「ショッピングモールがない」中学生の切ない一言がきっかけ…奮起した住民

  • なんでも
  • 藤堂高虎
  • 20/11/11 16:10:26

大分県日田市前津江町に、住民グループが地元産品を販売する「憩いの杜(もり)『やませみ』」がオープンした。きっかけは「近くにショッピングモールがない」という地元中学生の切ない一言。都会的なショッピングモールとはいかないが、住民グループは「自分たちの思いを少しずつ形にして、町内外の多くの人が集う憩いの場を目指したい」と張り切っている。

 旧前津江村が日田市と合併して15年を迎える前津江町のまちづくりを考える「まえつえセミナー」が1月に開かれた。地元住民が懇談する中で、中学生から「ショッピングモールがない」との声が上がった。

 前津江町の人口は、合併前の2005年には約1400人だったが、今年は約900人まで減少。日用品が並ぶ商店はあっても、いろいろな物がそろうスーパーはない。セミナー終了後、中学生の気持ちを理解した5人が食事も忘れて数時間話し合い、開店を決意したという。

 かつて食品加工所として使われ、その前は食堂「憩(いこい)」としても住民に親しまれた空き店舗を借り、有志9人で改装して準備。店名は町内に生息するヤマセミから取り、グループ名も「やませみ」とした。

 10月31日の開店日には、手作りの工芸品や地元産野菜、町内事業者が作るゆずこしょうや鶏飯の素などが並んだ。食事コーナーには、地元野菜をふんだんに使ったカレーもメニューに加えた。目玉は、数年前まで町内グループが生産し、住民らに愛されたかりんとう。「やませみ」がレシピを教わり復刻させた。

 会代表の中島健治さん(72)は多くの住民でにぎわう店内に目をやりながら「開店は出発点に過ぎない。これからは人と人とのつながりを大切に、輪を大きくしていきたい」と話した。

 営業は金、土曜日を中心に週3日、午前10時~午後4時。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/11 16:37:35

    思ってたんと違う、と言いたいだろうけど
    これをきっかけに小さなカフェやパン屋を開いたりする人が現れるかもしれないよね
    キッチンカーが入ってくれば週替わりなり、楽しめるだろうし
    いい方向に向かうといいね

    • 5
    • 20/11/11 16:32:47

    前向きでいいね
    そのうち中学生達が自分達でカフェやら始めそうじゃん

    • 6
    • 20/11/11 16:29:38

    道の駅?イオンやら引っ張るのは無理だもんな。
    でも子供たちのために色々考えてくれて優しい町だね。

    • 11
    • 20/11/11 16:27:16

    結構批判的なコメントで悲しいな。奮起した人たちの気持ちを考えたらなんだかね。それがママスタ民って言われたらそれまでだけど。笑
    ただ、ショッピングモールって表現がそもそも適切ではないよね。確かに道の駅だわ。

    • 2
    • 20/11/11 16:26:47

    中学生は柚子胡椒とか興味ないしそういう意味で言ったんじゃないと思う笑
    完全自分達のための店感
    全然中学生の気持ち理解してないよぉ

    流行りものや服が見たい、お洒落なカフェに行きたいんだし、そういうの叶えてあげてほしい

    • 3
    • 20/11/11 16:25:17

    う、う~ん…笑
    これが出来たとしても、残念だけど若い子は喜ばないよね笑

    • 6
    • 20/11/11 16:24:19

    >>5
    伝わってるよね?

    • 5
    • 20/11/11 16:23:17

    >>11日本語読めないの?

    • 6
    • 20/11/11 16:22:14

    手作りの工芸品、地元産野菜、ゆずこしょうや鶏飯の素が売ってて食事コーナーにはカレー(だけ?)目玉はかりんとう。

    う~ん…ショッピングモールかい?

    • 2
    • 20/11/11 16:19:19

    ららぽーと イオン そういうのを求めているであろうが無理なんだろうね

    • 2
    • 9
    • 真田幸村
    • 20/11/11 16:19:11

    中学生はイオンとかららぽーと的なものだよね。
    これじゃ道の駅だよ。

    • 1
    • 8
    • 清水宗治
    • 20/11/11 16:18:51

    ららぽとかほしかったんだろうけどね

    • 2
    • 7
    • 前田慶次
    • 20/11/11 16:18:44

    いいね。 中学生はちがーう!!って思ってるかもしれないけどさ。これから発展していくかもしれないし。

    • 2
    • 6
    • 前田慶次
    • 20/11/11 16:17:41

    中学生の求めるショッピングモールとは

    • 0
    • 5
    • 立花宗茂
    • 20/11/11 16:16:59

    結局中学生の思いは伝わらない。

    • 4
    • 4
    • 武田勝頼
    • 20/11/11 16:15:53

    >>1
    うん。違うw

    • 2
    • 3
    • 立花誾千代
    • 20/11/11 16:14:46

    中学生はイオンが欲しかったんでしょ笑

    • 4
    • 2
    • 内藤昌豊
    • 20/11/11 16:13:41

    なんだよ年寄り向けかよw
    可哀想

    • 1
    • 1
    • 藤堂高虎
    • 20/11/11 16:11:11

    これさ、いい話なんだけど
    中学生の求めてるショッピングモールとは
    だいぶ違うよね?笑

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ