英語ができる人教えて。昔から気になってるんだけど

  • なんでも
  • 真田昌幸
  • 20/11/14 23:59:32

人の名前とか、メモる時にスペルが分からない言葉とかあったらどうするんだろう。
日本語だと漢字が分からなくても耳で聞いたままを文字で表せるからカタカナかひらがなで書いておけば後から読んでも分かるし、誰が読んでも伝わるけど、英語の場合って聞いた音をそのまま表す方法ってあるのかな?
自分のためのメモの場合だと、とりあえず自分が分るようにメモればいいけど、人に渡すメモの場合は適当に書いたら相手はどう読むか分からないよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/15 04:13:27

    聞いて分からない言葉が、意味の分からない単語としてなら
    聞き返すかな。名前等で珍しいので無い限り、会話で余程専門用語で
    無ければ書けると思いますし。

    因みに、中国語は日本語の様にひらがなやカタカナで、取り敢えず
    書けないから、似た漢字を当て字にして書いておくそうですよ。
    必要なら後から書き直すと。日本語は色々と書き方があるから、
    羨ましいけど覚えるのが大変だ!と言われました。

    • 0
    • 20/11/15 03:06:37

    >>24
    いやいや日本人として漢字勉強するのは当然でしょ
    覚えた上で使わないのと知らないから書けないのとでは全く違う

    • 1
    • 27
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/15 03:02:32

    いいトピだねー。
    勉強になるわ。

    • 1
    • 26
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/15 02:46:59

    >>23
    規則があるよ。
    最後がエルの形容詞をフクシにするときに、lly になる。
    Hopeful. Hopufully.みたく。
    最後がエルかは、聞けばわかる。

    • 1
    • 25
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/15 02:42:46

    国際資格持ってて普段仕事で使う言語が英語なんだけど、聞こえた通りに書いて後で確認するよ
    人の名前をメモした事はないから分からないけど、たぶん必要ならスペル聞くかな

    • 1
    • 24
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/15 02:42:34

    主さんがいうカタカナみたいなもんなんだよ。アルファベット自体。

    ウチらが小学校からなん百時間も費やす漢字練習の意味ってなんだろうね。。。
    大人になったらほぼ手書きしないのに、ハネの有無とかで、丸したりバツしたり。
    その時間、他の学習に使ったら日本人全員賢くなりそうだよ。体育増やすでもいいけど!

    • 1
    • 20/11/15 02:39:58

    -llyみたいなl2つの綴りってどう聞き分けてんだろう

    • 0
    • 22
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/15 02:35:35

    人の名前とか、住所(向こうは通り名が住所だから。違うとマジで配達してくれない。親切じゃない!)は
    間違いあったら責任問題だから、
    ちゃんとスペルを確認してくるよ。

    同じアドルフでも、Adolfの人もいればAdolphの人もいるからね。
    日本より外人も多いしさ。

    • 0
    • 21
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/15 02:30:51

    ネイティブに聞いたことある。高校とかの化学とか物理授業でめちゃ難しい単語は、スペル練習するの?ーーって。

    そしたら、聞こえた音通りに書くだけだから、英語ネイティブ(たぶん欧州言語全般)の子供はスペル練習しない、と。

    そりゃたまには難しいスペルあるらしいけど。
    漢字の練習みたいのに何時間も使ったことはないってー

    • 0
    • 20
    • 長宗我部信親
    • 20/11/15 01:40:41

    >>18
    例えば、BとDとPを間違えられたりする。電話口だと口の動きが見えないから特に。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 20/11/15 01:34:58

    >>17アルファベットだけ発音するのじゃダメなの?

    • 1
    • 17
    • 長宗我部信親
    • 20/11/15 00:49:33

    一般的な名前以外はスペルを聞くんじゃない?特に日本人の名前はスペル言わないと分かってもらえない。反対に名前書いたの見てどう読むの?って聞かれる。
    例えば、Tomokoだったら、
    T for Tom
    O for Oliver
    M for milk…
    みたいに誰でも分かる単語や名前を出して説明する。
    質問はそういう意味かな?

    • 0
    • 20/11/15 00:39:59

    スペル聞く。
    電話で予約したりするとよく聞かれる。

    • 0
    • 20/11/15 00:38:01

    日本でも中学で英語を習うとき「発音記号」を習ったけどなぁ。

    • 0
    • 20/11/15 00:37:54

    日本でも昔、貧しい育ちの人は日本語は話せても学校に通えずひらがなさえ書けない人も多くいたように、英語でも聞いてわからない単語は書けない。方法もない。ひらがなを書けないのと同じこと。

    • 0
    • 20/11/15 00:36:13

    「音声記号」や「発音記号」で表現出来るでしょ。

    • 0
    • 20/11/15 00:35:49

    あーなんか少し前にそれ色んな国の人で検証してるテレビやってたな
    中国の人は確か発音記号を書いてたような。

    • 0
    • 20/11/15 00:33:04

    >>10 日本人の「さいとう」さんにもいろんな文字(斉藤、齋藤、斎藤…)あるように、英語圏でもいろんなスペルがあるから聞いてもスペルはわからないよ。

    • 1
    • 20/11/15 00:25:34

    たぶん日本人がひらがな聞いて書けるように、英語が聞き分けられる人は書き分けられるんじゃない?
    あ、英語できないのに書いてごめんね。

    • 0
    • 9
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 20/11/15 00:17:33

    赤毛のアンがeがついたアンで呼んでと言っていたけど、発音が違うからだよね?
    私は英語ができないから聞いても違いがわからないかもだけど笑。
    聞いたままで綴りを書けたら素敵だよね。

    • 1
    • 20/11/15 00:13:00

    ヤスダなんてgaidobukって平気で書くからな。何語なんだかわからない。

    • 0
    • 7
    • 匿名希望
    • 20/11/15 00:12:57

    とりあえず
    アルファベットで書いておくか
    How do you spell your name ?
    て聞くか

    • 0
    • 6
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/15 00:10:05

    >>1
    洋画でこういう場面あったよ。
    書いたのは子どもで自分の知っている語彙のスペルで捉えたからいい加減。
    読むほうの大人が色々解釈するっていうやつ。

    • 1
    • 5
    • 毛利元就
    • 20/11/15 00:06:31

    分からなかったら素直に「どうやってスペルしますか?スペル教えて下さい」って聞く。
    難しい名前も多いもんね。

    • 4
    • 4
    • 山本勘助
    • 20/11/15 00:05:11

    スペルは間違えていてもなんとなく書いておけば、前後の単語から察するとか?

    • 1
    • 20/11/15 00:04:50

    >>1
    英語できる人って書いてあるよね。
    でしゃばんな。笑

    • 3
    • 2
    • 豊臣秀吉
    • 20/11/15 00:04:36

    >>1
    コメントありがとうございます。
    それは、誰が読んでも同じ発音と分かる書き方があるってことですか?

    • 0
    • 1
    • 武田信繁
    • 20/11/15 00:01:48

    聞いたままの発音でとりあえず書いておくんじゃないかな?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ