幼稚園の先生からの差別?について

  • なんでも
    • 113
    • 宮本武蔵(強い)
      20/11/13 01:38:04

    主です。
    お返事すると言っておきながらなかなか返さずすみません。
    少しバタバタしてて報告すら出来ず…ごめんなさい。
    心配して下さってる方がいるのでとりあえずまた報告だけさせて頂きます!

    2日目もスマホ構えてたところ、ボソッと「おはよ…」と不貞腐れたような顔して低い声で言ってました。
    3日目の昨日はまたシカトです。
    子供も挨拶されないから私もしたくない!となってしまい…無言でバスに乗っちゃったので子供も悪いですが、ほとんど挨拶しない人見知りのお友達には普段通り優しい声でおはようと言っていたし、モンペ?過保護?かも知れませんが…まだ年少だし先生という立場なんだから、きちんと挨拶出来るよう先生から仕向けてくれてもいいんでは?と思ってしまいます。

    ちなみに見送りがお父さんでも平気でシカトしてきます。(その子はお父さんの日も多々あり何度も経験ありです)

    嫌われるのは構いませんが、理由も分からず態度に出され子供も気付いてるのでもう直接幼稚園にて話そうかと思います。
    バス停ママに話すつもりでしたが、これだけ図太い人が簡単には変わらないと思うのでやっぱり園長先生に話すのが一番かなと。
    差別する理由を聞きたい・出来れば直接その先生と話したいって言っていいですよね?
    ニコニコしたりお願いしますと頭下げたり…もうなんか馬鹿らしくなってしまいました。


    • 4
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ