みんなならやりたい?

  • なんでも
  • 霧隠才蔵(強い)
  • 20/11/06 18:20:51

年越しそばの箱詰め、パック詰め、袋詰め作業。
時間と時給は以下。
1、9時~13時。時給1,250円。
2、13時~18時。時給1,350円。
3、21時~2時。時給1,650円。

2と3の間が3時間空いているのは製造する機械を掃除する為らしい。
期間は12月20日~31日まで。休みはその間から2日~3日。

ちなみにこの辺の時給平均が1の時間の場合920円くらいの地域。
もしやるなら何番を選ぶ?
3番なら旦那いる時間だし期間決まっているから小遣い稼ぎに良いかな~と悩む。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/06 22:30:13

    やだよ。
    だってその時期って、年末年始の準備で忙しいもん。

    • 0
    • 20/11/06 22:30:11

    おばさんだから、3は眠い

    • 0
    • 20/11/06 22:28:19

    3の31日は、2に入るとか?

    • 0
    • 9
    • 長野業正
    • 20/11/06 22:25:39

    やだ
    その時期は休みたいんだよ

    • 0
    • 8
    • 島津義弘
    • 20/11/06 22:24:51

    1と2連続で入りたい

    • 0
    • 7
    • 豊臣秀吉
    • 20/11/06 18:33:52

    やだ

    • 1
    • 6
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/06 18:33:16

    3は流石に31日は休みなのかな。

    • 0
    • 5
    • 津軽為信
    • 20/11/06 18:32:42

    暇つぶしで①ならやっても良いかも。

    • 0
    • 4
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/06 18:32:29

    子供小さいから3かなぁ~。
    31に箱詰めした蕎麦は売れるの?もう年越しちゃうけど

    • 0
    • 3
    • 馬場信春
    • 20/11/06 18:31:52

    私は夜はのんびりしたいから1を選ぶかな。

    • 0
    • 2
    • 松永久秀
    • 20/11/06 18:25:53

    ③は、そこで年越すの?笑
    論外。
    下の子がまだ小学生だから冬休みに毎日仕事なんていや。

    • 1
    • 1
    • 三好長慶
    • 20/11/06 18:24:05

    子どもの年齢にもよるけど、もうつきっきりで見てなくて良い年齢なら、③

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ