こんまりメソッドってさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/29 12:28:00

    今までありがとう。

    • 0
    • 25
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/30 17:38:29

    >>24
    ファンだったけど熱が冷めたものとか捨てるに捨てられない

    • 0
    • 20/11/30 17:32:16

    そもそも好きな物、惚れた物しか買わない(買えない)から
    ときめかなくて捨てるという選択肢がないんだよね

    あれ、捨てられる人はそもそもそんなでもない物を買ってるってことだよね
    捨てるより、買わない選択は?…っていつも疑問に思ってる
    あと山ほどの好きが癒えに溢れてることの何が問題なのかもよくわからなくて
    話題になるたび、いつも戸惑う
    こんまりや断捨離の話題は宇宙人になった気分を味わう

    • 1
    • 20/11/30 17:26:32

    それは貧乏じゃなくて単に貧乏性ってことよね?

    • 1
    • 20/11/30 17:23:07

    「よっしゃ全部ときめく!終了!」ってなる。

    • 3
    • 21
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/30 17:21:38

    ときめかないものは捨てるって言うけどそれだと仕事関係のもの全処分してる

    • 2
    • 20/11/30 17:19:45

    わかる(笑)

    • 0
    • 20/11/30 17:18:51

    他人の部屋が綺麗になっていくのは見てて楽しいけど私には無理だわ。捨てられない派ですから…

    • 0
    • 18
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/11/30 17:07:25

    >>10誰も突っ込んでないけど、メゾネットではないと思うんだ…

    • 4
    • 20/11/12 16:41:31

    いらなくなった物に「今までありがとう」って言うのキモイ。

    • 3
    • 20/11/12 13:20:31

    昔ブームになったよね。洋服のたたみ方も変わってない。見ると一瞬はやろうと思うんだけど、あのたたみ方すら面倒くさくて続かない。
    主さんみたいに片付けられない人、物を捨てられない人が、どこの国も沢山いるからお仕事あるんだよ。

    • 1
    • 15
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/11/12 13:15:41

    >>11
    そんなもん売り出してたの!?w

    • 1
    • 20/11/12 13:14:45

    何でもかんでも捨てるのは嫌だ。

    • 0
    • 20/11/12 13:13:18

    断捨離考案したやましたさんも食器大好きでしょっちゅう買い替えて知人に古いのあげるって言ってた
    物は増やせないけどお金はあるもんね

    • 1
    • 12
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/12 13:09:45

    何もない

    • 0
    • 20/11/07 23:46:57

    好きだったけど、自分のグッズを売り出した時にずっこけたわ。
    あれはときめかない。

    • 4
    • 20/11/07 23:39:46

    わかる。10年くらい前にこんまりメゾネットやったわ。感化されてときめくときめかない!ってやって片付けは祭りだ!とか本当にはまったけど、しばらくしたらあのジーンズなんで捨てちゃったんだろ…とか後悔した。
    今またリバウンドしたよ(笑)

    • 2
    • 9
    • 武田勝頼
    • 20/11/07 23:36:49

    捨てるのがいいみたいな世の中なんか嫌だ。でもこの人や、断捨離の著者の人の信者多いよね。確かに物は少ない方が楽なんだけどね。本もチラッと読んだけど賛同できない。

    • 7
    • 8
    • 徳川家康
    • 20/11/07 23:18:04

    >>6近藤典子この人、テレビ出てたとき某芸能人にだいぶイジメにあってたみたいよ
    雑誌でみたけど、あの首にグリグリまいてるオジサンかな~って思った

    • 0
    • 7
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/07 23:17:25

    >>1
    こんまりさんが出たときは独身だったけど、今は子供もいるから考え方も少しは変わったかもね。

    • 0
    • 6
    • 北条氏綱
    • 20/11/07 23:15:44

    片付け界に、
    最初に革命おこしたのは
    近藤典子さん

    立てて収納、クリアファイルづかい、結束バンドとS字フックで扉裏収納

    そういや、最近、全然お見かけしなくなった

    • 4
    • 5
    • 高坂昌信
    • 20/11/07 23:12:00

    断捨離が流行る前から居る人だからボスっぽいね

    • 0
    • 4
    • 毛利隆元
    • 20/11/07 23:11:18

    アメリカンドリームつかんだよね、凄い。

    • 9
    • 3
    • 成田甲斐
    • 20/11/07 23:09:56

    押し付けてくるから嫌。

    • 11
    • 2
    • 北条氏綱
    • 20/11/07 23:09:18

    15年くらい、ほぼ同じことしか言ってない

    ときめかない物は捨てる、
    居場所を決めて立てて収納

    いまや全米が感動。
    ミリオネア
    WoW!!

    • 10
    • 20/11/07 20:24:08

    貧乏云々より、子供の書いた絵とかかさばらないし捨てたくない

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ