海なし県鬱すぎ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 73
    • 足軽(弓)

    • 20/11/18 23:52:21

    うみー

    • 0
    • No.
    • 72
    • 豊臣秀吉

    • 20/11/17 21:25:48

    >>71
    東北の日本海側の人にその傾向感じる

    • 0
    • No.
    • 71
    • 下間頼廉

    • 20/11/17 21:22:06

    海なし県って内向的、内省的な人多くない?

    • 0
    • No.
    • 70
    • 織田信長

    • 20/11/17 21:13:45

    >>41
    生まれも育ちも長野県だけど、水の美味しさなんて考えたこともないし、360度どこ見ても山しかないし、長野県なんて田舎でやだなーと思ってたけど、長野県をいいと思ってくれる人もいるんだね。
    これからは蛇口ひねればおいしい水が当たり前に出てくることに感謝しよう。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 立花宗茂

    • 20/11/17 20:57:57

    海を見ながらズーーーっと過ごしたい

    • 0
    • No.
    • 68
    • 山県昌景

    • 20/11/16 18:14:49

    一応海ありだけど遠すぎて海なし県みたいなもんだ。
    瀬戸内海沿岸に住んでた頃はたまにフラっと海見に行って砂浜でボケっとしたりしてたのに今はなくて がんばってはるばる運転して海に行ったとしても埋め立てた海しかないからつまんない。

    • 1
    • No.
    • 67
    • 柴田勝家

    • 20/11/16 18:13:44

    天気でうつになるとか
    そもそもメンタルが弱いのでは‥‥
    うちの県は曇りでも晴れって言うよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 66
    • 豊臣秀吉

    • 20/11/16 18:11:35

    海かぁ。
    沖縄みたいなきれいな海だったらいいけど。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 毛利元就

    • 20/11/16 18:11:09

    海の見えるホテル
    よかったー!!

    • 0
    • No.
    • 64
    • 立花宗茂

    • 20/11/14 20:30:41

    冬の日本海もなかなかの鬱っぷりだよ
    真冬の寒波来てる時の日本海ヤバイよ
    波の花は綺麗だけれども

    • 0
    • No.
    • 63
    • 甲斐宗運

    • 20/11/14 20:27:25

    海あってもそこまで行かんぞ?

    • 0
    • No.
    • 62
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/14 20:21:14

    明日はうまいもん食って海!

    • 0
    • No.
    • 61
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/14 20:21:09

    明日はうまいもん食って海!

    • 0
    • No.
    • 60
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/14 16:58:23

    生理でだりー

    • 0
    • No.
    • 59
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/14 13:26:39

    明日は海の見える宿で上げ膳据え膳引きこもりごうとぅー

    • 0
    • No.
    • 58
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/14 13:26:32

    明日は海の見える宿で上げ膳据え膳引きこもりごうとぅー

    • 0
    • No.
    • 57
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/14 13:26:27

    明日は海の見える宿で上げ膳据え膳引きこもりごうとぅー

    • 0
    • No.
    • 56
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/14 13:26:23

    明日は海の見える宿で上げ膳据え膳引きこもりごうとぅー

    • 0
    • No.
    • 55
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/14 01:44:45

    太平洋ー

    • 0
    • No.
    • 54
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/11/13 08:41:57

    日本海に面した冬場の日照が少ない県に住むほうが鬱になると思うからそれなら海無し県がいいかな。
    でもずっと関東平野に住んでいるから山に囲まれた所に居ると圧迫を感じてまう。
    よって海有り県のひらけた視界の有るところが一番いいなぁ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 直江兼続

    • 20/11/13 08:17:35

    それでも日本は車で数時間走ればどこでも海見れるからいいよね。
    海外だと海から遠い国の人は、海を見ないまま一生を終える人もたくさんいると思う。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 本多忠勝

    • 20/11/13 08:12:15

    海!!

    • 0
    • No.
    • 51
    • 宮本武蔵

    • 20/11/13 00:11:16

    海まで200m
    一級河川までも200m
    蟹座だからなのか、水辺が大好き
    山の中だと生きられない気がする

    • 1
    • No.
    • 50
    • 松永久秀

    • 20/11/13 00:02:39

    >>49
    羨ましい!
    日本の海の景色は風情があるよね。
    月明かりの静かな夜なんてたまらん。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 織田信忠

    • 20/11/13 00:01:08

    転勤族で海だらけの場所に引っ越してきて、、海を見てるとホッとするし離れたくなくって遂に土地買っちゃった。高台で建築家の先生も驚く程見晴らしがいい土地。潮風に悩まされるだろうけど海を見てると心が落ち着くんだよね。余生は海に癒されながら生きていきます。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 上杉謙信

    • 20/11/12 23:59:35

    家から海見える。
    海っていいよね。とくに朝焼けの海は綺麗だわ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 最上義光

    • 20/11/12 23:54:43

    海を眺めてると落ち着く。
    海が見れなくて私も鬱すぎ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 本多正信

    • 20/11/12 23:39:44

    子供の時、横浜の親戚の家が遠くの方に小さく海が見えて、なんて羨ましいと思った。
    大人になって、海(東京湾だけど)のまあまあよく見える家に住めて嬉しい。
    天気の良い日は青い海に見えるよ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • ザビエル

    • 20/11/12 23:36:02

    >>43
    それでも晴れた日、遠くから眺めればひろびろ真っ青に見えて素晴らしいと思う。そんな景色はないよりはあれば嬉しいよ。

    たとえビーチはゴミだらけで、もぐったら視界ゼロなほど汚れてても…。涙

    • 0
    • No.
    • 44
    • 下間頼廉

    • 20/11/12 23:22:43

    >>42うちなんちゅーは海で泳がないしね~。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 服部半蔵(強い)

    • 20/11/12 23:22:15

    海あってもさ、うす汚れた色の海眺めたってなんとも思わないよ…

    • 0
    • No.
    • 42
    • 丹羽長秀

    • 20/11/12 23:20:42

    沖縄に住んでるけど山好き。生まれる場所間違えた

    • 2
    • No.
    • 41
    • 本多忠勝

    • 20/11/12 23:20:28

    長野に住んだとき水道の蛇口から出てくる水の美味しさに驚いたわ。
    ミネラルウォーター買う必要ないし、どのウォーターサーバーより美味しかった。
    南アルプス天然水並みだった。

    • 4
    • No.
    • 40
    • 武田信玄

    • 20/11/12 23:19:32

    海あり県だけど、海辺に住んでなきゃ海なんて感じないぜー?
    そして海辺って怖いぜー?

    • 1
    • No.
    • 39
    • 大谷吉継

    • 20/11/12 23:18:20

    海怖いからなくていいよー。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 佐竹義重

    • 20/11/12 23:16:57

    うちも海まで2kmだけど、夏以外海行かないなー。
    海沿いは車やバイクでよく走るけどね、確かに気持ちいいね!

    • 0
    • No.
    • 37
    • 宇喜多直家

    • 20/11/12 23:16:54

    千葉で育って埼玉に住んでるけど何も変わらないけど

    • 0
    • No.
    • 36
    • 朝倉宗滴

    • 20/11/12 23:16:43

    何年か前に○○県民のハンドサインってネタ画像があって、私の住んでる海なし県には『海だ!海が見えるぞ!』ってサインがあったなぁ。
    実際海見るとテンション上がる。でも慣れてないから海水浴行くといつまでも波に揺られてる感覚が抜けない。

    • 0
    • 20/11/12 23:16:40

    >>19
    海に憧れる~とか言っときながら水戸でいいん?笑

    • 0
    • No.
    • 34
    • 毛利隆元

    • 20/11/12 23:14:08

    >>33
    関西人?

    • 0
    • No.
    • 33
    • ドラム缶

    • 20/11/12 23:13:01

    わかりみが深すぎること海のごとし
    長野の県庁の裏側が突然の山で白旗あげた
    群馬で関東平野眺めてチビった
    海人は景色の半面が水平線じゃないとドキドキしてくるんやででも軽井沢と草津にどっぷり浸かってるやで

    • 0
    • No.
    • 32
    • 直江兼続

    • 20/11/12 23:11:01

    ガチな話すると、震災の時に津波の心配がないのは大きい。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/11/12 23:09:40

    それで鬱とかw

    • 0
    • 20/11/12 23:09:21

    海のあるところに住んでる時は何も思わなかったけど、海なし県に引っ越してから海っていいなと改めて思う。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 上杉景勝

    • 20/11/12 23:05:23

    うみない県って陰険なやつ多いよね

    • 0
    • No.
    • 28
    • 武田信繁

    • 20/11/12 22:01:17

    全然困らないよ。

    • 4
    • No.
    • 27
    • 長野業正

    • 20/11/12 21:59:52

    海無し県。
    海が見える所に住みたい。
    理想は愛媛県。

    • 0
    • 20/11/12 21:57:27

    海なし県民だからやっぱり海は憧れだな~。
    キレイな川もいいけどね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 甲斐宗運

    • 20/11/12 21:53:50

    大雨が降った後とか、カニが普通に歩いてる。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 甲斐宗運

    • 20/11/12 21:52:30

    台風怖すぎ。磯臭さ。

    • 3
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ