コミュ力あって頭の回転早い人、ヘルプ!

  • なんでも
  • あんみつ
  • 20/11/25 11:33:25

全てにおいて文句しか言わない人ってまれにいると思うけど、そういう人を一言で黙らせるには何て言う?
そんな方法無いとか、そんな程度の低い職場なんだねとか、他のレスの揚げ足とりは禁止ね。

以下は愚痴半分、よければ余裕ある人、読んで。
職場なんだけどね、レジと品出しとかの仕事があって、例えばお客さんいない時間帯に誰かしらが品出しするから「品出し行ってきます」と言ったとします。そしたらその人は影で「いつも私がレジばっかり」と文句言います。逆に品出しその人が行くようなことがあれば、「いつも私ばっかり仕事してる」と影で文句言います。
どちらに転んでも文句しか言わないです。
ついでに言うと、他のスタッフとだと、時間帯によってはレジは無人にしてレジ見ながら仕事を同時進行でやってるのでレジに居座る必要なく、それも伝えてるんですけどこんな感じ、
これ以外でも基本常時文句ばかり言ってて、自分がまわり見て動けばうまく仕事をまわせたかもしれないなとかのみんなやってる当たり前のちょっとした反省や後悔も全くなく、全部人のせいで不満ばかりで一緒に仕事したくないです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 40
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/12/05 14:41:31

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3207632&commentNo=3419

    この一件から今日初めて顔を合わせたけど(今日も彼女と入れ替り)、「おはようございます」もなくこちらか挨拶をし、私の「お疲れ様でした」は無視。
    普通さ、謝罪なりなぜ怒らせてしまったかを聞いたりするよね。
    それもないどころか無視だからね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 斎藤朝信

    • 20/12/04 21:54:38

    >>26
    その人、発達か統失か何か入ってるよ
    関わらないのが一番だよ

    • 1
    • No.
    • 38
    • 直江兼続

    • 20/12/04 19:06:14

    その人にどれやる?って選ばせちゃえば?
    どっちやるか「自分で」選んで~残ったほうは私がやるからって。
    自分で選んでんだからグチグチ言わないでよ。ってさ。
    もしくは、教えてあげる!工場とか行けばいいんじゃん?みんな同時に同じ仕事だよー、私ばっかりってならないから!って

    • 1
    • No.
    • 37
    • 前田利家

    • 20/12/04 18:20:09

    >>36
    笑わせてもらったわー!!
    今度から脳内再生して気持ち落ち着かせてみるよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 36
    • 織田信忠

    • 20/12/04 18:18:19

    よっ!文句の日本一!
    ミス日本文句タレグランプリ!!
    とか、明るく茶化して、それ以上絡まないとか?

    • 1
    • No.
    • 35
    • 前田利家

    • 20/12/04 18:06:36

    どなたかあげてくれてたんだね、ありがとう。
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3207632&commentNo=3419
    先日のこれもこの人のことなんだ。
    このレスの故障は水回りのものなので営業に支障なしです。

    上の人は人手不足で首にするつもりもないらしく、「私は頼りにされてる」「私仕事できるから」っていってるようです。
    このトピの悪く言うというのは私にたいしてではなく自分の意に反すること全てにおいてなんです。
    …。
    このトピ立ててからなぜか関係更に悪化で必要なことさえ基本無視されてるのでそういう愚痴を聞くことはなくなりましたが、しんどい。
    彼女の機嫌良いときは普通に接してきます。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 20/11/30 17:13:44

    存在自体を無視、居ない人だという事にする。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 加藤清正

    • 20/11/30 17:08:48

    コミュ力、頭の回転関係なく

    無視で全て解決

    • 0
    • No.
    • 31
    • 三好長慶

    • 20/11/30 17:06:59

    無視。
    そーゆーレベルの低いのに、「対抗」すると同じレベルで戦うから、相手と同じ環境が寄ってくるんだよね。

    何の気にもならなかったら、不思議なことに相手は何かがあって退職したり、別の人をターゲットにしたりと、環境が変わる。

    悪口言われようが、デマ流されようが、そんな事あったの?と涼しい笑顔のやつが勝つんだよね。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/11/30 16:50:25

    >>26
    いやー、そいつ頭おかしいね。
    人間型ロボットだと思って空気のように接するか、はっきりと「ねぇ、文句しか言わないよね?どうしたいの?合わせてあげるから自分で決めなよ」って言う。

    • 1
    • No.
    • 29
    • 吉川元春

    • 20/11/30 16:50:01

    人の仕事が楽そうに見える人がいるんだよね。
    誰かが明らかに大変そうな事態になれば、
    自分の方が楽だわって思って文句も言わないと思うけど。
    そういう偏屈な人の話はできるだけスルーして。
    何か言ってても、大変ですねって流す。

    • 0
    • 20/11/30 16:39:20

    >>26
    え~そんなに酷いのならハッキリ言っちゃうかな。

    そんなに不満しか無いなら辞めちゃえば良いんですよ~♪
    ○○さん以外は私達大した不満も無くのんびりやってるんで、私達の事は気にせずご自分優先で考えてくださいね!
    パートと言えども誰だって嫌々働くより、愚痴ったりせず気分良く働きたいですし!
    言いにくかったら私達から店長に言っておきますよ!
    ここって退職何日前までに言うシステムでしたっけ?一か月だとしたら年内でキリも良さそう~

    とか

    • 1
    • 20/11/25 14:24:29

    影で文句を言われるだけなら気にしないのが一番。あとは笑顔でテキトーに。どっちかの仕事を任せてたなら、戻ってきた時にありがとうございましたと笑顔で。タバコ難しいですよねーと笑顔で。マスクしてると聞こえにくいのかもしれないですね、私も少し大きな声だそうかなー?と笑顔で。
    嫌な人はどこにでもいるもんだし、ガンバレ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • あんみつ

    • 20/11/25 14:17:26

    レスありがとう(。´Д⊂)
    共感してもらえて嬉しい。
    と同時に、結構いるんだね、こういう人。

    今パート終わったところだよ。

    たずねてみる→目も見ず半切れで「どうぞご自由に」。影で「私に聞くな、なんであんたのタイミングあんた主導で動かないといけないんだ、てめえで考えろ」って文句いってます。
    おだてる→その気になって、いかに自分ができるかと他の人がいかに出来ないかを話し出す。面倒だからおだてないことにした…

    ざっと読ませてもらって目に留まったものだとこんな感じ。
    提案してくれてるのいくつかトライ済みでこれだし…手の施しようが無いってやつかな。

    コンビニなんだけど、今日は番号つけられてないタバコ購入のお客様、レンジの上の一番下の右から×番目…で「銘柄言えばわかるのにバカにしてる」って。で、数時間後に番号ついてるタバコの銘柄のみ言われて「番号振ってるのに銘柄言うってバカなの?人気無いの言われてもわからんわ」って文句言ってた。
    声がかなり小さい人なんだけど、お客様呼んでも気づかれないし袋の確認しても聞こえないらしく雰囲気でこたえるお客様多くて、これについても「耳ポンコツの客が多すぎる」って。声の小ささは何度も指摘されてるはずなんだけど真摯に受け止めてない証拠だよね。

    凄く良い職場で悪口とかもなかったのに、この人入ってきてメンタルかなりやられる…

    これから帰宅です。
    また帰ってから読ませてもらうね。

    • 2
    • No.
    • 25
    • 丹羽長秀

    • 20/11/25 12:55:44

    じゃあ何したいんですか?
    皆さんに働き方について希望出してみてはどうですか?
    って言う。

    不満だらけならやめろよ頭わりーなーって内心思うけどね

    • 1
    • No.
    • 24
    • 竹中半兵衛

    • 20/11/25 12:55:23

    確かにこう言う人いるね。

    同じ時間帯でその人と一緒に仕事してるなら、私なら〇〇しようと思いますけど、◯◯さんやりますか?
    それとも私が行きますか?
    って聞いてみるかな?
    本人が選んだ仕事なら文句言えないでしょ。
    それでも文句言うなら、自分で選んだのに文句ですか?って言っちゃう。

    これじゃ黙らせる方法にならないか。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 蒲生氏郷

    • 20/11/25 12:53:45

    どうしたらいいですか?って一言そえる
    それであなたが決めてと言われたら決めて、あちらが決めるならそれに従う
    最後にいつも一緒に働いてくれてありがとうございます助かります~(^^)!でいい

    • 0
    • 20/11/25 12:50:37

    要領悪っ!文句しか言わないじゃん
    とズバッと言う
    そう言う人ほどガツンと言ってやると
    メンタル実は弱いからやられる笑
    舐めた位置から自ら脱却しないといつまでもターゲットのままだよ

    • 2
    • No.
    • 21
    • 結城秀康

    • 20/11/25 12:48:21

    見ているひとは見ています。いつかその人の周りには誰もいなくなる。明るく働いていた方が人はついてくる。大丈夫だよ。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 織田信忠

    • 20/11/25 12:42:45

    いまお客さんがいないから品出ししようと思うんですけど、どう思いますか?

    いつも仕事の流れが不満みたいなので、ちゃんと全部意見を聞くことにしましたー。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/11/25 12:39:05

    「どこかのタイミングでやらなければいけない事で、〇〇さん1人だけじゃなく皆んながやってる事。納得出来ないなら上に相談してみてはどうですか?」って言うかな。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 長宗我部盛親

    • 20/11/25 12:12:26

    こっそり録音して、上司に聞かせてクビにしてもらう

    • 0
    • No.
    • 17
    • 斎藤朝信

    • 20/11/25 12:09:48

    文句ばかり言う人って、おしゃべり好きなんだけど話題がない人じゃない?
    なんか文句言い始めたら、

    どーしたんですか?おつかれなんですかぁ?

    って話しを聞いてあげ、なおかつ話題を提供してあげる。それらが面倒くさければ、みてみぬふり。大抵はグチグチ言う人ってかまってちゃんだから面倒くさいよ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 真田幸村

    • 20/11/25 12:07:08

    こういう人は、変わらない。育った家庭環境か何かもおかしいはず。
    自分が好きな人にだけ良い顔する。その人のの言うことは聞くはず。

    • 4
    • No.
    • 15
    • 本多忠勝

    • 20/11/25 12:03:11

    これは嫌だ!
    読んだだけでストレス感じる笑
    神社仏閣まわって神仏の力を借りよう!笑

    • 0
    • No.
    • 14
    • 滝川一益

    • 20/11/25 11:58:45

    どっちがしたいか聞く。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/11/25 11:57:11

    人は変えられないので言わせておく
    仕事に支障があるなら上司に相談
    それ以外は気にしない

    • 0
    • No.
    • 12
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/11/25 11:54:21

    文句言うのが趣味みたいな人はいるからねー。
    あー、また何か言ってるって適当に流す。

    まわりも分かってると思うよ。

    • 4
    • No.
    • 11
    • 黒田官兵衛

    • 20/11/25 11:52:59

    確かに一緒に仕事したくないタイプだね
    指示待ちタイプなのに変にプライド高そうに思えた
    案外、持ち上げておだててみれば文句減るかな?

    • 1
    • No.
    • 10
    • 長宗我部盛親

    • 20/11/25 11:48:17

    嫌なら辞めちまえ!
    無理して働いて家族や友人に愚痴っても、周りが嫌な思いするよ。
    嫌嫌仕事するなんてストレスしか生まない。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 柿崎景家

    • 20/11/25 11:48:16

    あー、たまにいるね!そう言う人。

    私は何か言われたら笑顔で、はーい!か

    あっ!ごめんなさい!

    すみません 汗

    何かやってくれたら 即座にありがとうございますー!

    しか発しない様にしてる。
    そう言う設定のドラマの役にでもなる感じで。

    少しでも嫌な風を出したらそこから上手くいかなくなるから。
    意地悪してくる人にも大体こんか感じで対応しててら、やりごたえないからなのかそのうち意地悪しなくなってくる。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 織田信忠

    • 20/11/25 11:47:23

    この前〇〇さんに品出ししてもらったんで今日はわたしやりますねー!をレジのときも同様にしてく。

    黙らせたいならじゃあ〇〇さんはどうしたいですか?どうしていくのがいいと思いますか?って聞く。まぁわたしは前者のタイプだけど笑

    • 2
    • No.
    • 7
    • 吉川元春

    • 20/11/25 11:46:24

    黙らせると考えないほうが良いかも。
    独り言だと思ってスルーするのが1番。
    変に関わると、標的にされるよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 本多正信

    • 20/11/25 11:44:00

    品出ししようかなと思うんですけど、レジと品出しどっちがやりたいですか?って聞いてみるとか。
    そんな奴に気遣って行動したくないけど、私はどっちでもいいから聞いてみても良いかなーと思う。
    自分で選んだ方なら、文句言わないでしょ。

    • 6
    • No.
    • 5
    • 堀秀政

    • 20/11/25 11:43:55

    気にしない。これに尽きる。
    自分ができる仕事を淡々とやる。
    人を変えることはできないからね。

    • 4
    • No.
    • 4
    • 長宗我部盛親

    • 20/11/25 11:41:16

    そういう人に何言っても無駄かな。仕事できないし要領は悪いけどサボってる訳では無いから上にクレームは難しいよね。その人居ないものだと思って仕事する。それか、いつもその文句聞き流してるようだから文句言った瞬間に「あ!なら私がレジしますね!品出しお願いしまーす!」って言う。逆に品出しに文句言うもんなら「あ!じゃあ私が品出し行きますね!レジお願いします!」って感じで即文句拾っていちいち対応してやる(笑)どんな小声の文句でも拾う。

    • 3
    • No.
    • 3
    • 浅井長政

    • 20/11/25 11:40:52

    うちの店の人ですか?笑

    • 0
    • No.
    • 2
    • あんみつ

    • 20/11/25 11:39:13

    >>1
    コミュ力を感じるレスありがとう( ;∀;)
    上からも二回話があったはずなんだけど、それも人のせいにしてて全然響いてない…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 里見義堯

    • 20/11/25 11:36:07

    店長?責任者はそのこと知ってる?まじ相談してみたら?店長からその人に注意してもらう。周りはストレスですよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ