サイゼ大好き

  • なんでも
    • 28
    • 高坂昌信
      20/11/15 22:21:11

    >>18
    某イタリアンレストランで有名な「ミラノ風ドリア」。まあ、某イタリアンレストランっていうかサイゼリヤなんだが、そこで有名なメニュー「ミラノ風ドリア」。290円という格安で食べれる上になかなかうまいという。
    今この「ミラノ風ドリア」の読み方が話題になっている。某カラオケ店で提供している「ミラノ風ドリア」のメニューにはルビが振っており、そこには「ミラノ風(かぜ)ドリア」と書かれている。値段は480円でサイゼリヤより少し高め。

    メニュー全体を見てもルビが書かれているのは「ミラノ風ドリア」だけで「砂肝」や「1本漬け」にはルビが無い。では何故「風(かぜ)」とルビが書かれているのか?

    おそらくサイゼリヤから商標関係でパクリだと言われないための対策をしているのだろう。読みが違えば別物と言い張れるためである。そのため「ミラノ風ドリア」にだけルビが書かれているのだ。

    ちなみにサイゼリヤの方は「ミラノ風(ふう)ドリア」である。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ