大阪感染者が500人近いのに京都20人っておかしくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 118
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/10 00:33:12

    !大阪府政の涙ぐましい努力!

    大阪府は、府立病院の予算を大幅削減したり
    千里救命救急センターへの補助金を廃止したり、
    保健所の削減、職員の削減をしたり、
    住吉市民病院を廃院させたり、
    府立看護学校の補助金を廃止し、廃校に追い込んだり等していました。

    故意かどうかは知りませんが、大阪を医療崩壊寸前まで追い込んだのは、大阪府政です。

    自衛隊員の皆さんの手を煩わせるな。

    • 0
    • 117
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/09 13:28:02

    そりゃあ緑茶効果じゃねww
    一年中朝昼晩と緑茶飲んでるんでしょ

    • 0
    • 20/12/09 13:27:57

    なんで増えて欲しいの?

    • 0
    • 20/12/09 13:02:09

    少ないと不満なの?
    gotoで感染拡大しないと不満なの?
    良いことなんじゃないの?

    • 1
    • 20/12/09 12:49:00

    >>113
    ニュース見てないの?
    東京大学の研究チームは「GoToトラベルの利用で感染リスクが増加した」もしくは「感染リスクの高い人の方が積極的にGoToトラベルを利用している」の2つが考えられるが、いずれにせよ「GoToトラベルが感染拡大に寄与している可能性がある」と分析していますって発表したよ。

    • 0
    • 20/12/09 12:45:10

    GOTOイートは多少の関係はあるが、トラベルの方は感染拡大にほとんど関係しないという当たり前の結論でしょ。

    • 1
    • 20/12/09 12:44:43

    大阪府、今までの医療削減政策が裏目に…病院・医師・看護師不足が深刻【新型コロナウイルス】
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3750045

    • 0
    • 20/12/09 12:44:29

    >>107
    観光客が感染減なら、観光客を多数接客した飲食店や、宿泊施設からも感染広まってないとおかしいんじゃない?

    • 1
    • 20/12/09 12:40:44

    GoToが原因なんだったら、京都はもっと感染者が増えてないとおかしいよね

    • 1
    • 20/12/04 22:41:12

    京都新聞

    • 0
    • 20/12/04 22:39:47

    とうとう議会でも市議がネットで噂になっていると質問。

    また今日も少なかったですね。
    京都の感染対策を東京、大阪、札幌に伝授して頂きたい!どんな秘訣があるの。

    • 0
    • 20/12/03 20:44:47

    観光客だからじゃない?
    観光客が地元へ戻ったらそっちの感染人数になるんじゃない?

    • 1
    • 20/12/03 20:42:11

    >>105
    それが増えないの
    摩訶不思議

    • 1
    • 20/11/27 00:41:11

    来月には増えるでしょ。

    • 0
    • 20/11/27 00:39:38

    京都って闇が深そうだ

    • 2
    • 20/11/26 22:22:37

    >>102
    京都、33人って記事見たけど?

    • 1
    • 20/11/26 21:06:38

    今日も感染者0

    大阪兵庫がこんなに多いのに

    • 0
    • 20/11/26 19:58:15

    三連休、観光客凄かったんだし、これで来週再来週も増加してなかったら確実に隠蔽かもね。

    • 0
    • 20/11/26 19:53:41

    湿度の高い盆地だから?

    • 0
    • 99
    • 足軽(弓)
    • 20/11/26 19:52:52

    >>89
    市内のどこ住みやったん?
    信じられん。

    • 0
    • 20/11/26 19:51:41

    朝の京阪電車京都→大阪方面行きは元どおり激混みでしょうにね。

    • 0
    • 20/11/26 19:46:13

    >>19おいおい、周りは発熱したら検査してる。デマは拡散したらダメでしょ

    • 1
    • 96
    • 本願寺顕如
    • 20/11/26 18:18:12

    来月子どもが修学旅行で京都に行くんだけど!

    • 0
    • 20/11/26 18:16:59

    今日0人なの?絶対あり得ない。
    こちら三重ですら27?28人で過去最多だよー

    • 2
    • 94
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/26 01:33:19

    京都人は隠すんだって。
    近所の目を気にして。
    怖いよ。

    • 10
    • 20/11/26 01:06:47

    大阪の病院に行ってるんじゃない?

    • 0
    • 20/11/26 00:43:58

    確かに凄い差だね…

    • 2
    • 20/11/26 00:42:16

    検査してない
    クラスターってない

    クラスター発生したら1施設で結構人数でるよ。
    私は北海道なんだけど今病院や高齢者施設で多い印象だよ

    • 0
    • 20/11/24 23:46:20

    >>46
    来週からも増えないよ。

    だって京都だもん。私も京都だけど不信感しかない。

    • 3
    • 20/11/24 23:43:10

    >>88
    その昔の人が多く住んでるじゃん…。
    全国転勤族で京都住んだけど、京都がワースト1なの納得したよ。
    あそこでコロナになったら生きていけないって思ったよ。
    排他的だし、ほかの地域に比べて圧倒的に「よそ者!」って当たりが強い。

    • 2
    • 20/11/24 22:51:02

    >>87そんなん昔の話やで
    想像で書かないで

    • 1
    • 20/11/24 22:49:59

    >>47
    同じような事考えてました。怖すぎる…こんな所でコロナになんざ絶対なれない。

    • 0
    • 20/11/24 22:31:16

    >>47コロナにかかりはったと聞いたけど大丈夫どすか?→京都から出て行け
    とか?

    • 3
    • 85
    • 長宗我部信親
    • 20/11/24 22:13:51

    京都住み。
    毎日陽性者が少なすぎる。

    • 1
    • 20/11/24 22:08:17

    >>79
    府内で2番目に大きい市。政令指定都市だから人口も大阪市に次いで多いよね。南部は田舎だけど。

    • 0
    • 20/11/24 11:45:14

    何でなんだろう?

    こちら神奈川ですが、東京の隣で200人オーバーしてるのに。謎。

    京都で感染しようもんなら、回りくどくネチネチ言われて居づらくなりそう…偏見ですが。

    • 2
    • 20/11/24 11:34:55

    大阪に仕事行く人も沢山いるのにね
    不思議

    • 6
    • 20/11/24 11:34:18

    行きたかったな~京都
    でも行かなくて正解だった。

    • 1
    • 80
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/24 11:28:15

    錦市場も狭いのにね。

    • 0
    • 20/11/24 10:53:41

    >>78
    堺でそんなにいたの?
    堺ってけっこう広いよね

    • 0
    • 20/11/24 10:46:21

    京都20人て
    堺市だけで20人いくのにやな

    • 1
    • 20/11/24 10:42:28

    >>72陽性率5%くらいだったね。兵庫は11%くらい。大阪はもっと。
    検査数より陽性率だと思うけど、第二波の時とかは京都の陽性率どうだったんだろう。

    • 2
    • 76
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/24 10:40:35

    函館と同じかも。観光客でにぎわって
    地元民は観光客行くとこは行かない。

    • 2
    • 20/11/24 10:36:24

    無症状だったり検査しない人も多いからね。

    • 0
    • 20/11/24 10:33:22

    これからじゃない?

    • 0
    • 20/11/24 10:31:44

    検査数を統一してほしいよね

    • 1
    • 20/11/24 10:31:30

    検査数の違いでしょ

    • 1
    • 71
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/24 10:30:51

    私もこれ疑問だった。
    隣の兵庫は大阪に続いて感染者数伸びてるけど、京都は全然だよね。第一波第二波の時は京都も増えてたのに。
    大学のクラスターとかが目立ってただけなのかなあ。大学はもう叩かれないように必死になってるだろうし。

    • 0
    • 20/11/24 10:28:32

    京都民だってふつうに出掛けたりgotoだって使ってるよ

    • 2
    • 20/11/24 10:10:37

    >>68
    意外と地元の人は出歩かないかもね。

    • 2
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ