七五三、スーツ これで大丈夫?

  • なんでも
  • 尼子経久
  • 20/11/07 08:41:29

写真は似てる感じのを拾ってきた。

昨日購入したんだけど、七五三とかってもっと明るい方がいいよな…って思って。
完全喪服だよね。

一応、パールのネックレスとイヤリングはするつもりです。
コサージュつけるとゴテゴテしちゃうかな?

バッグは就活の時に使ったバッグで黒。
靴もチャンキーヒールのフォーマルな黒い靴。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 521件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/07 17:27:00

    >>517
    どうでも良いんだけど、ラブなんだ。
    私はハートって言ってた。

    • 1
    • 20/11/07 17:14:21

    喪服着て七五三・・・
    クリーニングに出してるとは言っても火葬場行った服で七五三はないな~

    • 3
    • 20/11/07 17:13:49

    これって喪服じゃ、、

    • 3
    • 20/11/07 17:11:53

    なんでもいーよ!誰も見てないから

    • 2
    • 20/11/07 17:00:29

    >>512
    間違えてラブ押しちゃったw
    ほら、また喪服は着ないってコメントあるから返さなきゃね
    頑張れー

    • 0
    • 20/11/07 16:58:28

    これ来着て七五三は常識外れ

    • 4
    • 20/11/07 16:56:38

    >>481
    それ地域性だと思う。
    私の地元では喪服を葬式や法事以外では着ない。
    転勤してきたこの地では、卒業式で喪服はちょこちょこ見るけど。
    私は自分の気分的に絶対着たくないわ。
    晴れの日に喪服なんて嫌。

    • 3
    • 20/11/07 16:53:15

    単純にさ、お葬式に着ていった服を
    子供のお祝いで着ようと思わなくない?
    主さんは新品のようだけど、喪服として使えるから同じ意味かなと…

    • 3
    • 20/11/07 16:50:25

    >>511
    ブラウスが白なら、まぁいいんじゃないかな?ネックレスやピアス、イヤリングとかして…

    • 1
    • 20/11/07 16:49:25

    >>500
    あなた自分のこと言われてるの気づいてないの?(笑)

    • 1
    • 20/11/07 16:48:31

    >>509卒園式の時に買ったから、スカートも黒にしちゃった。

    パンプスと鞄はベージュあるけど、スカートはない。
    私も明日だよ。どうしよう。

    • 0
    • 20/11/07 16:46:48

    暗いイメージにはなるけど、非常識ってわけではないから大丈夫なんじゃない?
    小物で華やかさをできるだけプラスしたら何とかなると思う。

    • 2
    • 20/11/07 16:46:47

    >>508
    このままがいいよ。
    なぜスカートを黒にした?

    • 1
    • 20/11/07 16:44:30

    ごめんなさい。便乗。
    このスーツもダメなの?
    スカートもベージュじゃなくて黒で。

    • 0
    • 20/11/07 16:31:36

    せめてネイビーなら良かったなぁ

    • 3
    • 20/11/07 16:27:07

    ほんと気になる
    何を着て行くんだろう
    釣りかな

    • 1
    • 20/11/07 16:25:59

    で、主は何着て行くの?
    明日だよね?

    • 0
    • 20/11/07 16:24:05

    >>503
    残念ながら1人ではないんだな~これがwww

    • 0
    • 20/11/07 16:22:03

    真田幸村と伊達政宗はだいたいおなじ流れで出てくるから
    分かりやすかった

    • 1
    • 20/11/07 16:20:30

    伊達政宗もずっと同じこと繰り返してる

    • 1
    • 20/11/07 16:19:49

    着物きれない貧乏さんって煽りに
    着物だよって返されて
    悔しくて、後だしーっていってるくだりでしょ
    荒らしの茶番劇じゃん
    伊達さんずっと必死こいてたからね

    • 1
    • 20/11/07 16:16:53

    >>499
    ほんとそれw
    喪服は間違いでは無いって名前変えて熱弁してるね
    同じ事しか言わないからすぐ分かる

    • 0
    • 20/11/07 16:15:04

    >>492
    喪服着て七五三しちゃった人が最初に「匿名」として登場して名前変えながら1人で頑張ってると思うよ。 途中から「私は着物着た」とかあと出ししたりしてた

    • 2
    • 20/11/07 16:12:05

    >>496
    喪服信者って言ってる人も1人なのかもね

    • 1
    • 20/11/07 16:10:11

    わざわざ喪服を七五三で着る意味・・・

    • 4
    • 20/11/07 16:08:27

    >>495
    ハートの数からして喪服信者は匿名の1人だろうね

    • 1
    • 20/11/07 16:03:32

    >>492
    伊達政宗さん1人だと思う

    • 1
    • 20/11/07 16:02:46

    >>491
    クリーム色って言う人同じ人かな(笑)
    濃紺とかさ(笑)
    クリーム色というかアイボリーじゃない?

    • 0
    • 20/11/07 15:56:11

    今はキレイめカジュアルの人も珍しくないよ!
    主の言うように喪服みたいだからせめてジャケットだけでも変えた方が良さそう

    • 0
    • 20/11/07 15:51:22

    ここにいるアホ丸出しの人って何人で回してるの?

    • 0
    • 20/11/07 15:50:23

    右側だとしたら、今後のだめにクリーム色のジャケットだけ追加購入すれば良くない?

    • 1
    • 20/11/07 15:49:04

    >>483
    うちもそう。喪服は喪服やんってイメージが強すぎて着回すとかびっくりw

    • 1
    • 20/11/07 15:47:02

    いや大丈夫じゃないと思う。
    パールのネックレスとイヤリングじゃ葬式そのものだよね。こんなの葬式の時にしか着ません。

    • 3
    • 20/11/07 15:46:33

    葬式みたいだね

    どこでやるの?
    神社いって帰ってくるだけなら、ワンピのうえにカーデとかでも良さそうじゃない?
    親も写真とるの?

    • 2
    • 20/11/07 15:45:25

    あまり喪服みたいなの見ないな。

    • 1
    • 20/11/07 15:44:20

    子供に決めてもらおう!

    • 0
    • 485
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/07 15:43:13

    喪服やん

    • 4
    • 20/11/07 15:42:23

    >>481
    うん
    でも親はいない

    • 0
    • 20/11/07 15:39:54

    葬式とお祝いの日はそれぞれ分けて着るよ
    着物、スーツ、ワンピース
    色もデザインもそれぞれその時に合った物を着る

    母もブラックフォーマルは葬式以外で着てるの見た事ない
    だから私もそうしてる
    地域にもよるのかな
    それなら仕方ない

    • 2
    • 20/11/07 15:38:58

    >>479
    まだそれ言うんだ笑

    • 3
    • 20/11/07 15:37:12

    学校の卒業式や入学式でブラックフォーマルにコサージュとかそういう先生何人もいるじゃん。
    父兄にも何人かいたけど全く変だとは思いませんけどね。。
    それより寒いからって卒業式に黒タイツ履いてる人の方が完全に引くわ。。。

    • 2
    • 20/11/07 15:30:36

    しまむらでジャケット買えば早いよ。

    • 3
    • 20/11/07 15:30:26

    ブラックフォーマル=喪服っていう思考がもうね~
    どんな親に育てられたんだろう
    親も頓珍漢なんだろうね

    • 4
    • 20/11/07 15:30:17

    正直、誰も見てない。

    • 2
    • 20/11/07 15:29:12

    >>475
    だって主は大丈夫か、どうかを聞いてるので、答えは大丈夫。でしょ?
    葬式に行くんじゃないから今回は喪服にはならない。

    • 1
    • 20/11/07 15:28:39

    >>35
    この服は・・・今後の為に置いといて、今すぐに違う服を買いに行ったら?反れかレンタルショップで着物を借りる。私もデブだからわかるけど着物はデブでも何とか着せてくれる。この葬式服で写真に残るのは後悔しかないよ。

    • 1
    • 20/11/07 15:26:46

    >>469
    問題ないのは知ってると思うよ
    あなたが言うように少数派で目立ちたくないだけ
    おめでたい日にブラックフォーマルわざわざ来てる人いないし

    • 2
    • 20/11/07 15:25:09

    >>55
    結婚の時に着物持って来なかったの?

    • 0
    • 20/11/07 15:24:17

    ところで子供は何着るんだろ。着物?ワンピース?

    • 0
    • 20/11/07 15:22:18

    ブラックおばさんサヨナラ(;;)
    今は黒以外のキレイめスーツだよ

    • 3
1件~50件 (全 521件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ