皆さん、冬休みは旅行や帰省する?

  • なんでも
  • 清水宗治
  • j/JqN8xYpv
  • 20/11/18 14:53:12

こちらは千葉住み。
福岡への帰省です。
義実家だし若干面倒だから行きたくないのもあるけど、なによりコロナもまた流行ってるから私は行きたくない。
こちらが移す可能性が高いだろうし。
残念だけど今年も行かない方がいいよね、と旦那に言ったら、ものすごい不機嫌になった。
義親は70代前半、義祖母は100歳近い。
いつまでも待ってたらいつまでもいけないって言ってる。
こちらは小学生の子と幼稚園の子がいる。
じゃあ一人で行っていいよ?と言ったら、孫見せないでどうする!とこれまた不機嫌に…
でもこの時期に空港行って帰省なんて怖いよね?
皆さんはどうしますか?
そりゃ帰れるなら帰りたいよ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • 津軽為信
    • PIbEwg+ZNY

    • 20/11/18 17:39:31

    コロナ禍初期の千葉コロ撒き散らかし再来になる

    • 0
    • No.
    • 17
    • 清水宗治
    • j/JqN8xYpv

    • 20/11/18 16:48:53

    さっきまた話したら(パートのシフト希望もあるので)、そんなこと言うからいつまで経っても帰れない!どうしてくれるんだ!くらいの口ぶりで言われた。
    一人で行っていいよ、ぜひそうしてよって行ったら、なら行かない!一人なら行く意味ない!と逆ギレというかなんというか…
    元々、義実家で気を使うし、旦那の段取りとか悪くてイライラすることも多くて、家族旅行が年々苦痛です。
    残念だけども、断腸の思いで行かない(行けない)て押し通します。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 足軽(旗指)
    • TyR7xM+pL8

    • 20/11/18 16:32:48

    >>10うちの父は80越えてて、どちらも九州なんだけど、多分行かない。
    父もネット関係なくてズームとか出来ないから、子どもと私の手紙と写真を送るよ。
    写真は、子どものや、近場で出掛けた時の風景とか、こんな学校に通ってるよーとか、一言添えたりしてる。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 竹中半兵衛
    • N0FZ3ZYE0J

    • 20/11/18 15:50:51

    1年ぶりに帰省予定で親とも進めてたけど、第3波のニュース見て、泣く泣くキャンセル。

    子供の風邪うつって、自分も風邪になって。
    風邪ですら高齢の親にはうつしたくないし、
    自分のせいで失うって事ほどの後悔は、他にないと思うからやめたよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 高坂昌信
    • pMst51I+xN

    • 20/11/18 15:49:42

    わたしも千葉県住み 実家福岡
    今年の予定は、帰りません 
    もう、親に会えないままかもしれませんね。
    でも、わたしがコロナを持って行って親に感染させて命を落とす事になったらって思うと無理だな

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • No.
    • 12
    • 直江兼続
    • sSnbLDOsxe

    • 20/11/18 15:44:26

    しない。
    地方住みで義実家東京だけど、感染したら仕事にも影響でるから行かないって。
    叔父さんが末期がんだから帰りたい気持ちはあるんだけど、でも逆に叔父さんも風邪とかひかないように気をつけてるだろうから会えないだろうしって。

    帰るなら旦那さん一人でいかせたら?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 長宗我部元親
    • wYf1BzlCjp

    • 20/11/18 15:38:49

    空港、新幹線利用ならNOだな
    多分、凄く人多いよ
    飛行機や新幹線の換気システムどうこうじゃなくて、人混みが危ない
    うちは岡山から福岡
    コロナなければ新幹線利用するところだけど、車で来い…と義母…
    旦那に運転させるし、もう知らん
    寝る時以外は四六時中マスクする

    • 1
    • No.
    • 10
    • 清水宗治
    • j/JqN8xYpv

    • 20/11/18 15:34:13

    IDつく投稿にしてしまった…
    そうだよね、帰省しない方がいいよね。
    そんなに行きたいなら旦那だけにしてもらう。
    移すのも嫌だし、空港なんて行きたくない!!
    義親は来い来い言ってない(逆に来るなとも言ってないけど)から、まだ大丈夫だと思う。
    義実家はネット環境がないのでzoomできませんが、手紙書いたりなんかしたいと思います。
    コロナ前の夏休み、忙しくて帰らなかったのが悔やまれます…

    • 0
    • No.
    • 9
    • 佐々木小次郎(強い)
    • mGGWxkJB75

    • 20/11/18 15:05:19

    しないです。
    夏より冬の方が温度湿度ともに低いので感染症全般リスクが上がります。
    ご主人だけ行きたいなら行ったらどう?

    • 1
    • No.
    • 8
    • 今川氏真
    • vEtL4CeBfe

    • 20/11/18 15:03:53

    いやいや意地でも止めてよ
    迷惑

    • 2
    • No.
    • 7
    • 島津豊久
    • 49SYBB07gU

    • 20/11/18 15:03:10

    しない
    今年の2月に産まれた3人目の子一度も見せてないから見せてあげたいけど、田舎だからもしコロナになんてなったら村八分だわ

    • 1
    • No.
    • 6
    • 服部半蔵(強い)
    • AyAWjdKZUg

    • 20/11/18 15:01:19

    うちも関東(田舎)から九州帰省したいけれど我慢だよ。
    うちは祖父母家だけど義実家なら行きたくないよね。
    こんなに感染者多いのに旦那さんは帰省したいんだね。
    喧嘩してでも帰省は避けた方がいいかな。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 三好長慶
    • okga75+0iB

    • 20/11/18 15:00:00

    帰省しないよ。
    子供が小学生だから。
    学校行ってたら毎日感染リスクがある状態(大人より完璧に対策できてない可能性もある)。親や祖父母に移したら怖いから行かない。

    ご主人さん、義祖母に移したらどうするつもりなんだろうね。感染して子供が責任感じたらどうやってフォローするつもりなんだろうね。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 長宗我部信親
    • YYf+t//SY0

    • 20/11/18 14:58:25

    旅行も帰省もさないよ。
    義実家はご主人だけでも喜ぶんじゃないかな?
    ご主人がお子様の写真を見せてあげたり、めんどくさいけれどZOOMしてあげればいいと思う。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 高坂昌信
    • 2zRopJmRbx

    • 20/11/18 14:56:40

    愛知だけど、千葉には帰省しません。

    テレビ電話でもいいでしょ。
    コロナお土産して、親が感染したら、冥土の土産がコロナかね。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 織田信忠
    • /l+WnHLgcv

    • 20/11/18 14:55:40

    おばあちゃん高齢だからやめておくなー今年は

    • 3
    • No.
    • 1
    • 島津豊久
    • O7oL2A2BpO

    • 20/11/18 14:54:51

    大阪から千葉に行くか、千葉の友達が大阪に来てくれるよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ