隣のオムツ入れに普通のパンツ入れて、泣いても喚いても履かせてみるとかね。聞き分けいい息子だから、おむつは無くなったよと言えば分かってくれるでしょ。
    履かないならそのまま放っておけば?暇なんだから観察していればおしっこのタイミング分かるはず。最初は失敗ばかりで汚されるけど、皆さんそうやって入園までに取ってるんだよね。
    昨日の公園の写真、モコモコのお尻ヤバいよ。
    暑い夏が来る前に取れるといいねぇw

    • 97
    • 21/05/05 07:42:34

    連休初日にEテレで子供番組が放送してないからと癇癪起こしたのも昨日の毛虫でギャン泣きしたのも、実はトイトレを嫌がったのかもね

    • 49
    • 51451

    ぴよぴよ

    • 21/05/05 07:49:08

    魚拓ありがとうございます^_^

    トイレトレ、拒否られても、親が上手く誘導して座らせるくらい出来るでしょ。
    オムツが好きなの!と言ってるからとか
    言い訳してるけど
    自分がめんどくさいからやらないんでしょ。
    幼稚園丸投げ。先生がかわいそうだわ。

    • 109
    • 21/05/05 07:49:40

    トイレ行こうじゃ無理だわw

    • 76
    • 21/05/05 07:50:58

    『気が変わるまで気長に頑張ります』

    ってあなたは何を頑張るの??
    ただただヤル気無く先延ばしにしてるだけじゃん。
    息子のせいにして言い訳してる人。

    • 127
    • 21/05/05 07:54:51

    自分語りになります。
    うちの子どもも2歳半のときほぼ言語理解力なかった。もちろん意味ある単語もほぼなし。
    でも幼稚園がオムツNGだったから2歳半からトイトレやりました。
    パンツはかせて。
    そりゃ漏らされましたよ。
    でもそれを10日くらい続けてると自分からトイレ行くようになりましたよ。
    結局完全に取れるまで半年かかりましたけど。
    桜木さん、こんなレベルでも親が根気強く頑張ればオムツ取れるよ。
    根気足らないよ。

    • 130
    • 21/05/05 07:55:13

    別に東京に住まなきゃいけない理由、無いですよね?
    二人共、自称芸能人って言っても都内のテレビ局、関係ないし(出ないから)だったら、放牧できる田舎で良くない?
    実際は都下に住んでるけど地方の知らない信者に、東京に住んでるって言いたいだけ?
    なんだか哀れだな。

    • 94
    • 51457
    • 魚拓ありがとうございます
    • xo+HulMzdI
    • 21/05/05 07:55:28

    4歳前の我が子に拒否されたので気が変わるまで気長に待ちます
    って恥ずかしくないの?

    • 116
    • 51458

    ぴよぴよ

    • 21/05/05 08:11:33

    全力拒否するトイレに連れて行ってくれて、一度は嘘か本当か成功までさせてくれた幼稚園の先生の努力が、水の泡。休み中にさすがに頑張るでしょ?って先生方も思っていたはずよw
    それが最終日にサラッと触れておく性格の悪さ。やりたくないなら、やってます風に書くなよ。
    トイレ行くー?
    ぎゃー嫌だーオムツー
    わかったー
    をトイトレと思っている様子。こわっ

    • 114
    • 21/05/05 08:16:03

    幼稚園になったらトイレ頑張るって息子自身が言ってたよね?オムツに執着し始めてるんじゃない?5歳の軽度知的ありの自閉症の甥っ子の話で申し訳ないけど、オシッコは出来るのにまだオムツしてます…。大きい方がトイレで出来ずオムツでしかしないそう。オムツ買わずにパンツで過ごさせていたら毎日出ていたのに3日出ず便秘になってしまい慌ててオムツ買いに行ったと話してました。ちなみに幼稚園も行ってましたが幼稚園生活に馴染めず退園してます。息子もこんなことになったら大変。定型発達じゃないんだし、気が変わるまでなんて言って呑気に待ってる場合じゃない。うちの甥っ子みたいに拘りが強い子は執着しはじめたら取れるものも取れなくなる。

    • 71
    • 21/05/05 08:16:42

    トイトレ、パンツだめなら家にいる時下何も履かせずにいたら?
    もう寒くないし、家の中なら問題ないんじゃない?
    最初は漏らしちゃうかもしれないけど、もちろんそれも覚悟の上で。
    それか、オムツをトレパンマンに変えてみるとか、トイレに連れていくのがだめなら、他の方法あれこれ試して、息子ができそうなものをさがしてあげたらいいのに。

    • 73
    • 21/05/05 08:20:52

    >>51453
    大好きなアイス食べる前とか、ママ◯◯やって~って言われた時とか、交換条件じゃないけど じゃあおトイレ行ってからねっていうのを もっと小さい頃から癖つけてたら良かったのにね。大きくなるほど手に負えなくなってるじゃんね?

    年子の兄弟がいるとか妊娠中でつわりがあるとかでもないのに こんなに放置って…

    • 75
    • 21/05/05 08:20:55

    息子さんが泣いても騒いでも、とにかく根気強く親が毎日やっていくしかないですよ
    出歩けないステイホーム中こそ、トイトレやるしかない!
    まずはパンツを履かせるところからスタート
    漏らしたら洗濯の繰り返し
    成功したらここの人達も見直してくれるはず

    • 57
    • 51464
    • 宮本武蔵(強い)
    • wOgwJhaK/j
    • 21/05/05 08:29:39

    絶対、私が住んでいる市に来ないでね。
    お願いします。

    • 49
    • 21/05/05 08:30:52

    幼稚園教諭の娘が言うには、いくら園でおトイレに誘って成功しても帰って親が何もやらなかったら無理って。
    子供のやる気を親が邪魔してる様にしか見えないらしいです。

    • 100
    • 21/05/05 08:33:30

    昨日着て洗って乾いたTシャツをまた着た人↑

    わざわざ言い訳がましく書かなくてもいいじゃんね。
    洗濯してないんでしょ?嘘つき奈々さん!

    • 92
    • 21/05/05 08:34:32

    確かに要観察でグレーゾーンのオムツを外したりトイトレってかなり大変だと思う。擁護するわけじゃないけど親の努力だけでトイトレ進めるの難しいと思う。
    だからこそ、療育に通って療育の先生や心理士さんやOTの先生に相談して、周りの力を借りて見てはどうですか?トイトレのアドバイスを親身にしてくれると思います。

    • 54
    • 21/05/05 08:34:58

    家族が喜ぶごはんを用意して

    どのメニューですか?
    魚拓見る限りではそんなメニュー一つもなかったんですけど。

    • 72
    • 21/05/05 08:38:05

    息子、手には常におやつ。相変わらず毒母譲りでがめついね。

    • 89
    • 21/05/05 08:38:18

    ま、本当に偽りなく #発達グレー
    であれば、4歳目前ならオムツとれてるよね。

    なぜこの記事には#発達グレーつけないの?
    なぜ「発達障がい」のカテゴリに入れないの?

    息子がオムツとれないのは、それとは関係ない(息子の気分的なもの)と思ってる?

    • 66
    • 21/05/05 08:38:48

    障害者 住みやすい 場所
    検索したらバーーっと希望がもてる情報出てくる
    世の中にいつかなること期待しつつ😂
    どこがすみやすいのか、、、😇
    東京はではどこの市区町村がいいのか?😇

    桜井さんの望んでる住みやすいと世間でいう住みやすいは違う気がする

    • 81
    • 21/05/05 08:38:57

    午前中に散歩してるのに何で息子はお菓子を持っているの?

    • 55
    • 21/05/05 08:41:44

    >>51470
    ほんと。

    桜井さんの文を読む限り、
    「息子がやる気さえ出せばオムツは取れるんですが、まだやる気が出ないみたいです。やる気スイッチ入るまで、待ちます!」ってことだよね。

    違うよ。親のやる気だよ。笑

    • 123
    • 21/05/05 08:42:01

    連休明けにでも、娘さんの矯正歯科に行ってください。

    もう学校生活にも慣れたはず。

    娘さんと同じ時期に矯正歯科に診てもらいましたが、もう二ヶ月目ですよ。
    都内診察です。

    春に使った沖縄50万円では足りませんね。
    浮いた伊豆旅費で初診はいけますよ!

    • 64
    • 51475
    • あんたが一番喜んでいるんでしょうに
    • AwOw6nqyZY
    • 21/05/05 08:42:41

    魚拓

    子供が喜ぶ簡単デザート
    2021-05-05 08:32:10
    https://archive.is/G0R5T

    カッコイイがお好き
    2021-05-05 06:26:59
    https://archive.is/cjpwp

    >>51429 昨日の魚拓
    >>6 魚拓の取り方
    >>10 魚拓ブックマーク
    ママスタ http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=373963

    • 18
    • 21/05/05 08:45:23

    午前中のお散歩も、おやつで釣って連れ出してるんだろうな。

    トイトレって、おむつからでも始められるよね。それこそ、数時間に一回、お菓子で釣って便座に座らせてみたらどうかな?仮夫婦どちらも都合いい腰痛設定だから、それすら面倒なんでしょうね。

    障害あるなしに関わらず、子は育てたようにしか育たない見本ですね。育ててるかもビミョーだけど…。

    障害者 住みやすい 手当とかで、検索かけてるんでしょうか?

    • 75
    • 51477

    ぴよぴよ

    • 21/05/05 08:53:05

    ポイントは
    真ん中に切れ目いれてフルーツを挟むだけなのですが少しでも溶けすぎると、、
    フルーツが挟めなく落下しだいします!

    ネットからパクったレシピなのに、何で我が物顔でアドバイスしてんの?そういうところじゃない?嫌われるポイントって。

    • 152
    • 21/05/05 08:54:22

    >>51466そうそう、絶対洗ってないですよね。ブログに自撮り載せてたから、昨日着てたよね?まさか洗ってないの?って突っ込まれると思ったからそう書いたんだよね。例え洗ったとしても毎日同じ服着ますか?その辺も嘘ついてるなって分かるんですよね(苦笑)

    • 85
    • 21/05/05 08:55:38

    3歳ちょっとでママの言うことを聞けない。聞かない。この先さらに大変な子育てが待ってそうですね。現にオムツが息子主導権を握っていて母親はトイトレやる気ゼロのように感じます。息子の意に削ぐと昨日の写真のように癇癪おこすのかな…

    • 91
    • 21/05/05 08:57:16

    全力で拒否する子供をトイレに連れていくのもトイトレだと思うけどねw
    なんで諦めるんだろうw

    • 106
    • 51482

    ぴよぴよ

    • 51483

    ぴよぴよ

    • 21/05/05 09:03:49

    格好いいの意味がわかるなら、おむつ格好悪いよって言えば速攻で脱いでパンツはくんじゃないの?
    意味わかってるならね。

    • 111
    • 21/05/05 09:06:50

    ネットで見かけてやってみました=パクリ
    我が物顔で載せるな!!!

    • 84
    • 21/05/05 09:07:58

    「かっこいいと言われたいお年頃、もうお兄ちゃんだから~」
    へぇ、それなのにオムツがいいんだ 笑

    • 99
    • 21/05/05 09:09:57

    トイトレ方法を検索すりゃいいのに。カッコいいパンツでも履かせたらどう?トイレ関連の絵本も良いものたくさんあったよ。もうすぐ3歳の姪っこ、まだオムツは履いてるけどおしっこー!てトイレでするんだって。子供の個人差は仕方ないとしても、親の熱意の差が影響するのは、子供が可哀想

    • 63
    • 21/05/05 09:14:55

    住みやすい場所?
    日本は手厚いと思いますよ。
    こういう人は結局、どこに行っても同じ。
    人に頼らないでさ、自分でそういう仕組み作れば?働いて税金納めて子供のための貯金もして、障害児や障害者が不自由なく生涯暮らせる福祉施設でも自分で建てれば?

    自分で日本に文句言うならば、海外の福祉大国と呼ばれてるところに移住したらいいですよ。
    税金ものすごいですけどね。

    保健所勤務の者からの助言です。

    • 95
    • 21/05/05 09:16:45

    実家の近くがいいんじゃないの?
    頻繁にヘルプしてもらってるんだから老親労る意味でも。
    同じ家賃で広いところ住めるでしょうし


    経済的余裕があるなら都内がいいけどね。

    • 38
    • 21/05/05 09:17:26

    ゆりさんのレシピもパクリましたよねぇ
    桜井さーんさすがにレシピは載せられない
    わよね思考ないくせに、、、

    • 66
    • 21/05/05 09:18:44

    >>51467
    要観察もグレーも受け入れていないですよね。
    ちょっとのんびりと思ってるだけ。
    だからアドバイスも何も聞きゃしない。

    • 75
    • 51492
    • 何ドヤッてるの恥ずかしい人
    • q7+Sjd0dkD
    • 21/05/05 09:19:43

    雪見だいふくにフルーツ挟む手順なんか
    誰だって見れば分かるわ。
    ついでに味も分かる。

    • 97
    • 51493
    • 我が子の取り柄を見つけられない駄目母
    • Q+Q9dPEFny
    • 21/05/05 09:21:04

    トイレにアンパンマンおけば?
    しまじろうみたいなトイトレグッズないの?なければ雑誌切り抜いて壁に貼るとかさぁ、ちいさな可能性探れば?
    物件よりも大事。

    • 59
    • 21/05/05 09:21:17

    今日は両親が子供達に大量のプレゼントと主人のお酒、ケーキとローストビーフを届けてくれました!

    玄関で秒殺で帰って行きました!
    (真実は分からない)

    コロナで伊豆旅行もキャンセルしたし!!
    両親にもまともに会えませんね!!(伊豆に一緒に行く予定だった?)

    でも、息子は大量のオモチャに大はしゃぎ、浮かれています!!(舌出し、片足飛び写真)

    さ、息子がオモチャで遊んでいる間に、家事しよう!(本当にしてね)

    • 66
    • 51495
    • 宮本武蔵(強い)
    • tRyU4JM7m3
    • 21/05/05 09:23:44

    >>51478
    ほんとそれ。
    あれ?パクったレシピだよね?と検索して確認しちゃいました。
    ハフポストの昨日の記事でした。
    見たものをすぐパクってソースも出さずになぜこんなに偉そうに書けるのか。
    メンタル図太い人ってすげーな。

    • 80
    • 21/05/05 09:25:05

    たまった家事する、って毎日大騒ぎしてるのに
    あのお風呂の椅子…
    うち、今の家に5年住んでるけど、お風呂の椅子があんな風になったこと一度もないけど

    • 80
    • 21/05/05 09:27:27

    年少入園済で自宅でずっとオムツで、一切トイトレしてない子なんているのかな?
    かっこいいが分かる子なら、オムツはあかちゃんだよ、かっこ悪いよって言い聞かせれば進んでパンツ履くよ
    3歳で押し通して言い訳出来るのも後少し、4歳のオムツ君はもうグレーとは言えないわ

    • 97
1件~50件 (全 228918件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ