NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金

  • ニュース全般
  • 大谷吉継
  • 20/11/19 20:17:18

NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金
11/19(木) 19:09配信
共同通信


 NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日判明した。NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化し、支払率向上を図る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15776500744e85e321c4e52f74ee1ab00b7a7a58

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 266件) 前の50件 | 次の50件
    • 266

    ぴよぴよ

    • 20/11/21 13:58:00

    >>264
    そんなことしたらなくなっちゃうやん
    それでもこまらないけど

    • 0
    • 20/11/21 13:26:28

    携帯電話値下げよりNHK受信料無料でいい。と思うよ

    • 2
    • 20/11/21 12:55:51

    ちゃんと払ってるよ~
    うちのマンション、衛生のアンテナがあるとかで、高い方の料金を払ってる(泣)
    地上波でさえ見ないのに、BSなんてもっと見ないよ~

    • 0
    • 20/11/21 12:43:39

    不当なのはどっちよ!
    東大卒ばかりの会社でたいした働かず年収2000万以上とかなんだよね?
    バックになんかいるのかな?中国組織とか。

    • 2
    • 20/11/21 12:37:18

    >>257
    テレビ持ってて未契約の人が契約してくれないと割引は難しいよ
    私も払ってるけど悪質者には厳しすぎる
    罰則与えて欲しい
    契約の自由とかバカなこと言ってるのいるけどそれはテレビもカーナビも持っていない人が言っていい言葉
    もうスマホもパソコン所持も対象にしてもらえばいいのに
    払ってる側からすれば受信料下げて欲しい
    これしかないから

    • 1
    • 20/11/21 12:03:11

    そもそも契約してないのに契約して払ってくださいって意味わからん。契約の自由どうなってんのよ。

    • 5
    • 20/11/21 12:00:55

    >>250
    そんな事したらNHK職員達の今の収入や権力が維持出来なくなるでしょw
    読売新聞の調査じゃ国民の88%がスクランブル化に賛成なんだから現実化したら、もうねw

    • 1
    • 20/11/21 11:59:27

    >>257
    継続してる人に割引ってことね

    • 0
    • 20/11/21 11:58:58

    割増より、割引して欲しい。
    真面目に払ってるよ。
    払ってない人が文句言うのはおかしいし、そういう人ほど偏向だとか声大きくてうるさいのが嫌。

    • 0
    • 20/11/21 11:51:51

    国民全員が強制で払うことになったら、社員が年収1000万から2000万になるんじゃない?独自の年金もあるんだっけ?自分たちの収入アップのために必死だな。

    • 5
    • 20/11/21 11:12:04

    私はNHKは子供が小さい頃見てたし、今もドキュメンタリーとか料理とか旅とか好きだから支払ってるけど、興味ない人もいるよねぇ
    huluとかみたいに見たい人が月額支払うとかしたらいいのに
    見ないのに支払え言われて払わなかったら罰則とか意味不明

    • 4
    • 20/11/21 01:20:07

    全く見ていないのに払ってるよ。何十年も。
    これこそ不当な徴収だと思うけど。働いている人はほぼ東大卒なんだよね?
    なんか裏組織でもあるのかな?頭いいならもっと信用出来る信頼出来るお金がかからないテレビ局に変えろよ!あと何百年続けるつもりなんだ?人生で1番理解不可能な徴収だわ。

    • 10
    • No.
    • 253
    • 足軽(弓)

    • 20/11/21 01:13:15

    自分たちは何も改善せず、いいから払え!払わないなら罰金だ!はないよね。

    • 9
    • 252

    ぴよぴよ

    • 251

    ぴよぴよ

    • No.
    • 250
    • 長宗我部信親

    • 20/11/21 01:10:13

    なぜ取ることしか考えないのか意味がわからない。ネトフリとかHuluとかみたいに選びたい。
    しかもこのお金でごはん食べれる人もいるよ

    • 7
    • 20/11/21 01:05:05

    電波の押し売りはやめて欲しい。有料テレビにして見たい人からだけの徴収にして!
    それかスポンサーつけてCM流せ❗

    • 8
    • 20/11/20 23:06:47

    テレビの設置届け出は見送りになったのに
    どうやってテレビのある無しを判断するんだろう?

    • 3
    • 20/11/20 22:38:14

    >>243
    月額千円くらいでしょ?安いじゃん!
    黙って払っとけばいいじゃん!
    うちは絶対払わないけどね(笑)

    • 4
    • 20/11/20 22:36:36

    戸建てだともう払わないといけないよね?笑
    でも昼間ほとんど家いなくて
    来たであろう履歴は残ってるけど
    出くわしてないから自らは連絡してない笑。

    • 2
    • 20/11/20 22:34:23

    >>242
    してくれなかったわ。
    実家の話なんだけどさ
    裏の勝手口の方で母が払い
    それを知らなかった私は玄関口で払った。後で気が付いて電話して説明したけどのらりくらりと、今に至ります。

    • 0
    • No.
    • 244
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/11/20 22:25:29

    元N国党支持者
    現 ゴル信

    がんばれー 

    • 0
    • 20/11/20 22:22:44

    >>227
    はぁ??わからないの?テレビカーナビあれば契約するのは当然
    テレビあるけどお宅の番組は見ないから契約しないって言うのは通用するわけないでしょ

    • 0
    • No.
    • 242
    • 足軽(長柄)

    • 20/11/20 22:16:31

    >>241
    先の分に充当とかもしてくれないのかな?

    • 0
    • 20/11/20 22:14:54

    間違って二重払いになっても、払い過ぎたぶんは返してくれなかったNHK

    • 2
    • 20/11/20 22:10:38

    払いたい人だけが払えばいい。

    • 5
    • 20/11/20 22:08:38

    >>238
    払ってる?だから何?

    • 0
    • 20/11/20 22:05:15

    >>195
    うちは見ないよ。子は子供の教育番組を見る年齢ではないし、紅白も見ない。
    うちは笑ってはいけない派だから。
    それでもきちんと払っている。

    • 4
    • No.
    • 237
    • 宇喜田秀家

    • 20/11/20 22:00:11

    ドア開けてNHKらしき者だったら、無言で何も言わずドアを静かに閉める
    そんなことをずっと続けてたら
    いつの間にか来なくなった

    • 4
    • 20/11/20 21:29:27

    あの人たちって22時過ぎの訪問でも平気だからね。

    • 4
    • No.
    • 235
    • 足軽(弓)

    • 20/11/20 21:22:44

    ヤフコメ見るとみんな支払い拒否して法的には契約に関してNHKが違法だと論破して追い返した勢ばかりだね。

    • 4
    • 20/11/20 21:22:34

    今でも覚えてますが、昔NHKの委託業者に契約強要されて契約拒否して玄関のドアを閉めたら

    何で契約しないんですか~
    あなたは非国民ですか~
    恥ずかしくないんですか~

    って大声で騒がれた事あるわ

    110番しますよ!ってドア越しで言ったら帰って行った。

    もう絶対契約したくない 
    NHK見ないからNHKだけ外してくれても問題ない

    • 3
    • 20/11/20 21:18:34

    NHKの徴収したお金って政府にも流れてるの?
    だから必死に集めるのかな?

    • 7
    • 20/11/20 21:14:56

    有料放送にしたいなら、入会手続きを実施して下さい。強制できる理由を明確にに

    • 6
    • No.
    • 231
    • 足軽(旗指)

    • 20/11/20 21:14:42

    >>228
    なんの法律?憲法何条何項目?

    • 3
    • No.
    • 230
    • 足軽(旗指)

    • 20/11/20 21:12:50

    そんなにお金に困ってるならNHK社員を早期退職者募集したりして維持できるんじゃないかと思う。もしくは税金にして、国から何に製作費として使っているのかとか細かく細かーく全部管理してもらえばいいのに。その方が視聴率上がるよ?

    • 3
    • 20/11/20 21:11:00

    >>227
    連絡折り返したり、書類返送しない限り
    個人情報わからないから無視が正解だけどねw

    • 3
    • 20/11/20 21:10:46

    どんどん割増すれば良い。税金と一緒。法律だからね。嫌ならN国当選するように応援したら?あ、ゴルフ党に名称変えたんだっけ?

    簡単なのはテレビなくしたら良い。
    逃げ徳は許されんでしょ。違法なんだから。

    • 0
    • 20/11/20 21:03:30

    >>207
    ちょっと訳分からん笑
    何で契約しない人間が対象?

    契約は個々の自由でしょ?
    ウシジマ君よりえげつないわね

    • 5
    • 20/11/20 20:43:53

    もうNとう当選しないだろ

    • 0
    • 20/11/20 18:28:23

    >>224
    え?なんでそんな怒ってんの?
    ビックリ

    • 1
    • 20/11/20 18:08:10

    >>223
    小学生でもこんなからかいかたしんよ
    ウケル

    • 1
    • 20/11/20 18:02:26

    >>219
    ニックネームが立花w

    • 2
    • 20/11/20 17:56:05

    >>218
    うんこしててでれんかったって言えば
    居留守にならない笑

    • 2
    • 20/11/20 17:55:53

    課金制度にしたら、どれくらいの収入になるんだろう。

    • 0
    • 20/11/20 17:53:48

    >>217
    払ってるよ笑
    ばかでしょ私っ!

    • 0
    • No.
    • 219
    • 立花誾千代

    • 20/11/20 17:47:49

    >>213
    え?ズルをしてるのはNHKだって旗印立ててやってたんじゃなかったの?

    • 0
    • 20/11/20 17:45:18

    居留守も不当な支払い逃れになる?

    • 0
    • No.
    • 217
    • 足軽(弓)

    • 20/11/20 17:40:04

    みんな払ってるの?

    • 0
1件~50件 (全 266件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ