夕飯の白米食べないだけで痩せる現象

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/16 15:29:11

    >>35 単純に白米だけ抜いても、おかずから糖質を摂ってるんじゃない?
    イモ類、根菜類、小麦粉、片栗粉は糖質たっぷりだよ。

    • 0
    • 20/11/16 15:26:53

    >>3
    めんどくせー

    • 5
    • 20/11/16 15:21:57

    そう??私はそんなに効果なかった…
    ちなみに、もう夜に白米食べないことには慣れたから今でも継続中だけどそんな痩せないよ…太りもしないけど(お酒は飲みません)

    • 1
    • 20/11/16 15:18:11

    いまお腹空いてる

    • 1
    • 20/11/16 15:17:13

    カロリーとらなかったらそのぶん身体が補おうとするからカロリーが消費するんでしょ?で痩せる。お腹空いてるときが一番カロリー消費してるんだよね。簡単に言うと。

    • 5
    • 20/11/16 15:16:09

    >>3
    じゃあさ、焼肉の事「お肉食べる」って言っちゃだめなの?「生肉食べるの!?」って思うの?

    • 2
    • 20/11/16 15:14:15

    >>25
    毛利ヤバめwww

    • 2
    • 20/11/16 15:13:21

    >>28
    おもしろいというか、トピズレしちゃうし正直ノイズだわな

    • 1
    • 29
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/16 15:12:06

    >>22
    ツッコミまでズレてるやん。笑

    • 3
    • 20/11/16 15:11:17

    おもしろい人いるな

    • 1
    • 27
    • 長宗我部元親
    • 20/11/16 15:10:57

    >>3
    ちゃんとした和食屋さんとかでも
    白米か雑穀米かって選ぶよ
    そんな細かいこといちいち言うって…
    友達いる?w

    • 6
    • 20/11/16 15:09:21

    >>3
    最近は健康志向が高い人が多くて、玄米や雑穀米を食べる人もいるから区分として白米は分かりやすいと思う。

    • 3
    • 20/11/16 15:07:27

    たちまちケンカwww

    • 1
    • 20/11/16 15:07:10

    >>20
    そうなんだ、知らなかった。
    だからタンパク質の話してくれたんだね。

    • 0
    • 20/11/16 15:04:59

    >>18
    わざわざタンパク質の話をしてくれたんだね、ありがとう。

    私がここで聞きたかったのは、炭水化物を朝昼は好きなだけ食べて夜だけ食べないを続けるとみるみる痩せるのは何故かって話。
    朝昼食べない夜食べるじゃ逆に太るから、夜寝ている間に秘密でもあるのかなって。

    • 0
    • 20/11/16 15:01:49

    >>19
    あなたこそ、なんなん?

    • 0
    • 20/11/16 15:00:51

    >>12
    それは極端な例。

    • 1
    • 20/11/16 15:00:12

    >>13
    たんぱく質はご飯にも、野菜にも含まれてるよ。
    だから肉や魚も少ししか食べられないんだよ。

    • 0
    • 19
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/16 14:58:32

    「米」か「ごはん」にこだわってる人、なんなん?笑
    ズレすぎにも程があるわ。笑

    • 11
    • 20/11/16 14:58:09

    >>13
    ん?たんぱく質よ?

    • 0
    • 20/11/16 14:56:54

    >>12
    補足です。
    医師が言うには、たんぱく質を取らないと、体が必要とするたんぱく質を、まずは筋肉から補おうとするから、筋肉が減ってしまうのだと。

    • 0
    • 20/11/16 14:56:48

    >>14
    同志w

    • 0
    • 20/11/16 14:56:28

    朝昼たっぷり食べて夜は食べない、
    それだけでも痩せる。

    • 2
    • 20/11/16 14:54:14

    私それやってるけど全然痩せないな。オヤツ食べてるからか(笑)

    • 5
    • 20/11/16 14:52:47

    >>12
    タンパク質じゃなくて炭水化物の話だよね?

    • 5
    • 20/11/16 14:42:57

    私、病気持ちでたんぱく質とれないのね。
    だからご飯もたんぱく質除いた特殊なご飯だし。
    たんぱく質取らなかったら、数ヶ月で10キロ痩せて40キロ切っちゃったし、もちろん筋肉は落ちる(というより無くなったに近い)し、髪の毛は信じられないくらいパサパサになるし、肌艶もなくなり、自律神経も乱れて体に変調きたしてるよ。
    たんぱく質は体にとって、とても大事な栄養素よ。

    • 3
    • 20/11/16 14:34:24

    >>9
    夜だけ白飯を抜くと筋肉が小さくなるの?!
    筋肉が小さくなることで体重が落ちてしまうのはなんだか怖いね。
    やっぱり朝昼晩としっかり食べないとだわ。
    勉強になりました。ありがとう。

    • 0
    • 20/11/16 14:27:51

    >>8
    取り敢えずは、伝わるけど、お米とご飯の違いがよくわからない人、最近多いのよ。
    だから、知ってても損はないかと…
    主さんのように、知っててあえて白米をつかったなら、未だしもなんだけどね。

    • 0
    • 9
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/16 14:27:32

    運動や基礎代謝で壊れた細胞や筋肉細胞を補修するためにタンパク質や糖質がエネルギーとして必要なのね。
    糖質を抜くとエネルギー源がタンパク質やミネラルビタミンだけになるから筋肉を完全には補修できない。よって筋肉が少しづつ小さくなっていきさらに基礎代謝が減る。

    • 1
    • 8
    • 宇喜多直家
    • 20/11/16 14:23:22

    >>3
    こういう場合は白米でも伝わるからわざわざそんな説明しなくてもいいのでは?

    • 16
    • 7
    • 宇喜多秀家
    • 20/11/16 14:22:35

    >>3
    私も気になる。炊く前のが米だよね。なんでご飯って言えないんだろ。

    • 2
    • 6
    • 最上義光
    • 20/11/16 14:22:05

    >>3
    夕飯のご飯を食べないって書いたら、完全に食べないって勘違いされそうだから白米と書いたんだけど、白飯って書けばよかったかな

    • 2
    • 5
    • 毛利勝永
    • 20/11/16 14:21:56

    >>4
    何で(笑)なの?
    私、間違った?
    細かいから?

    • 3
    • 4
    • 下間頼廉
    • 20/11/16 14:17:43

    >>3

    • 4
    • 3
    • 毛利勝永
    • 20/11/16 14:17:01

    細かいことを言うと…
    白米は炊く前の精米しただけの生米のことなんだけどな。
    いくらなんでもお米をそのままたべないでしょ。
    だからこういう場合はご飯。
    まぁ、意味は通じるから、いいっちゃいいけど、最近お米って使う人が多くて、ちょっと気になったもので、ごめんなさいね。

    • 2
    • 20/11/16 14:10:37

    何グラムから入力してみて
    https://calorie.slism.jp/101088/

    • 0
    • 20/11/16 14:08:05

    「炭水化物抜きダイエット」でググったら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ