田舎の人って1km歩くのも嫌がらない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 453件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/25 09:57:14

    >>313
    うちの地域は全員自転車通学だよ。
    例えば中学の目の前に住んでたとしても自転車でもOK。
    私が中学の頃は決められた距離以上の子しか自転車通学できなかったけど、今は防犯の為に自転車にしてるみたいよ。

    • 0
    • 20/11/25 09:56:08

    田んぼしかない田舎道一キロと表参道一キロ歩くのでは気分が全然違うのよ。
    東京ならいくらでも歩ける。田舎は景色がかわらなくて苦痛。

    • 5
    • 20/11/25 09:56:00

    田舎は街中至るところに無料の駐車場があるしね。都会はまず駐車場をさがさないと買い物すらできないよね。しかも有料。だから歩いてるんでしょ?みんな
    都会は車だとめんどくさって思った。

    • 1
    • 20/11/25 09:54:16

    >>310 歩かないけど、畑仕事してるから

    • 0
    • 20/11/25 09:53:10

    そりゃー、道も駐車場も広くて空いてて、玄関出て目の前すぐに車が停まってたら、迷わず車乗るさ。

    都会は自宅玄関出てから車まで遠いやらセキュリティやらですぐ乗り込めない、道混んでる、狭い一方通行とかゴチャゴチャしてる、停める所がなかなか見つからないから目的地から離れた所に停めることになる、などで歩く方が面倒じゃないってことでしょ。

    人間、楽や便利な方を選ぶ。ごく普通なことよ。

    • 3
    • 20/11/25 09:52:47

    都会住みの知り合い車社会だけど?

    • 0
    • 20/11/25 09:52:30

    >>314
    そりゃ100%の人が車使わないわけないでしょ。
    園によっては禁止されてるって事だよ。

    • 0
    • 20/11/25 09:52:16

    >>293
    田舎と都会の1キロって違うの?w田舎だと10キロくらいあるの?ww

    • 0
    • 20/11/25 09:51:12

    >>287
    芸能人で車で送迎してる人何人か知ってるけどね。

    • 1
    • 20/11/25 09:50:41

    車社会の友達は、徒歩15分の中学校も自転車通学と言っていたから、面談とか行く時も車も学校まで行っていると話していたわ
    うちは徒歩25分の中学校に毎日歩いて通っているし、中高一貫だから高校卒業まで歩き通学だよ

    • 0
    • 20/11/25 09:50:34

    わかる。都会の方が歩く事が多い。
    田舎は車が当たり前だから体力なくなる

    • 3
    • 20/11/25 09:50:27

    歩くのはだるくてよお

    • 0
    • 20/11/25 09:49:43

    そうなんだ。田舎の人のが足腰強くて沢山歩くイメージだったから意外だわ。

    • 0
    • 20/11/25 09:49:37

    私の周りは逆だわ。
    ちょうど田舎の義実家は毎日めちゃくちゃ歩いてて体力がある。東京住みの友達はタクシーばかり使ってる。

    • 0
    • 20/11/25 09:47:56

    嫌です。すぐ近くのコンビニでさえ車で行っちゃう。

    • 0
    • 20/11/25 09:46:35

    は~い!すいません 笑
    東京に遊びに行くと歩きすぎて疲労困憊
    買い物するにも重量やカサを考えながらって無理です。

    • 1
    • 20/11/25 09:45:56

    都会はーっていうけど、都会ほど田舎者の集まってる所ないよね

    あとなんか一人必死な人がいるけど、痛々しくて見てられないw

    • 4
    • 20/11/25 09:45:11

    うん。歩きたくない。近所の人に会いたくない。話しかけられるの面倒くさい

    • 0
    • 20/11/25 09:44:13

    >>295
    あー、言い返せなかったのか

    • 1
    • 20/11/25 09:42:47

    >>288
    それはあるよね。敷地内にすぐ車があるからね。
    親戚の家か横浜で借りている駐車場まで徒歩で5分位かかる事に子供の頃はびっくりしたな。
    今は建て替えて一階部分が駐車場になってるけど、駐車場って家の敷地内にあるものだと思ってたから。
    そうやって車とりにいったり、マンションの立体駐車場とかだったら面倒で近場なら歩きそうだな。

    • 1
    • 20/11/25 09:42:31

    車があるからね。
    歩くって発想が子供との散歩以外思いつかないわ。

    • 1
    • 20/11/25 09:41:39

    >>290
    何で?何か間違った事言った?

    • 0
    • 20/11/25 09:40:13

    >>262
    え?
    都会の話題しましたか?

    • 0
    • 20/11/25 09:40:04

    >>259
    一人じゃなくて祭りでガチャガチャしてた時なんだけどね。

    祭りにいる人を全員把握してるんだね。

    • 0
    • 20/11/25 09:38:44

    >>293
    そうそう!
    田舎って、昔のドラクエみたいに、なんにもないフィールドをひたすら歩いて、やった!町が見えた!みたいな感じ。

    • 0
    • 20/11/25 09:37:47

    >>285
    田舎もんか反論してるw
    まともに仕事しな事ない人がねぇーw

    • 1
    • 296
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/25 09:37:43

    >>293
    論点ズレててさすが田舎者って感じ。
    1kmのこと言ってるじゃん、なに?県が広いって笑

    • 0
    • 20/11/25 09:37:11

    >>287
    この人小学生みたい…

    • 0
    • 20/11/25 09:36:52

    >>286
    田舎って結構な確率でびっくりするくらいの美人が隠れてるよね

    • 1
    • 20/11/25 09:35:44

    県の面積が都会と違ってバカデカいからね。いちいち歩いてられない。

    • 1
    • 20/11/25 09:35:25

    >>260
    両親と同居や敷地内同居、もしくは地元で子供を預けやすい、親の助けを得やすい環境の人が多いからじゃないかな?
    都会の人は地方からの移住者が多くて実家は地方の核家族なのも理由のひとつでは。

    あと都心は義務教育から私学を選択するなど、教育にかけるお金も多い。
    地方は私立中学とか少ないし。
    日本の全中学生の8%が私立中学に通ってるけど、東京都文京区だけでみたら約50%の中学生活が私立中学に通ってる。
    私立が身近にあるから、この学校に通わせたいとか思う親が多く、そうなると子供を3人も4人も…とはならないよね。

    トピずれ失礼。

    • 1
    • 20/11/25 09:35:21

    200メートル先に行くのも面倒
    車で行く

    • 0
    • 20/11/25 09:35:05

    >>287ねぇ、中学生みたいな反論恥ずかしくない?

    • 0
    • 20/11/25 09:35:04

    >>275
    ポスティングか

    • 0
    • 20/11/25 09:34:52

    玄関出たら車や自転車が停めてあるから、つい乗ってしまう。あっ、一応政令指令都市だけどね。

    • 1
    • 20/11/25 09:33:43

    >>262
    芸能人だって幼稚園保育園の送迎は電動自転車で行くよ。
    何故かと言うとみんなが車で送ったら大渋滞になるから。車での送迎は禁止されている。

    うちの子の高校も車の送迎禁止でバレたら謹慎になる。(怪我など理由があっての場合は前もって学校に連絡する)

    お金持ちだから車とは限らない。




    • 2
    • 20/11/25 09:32:57

    >>260
    肌白くてキレイな人多いよ。空気も汚くないし

    • 0
    • 20/11/25 09:32:33

    >>275
    あなたの仕事がどんな仕事か知らないし、そんなこと言われても困るんだけどw
    普通、仕事ならそんなにのんびりしてられないから最寄りで降りるけどねw
    わざわざそんな面倒臭いことしないわw
    ウロウロするって容量悪そうで大変だね
    サクサクやらないと迷惑だよ?

    • 0
    • 20/11/25 09:32:14

    こういう田舎叩きトピで必ず馬鹿みたいに言う人いるけど、「やることないから子作りしよう」とかなるわけないでしょ
    こういう発想の人がどんな惑星に生きてるのか逆に気になるわ

    • 3
    • 20/11/25 09:32:00

    嫌がるというか車出す方が早いからかな?
    都会だとマンションの立駐から車出して混み合う公道走って車線変更してまた車庫入れして。。。ってのが面倒だしね。歩いた方が早いよねってなるわな。

    • 3
    • 20/11/25 09:31:56

    田舎だけどそうだよw目の前のスーパー(歩いたら5分くらい)も車で行く

    • 1
    • 20/11/25 09:30:45

    嫌がるし、真夏や真冬でもないのに、ベビーカーを押して歩いてる人がいたら、マジマジ見て、なぜか赤ちゃん可哀想じゃない?ってことになる。

    参観日や発表会に車の乗り入れや送迎が禁止されてても、何がなんでも車で来て路駐する人が後を立たないし、不思議だわ。

    • 1
    • 20/11/25 09:29:57

    田舎で車もってなかったら貧乏?って思われるよ。車はもちろん、家建てるの当たり前の地域だから

    • 2
    • 20/11/25 09:29:52

    田舎の子沢山はやることないからってまた、古いなぁ~
    底辺校がいいがちそうなこと

    • 0
    • 20/11/25 09:29:35

    車一人一台のほどよい田舎だけど、歩いている人や自転車の人なんて普通にいるよ。
    私も近場でもすぐ車使っちゃうけど、初詣とか駐車場いっぱいで停められないよねみたいな時は歩いていくし、暇だと散歩もするしね。

    • 0
    • 20/11/25 09:28:59

    >>272
    それを田舎と言う

    • 1
    • 20/11/25 09:28:55

    >>258
    借景し過ぎ位な大自然風景にポツンと人間歩いているんだもの目立つよね。
    田舎でアーミー柄が流行る訳らしいけど。嫌いじゃないわアーミー柄。

    • 2
    • 20/11/25 09:28:40

    >>267
    いや、そりゃ一件の仕事ならその駅で降りるでしょ
    当たり前。次の仕事が近ければ歩くわ。歩道が整ってるんだから。それに電車も地下へ行ってウロウロ
    するほうが時間かかるのよ。知らないのw

    • 3
    • 20/11/25 09:28:30

    >>199
    京成だと場所によってはホームから隣の駅見えるよ(笑)

    • 1
    • 20/11/25 09:27:59

    >>264
    暇だからエッチすんのか(笑)

    • 0
1件~50件 (全 453件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ