英語ドルのお釣りについて#英語#店員と客のお釣りのやり取り

  • なんでも
  • 前田慶次
  • 20/11/20 12:38:38

商品の合計が、$3.70
5ドルを渡す

その後のやり取りについて質問です。

4ドルに合わせるために30セントを渡して、残り1ドルを渡すのではないのですか?

教科書には、Seventy-five,four dollars,and five dollars.
と書いてあります、なぜ、プラス5セントから始まっているのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/20 14:21:31

    >>18
    ありがとうございました。理解できました。
    外人って頭いいんですね。
    結局、計算しながら出していくしその間も貰った額を覚えてなきゃいけないし。

    • 0
    • 20/11/20 14:09:17

    3.70セントあなたが払ったら

    お店の人は
    5セント硬貨を出しながら
    『これで75セントになるでしょ』
    (あなたの出した70セントに5セント足したとして)
    その後25セント硬貨を出しながら
    『これで4ドルになる』
    最後に1ドル紙幣を出しながら
    『これで5ドルね』

    ってこと
    あなたはお釣りとして
    1ドル紙幣、25セント硬貨、5セント硬貨
    で合計1ドル30セントのお釣りを貰えている


    これ多分海外で買い物してなかったら理解しづらいかもね

    • 1
    • 20/11/20 13:56:40

    >>14
    実は教科書ではありません。
    ネットで勉強に使えるやり取りを印刷しただけです。
    でもこれ、教師用とかかれてあるのですが(汗)

    • 0
    • 20/11/20 13:54:28

    >>13
    ありがとうございます。
    助かりました!

    • 0
    • 20/11/20 13:51:37

    >>14
    お会計の場面でお釣りもらうまでの流れなら、クォーター出てこないよね

    • 0
    • 14
    • 本願寺顕如
    • 20/11/20 13:49:51

    >>12
    その教科書の画像貼れない?
    クオーター使うにしても計算が変

    • 1
    • 20/11/20 13:49:16

    >>12

    店員Three seventy,please.
    客Here's five dollars.
    店員 30 and dollar.

    • 1
    • 20/11/20 13:45:45

    >>10
    え!まちがってるの?
    えー!本当ならどんな感じになりますか?

    • 0
    • 20/11/20 13:44:44

    >>9
    英文だけだとそこまで想像できなかった。
    海外にはこれからも行かないと思う。泣きそうだから。

    • 0
    • 20/11/20 13:44:43

    >>8
    店員Three seventy,please.
    370円です
    客Here's five dollars.
    はい、500円で払います
    店員Seventy-five,four dollars,and five dollars.
    おつり 75円と、400円...それから500円
    にはならないよ??
    この教科書大丈夫?

    • 0
    • 9
    • 豊臣秀吉
    • 20/11/20 13:41:43

    >>7
    足し算の意味が...
    $3.70 =370円 
    $0.70 =70セント=70円
    1ドル100円で計算すると

    日本には無い、5ドル札(500円札)と、25セント(25円玉)がアメリカには存在する


    • 0
    • 8
    • 前田慶次
    • 20/11/20 13:40:08

    私が無知なだけで、このやり取りは成立するんですね。

    店員Three seventy,please.
    客Here's five dollars.
    店員Seventy-five,four dollars,and five dollars.

    結局これ上乗せした額を伝えているから私が想像できなかったんですね。

    あー悲しい

    • 0
    • 7
    • 前田慶次
    • 20/11/20 13:32:48

    (泣)説明聞いても全然理解ができない。

    海外では引き算はせずに足し算で5ドルにもっていくというのは、ここに書き込む前に調べて理解はしたのだけど。
    ドル、セント以外にもあるってことか。海外に行かないし気にしたことがなかった。
    それで支払ったから小数第2まで複雑になるってこと?
    もー!教科書不親切だよ。

    • 0
    • 6
    • 豊臣秀吉
    • 20/11/20 13:23:20

    商品の合計が、$3.70
    5ドルを渡したとする 
    お釣りは$1.30
    5ドル札がお釣りに欲しいから$8.70渡す
    お釣りは$5.00


    Seventy-five,four dollars,and five dollars.
    なぜ、プラス5セントから始まっているのですか?
    ↑ 75セントの事??
    それは25セント硬貨を3枚、1ドル札4枚
    それか25セント硬貨3枚、5ドル札1枚
    って事じゃなくて??
    アメリカの小銭の種類は
    1セント
    5セント
    10セント
    25セント
    だからじゃない?

    • 0
    • 5
    • 島津家久
    • 20/11/20 13:23:15

    私もクォーター使うからだと思う。
    アメリカだとコインはクォーターが一番使う場面が多いから。 
    コインランドリーとか自販機とか、大体クォーターしか使えない。

    • 2
    • 4
    • 本願寺顕如
    • 20/11/20 13:14:05

    クオーター3枚使ってるからじゃない?

    • 1
    • 3
    • 豊臣秀吉
    • 20/11/20 13:09:00

    4ドルに合わせるのに30セント渡すのと、教科書には~意味がよくわからないんだけど、私は日本式で出すよ
    は? 馬鹿なの?って顔して受け取って、レジ打った後に小銭の少なさに感動する店員と
    最初から多いって細かいのは返された上に、お釣りもジャラジャラくれる店員がいる

    ちなみに,1ドル札 5ドル札 10ドル札 20ドル札がメインで流通してるやつだからお釣りに4ドルに合わせることはしない 合わせるなら5ドル札

    • 0
    • 2
    • 前田慶次
    • 20/11/20 12:50:38

    海外旅行する方、教えてください。

    • 0
    • 1
    • 前田慶次
    • 20/11/20 12:46:33

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ