かかりつけ医の口コミが最悪

  • なんでも
  • 前田慶次
  • 20/11/17 22:58:07

出産や子供の病気や怪我でお世話になってる大きな病院があるんですが口コミが低評価ばかりでびっくり
私は何度も受診してるけど看護師さんもお医者さんも受付の人もみんな良い人で嫌な思いした事は一度も無いんだけどラッキーなだけ?

ネットの口コミに悪い事書くとかその人の性格がねじ曲がってるだけじゃない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/18 08:04:40

    >>29あるある
    先生が口悪くて嫌だなと思ったのに、口コミサイトでは評価良い
    先生が優しくて~とか本当かよwと思う

    • 0
    • 20/11/18 00:07:43

    歯医者で今後行きたくないなって思ったんだけど、口コミは何故か高評価とかいいコメントばかりあるからなんか不思議に感じてる。

    • 2
    • 20/11/18 00:00:17

    >>20
    それを見て参考になる人がいるからね。

    • 1
    • 20/11/17 23:59:26

    クチコミを気にして改善した後なのかもね。

    • 1
    • 26
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/17 23:56:08

    相性ってあると思うから主がその病院と相性が良かっただけじゃない?

    • 4
    • 20/11/17 23:54:36

    口コミ評価がかなり悪いけど、まあ大丈夫だろうと思ってはじめて行った病院。
    なかなか治りが悪くて、結局、別の病院行ったらすぐ治ったことはある。

    口コミ全てを信じるつもりはないけど、火のないところに煙はたたない、、とも思う。

    • 5
    • 20/11/17 23:46:58

    口コミサイトって大体良い事しか書いてない様な
    グーグルマップの口コミは結構辛口よね
    『そうそう、わかるわ~』って思いながら見てる

    • 5
    • 20/11/17 23:43:34

    怒りの矛先としてはもってこいだろうから、悪い評価書かれがちなんじゃないかな。
    特に病院となると健康なんかが関わるから、内容によっては怒りのキャパ越えちゃうこともあるだろうしさ。

    • 0
    • 20/11/17 23:38:04

    >>20
    それが口コミだろ

    • 5
    • 20/11/17 23:36:39

    通ってる小児科はいつも空いていて周りから聞くと評判はイマイチ。
    なんか子供との会話もぎこちない、付き添いの親への説明も冷たいって感じらしい。
    でもうちの子はその先生だと小さい頃から泣かず(他の小児科にもかかったこたあるけど即泣く)私も冷たく感じないし、今時珍しい院内処方で抗生剤は滅多に出ないし薬も飲みやすいみたい唯一嫌がらずに飲んでくれる。

    私自身歯医者に勤めてて初診の人がネットの口コミ見て高評価だったので来ましたって人がたまにいるんだけど、いやいやそれ騙されてるよ!って思う。

    • 1
    • 20/11/17 23:26:40

    >>18体験談を広く伝えたいw何様なのw

    • 1
    • 20/11/17 23:21:18

    クチコミって不満がある人が書きたがる。
    だから悪いクチコミが目立つ。
    悪口言うのと同じ心理。
    いいな~って思っても時間割いてまでわざわざ書かないでしょ。
    でも文句があれば時間割いてまで言うんだよ。

    • 7
    • 20/11/17 23:20:03

    >>12
    なんだ、主は病院側の人間か

    書く理由は現実の口コミと一緒
    あそここんなことあったから私なら勧めないわ。という体験談を広く伝えたいからだね
    それでも行きたい何かがあるなら行けばいいだけだし、参考になりこそすれ邪魔はしてない

    • 1
    • 20/11/17 23:18:58

    >>13
    1ミリの落ち度くらいで対応悪くなる方がねじ曲がってるだろ

    • 2
    • 16
    • 山中鹿之介
    • 20/11/17 23:16:48

    産婦人科じゃないけどママ友が嫌な思いした
    皮膚科はネットの口コミも悪い。
    でも私は先生の事務的なところが楽で通ってる。逆にネットの口コミもリアルな意見でも
    評判の良い先生はお喋りで私には距離無しに感じて行ってないw好みもあると思う。

    • 0
    • 20/11/17 23:15:08

    >>14何それ怖っ!

    • 0
    • 14
    • 足軽(弓)
    • 20/11/17 23:14:38

    混むのが嫌だからってわざと低評価する人もいるみたいよ

    • 0
    • 20/11/17 23:11:07

    >>11こんな風に、嫌な思いした!って書いてる人ってさ自分には1ミリも落ち度ないの?って感じ

    • 1
    • 20/11/17 23:09:18

    >>11二度と行かないのにわざわざ悪口書くんだ笑

    • 0
    • 20/11/17 23:06:54

    すごく嫌な思いをして、もう二度と行かないわっていう病院の低評価口コミを書いた
    すべて事実だし、後で見たら私と似たような嫌な経験の口コミがいくつもあったから、見てから行けば良かったと思ったよ

    口コミを疑うのは自由だし、そもそも見ない人もたくさんいるだろうけど、書いてる人の性格を勝手に判断してる主のほうが考え方ねじまがってないかい?

    • 7
    • 20/11/17 23:03:30

    >>4確かに、感謝の気持ちは直接伝えるもんね

    • 0
    • 9
    • 前田慶次
    • 20/11/17 23:02:40

    >>3それはもちろんあると思うから小児科と産婦人科の事書いてあるのだけ読んだ

    • 0
    • 8
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/17 23:02:31

    >>5
    普通にあるでしょ。近くの大きな病院とか。

    • 2
    • 7
    • 直江兼続
    • 20/11/17 23:02:17

    うちの子の小児科病院も口コミ良くない。
    うちの子達にとっては良い先生だよ。

    私が前に通ってた精神科、クチコミ抜群に良くて選んだのに、今見たら物凄く悪くなってる。
    医院長先生亡くなって、全く違う人になっていた。
    だからかな?

    • 1
    • 6
    • 前田慶次
    • 20/11/17 23:02:06

    >>2私個人のレストランでバイトしてたとき名指しでブスって書かれたわ

    • 0
    • 5
    • 前田慶次
    • 20/11/17 23:01:29

    >>1国立病院てライバルとかある?笑

    • 0
    • 4
    • 尼子経久
    • 20/11/17 23:00:40

    ネットの口コミってだいたい悪いことしか書かれていないから信用しないほうがいいよね。
    わざわざ病院いって素晴らしかった!なんてコメントする人いないもん。

    • 2
    • 3
    • 尼子経久
    • 20/11/17 22:59:35

    診療科によるのでは

    • 1
    • 2
    • 真田幸村
    • 20/11/17 22:59:23

    病院は知らんけど、個人の店舗なんて同業の嫌がらせの書き込みとかしょっ中あるからねー。
    それかもよ。

    • 2
    • 1
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/17 22:58:41

    ライバル病院が書いてるのでは?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ