サプライズの結婚式って嬉しい?はっきり言って大迷惑、泣きたい

  • なんでも
  • 立花道雪
  • 20/11/06 13:25:28

5年前に入籍して、4年前にちゃんと結婚式もしました。
が、当日義父と義妹はインフルエンザになるアクシデントがあり、義父と義妹は結婚式は欠席しました。
私は去年の10月に初産。
まだコロナがそれほど流行っていない今年の1月に美容学校に通っている義妹が「就職の事で相談にのってほしい!」
と神妙な顔で言ってくるので、カフェ(パーティも出来る)に行ったらサプライズの結婚式...

産後3ヶ月なのでまだ体重は少し戻っていないし、授乳で寝不足なので肌のコンディションは良くない。ヘアメイクは
義妹のクラスメイトだから、不馴れなのか
髪はほつれが酷い。あらかじめヘアメイク相談なんてないから、私の毛量に悪戦苦闘するクラスメイト達。
ドレスも私がフィッティングしていないので微妙に丈が短い。ウェディングシューズもサイズが合ってないから目茶苦茶痛い。
でもわたしが文句を一言でも言ったら、その場の雰囲気が壊れるからニコニコニコニコしていなくちゃいけない。

出来上がった写真見ると、やっぱり微妙な雰囲気。何よりヘアメイクのアラとドレスの丈が目立つ。
嬉しそうなのは、4年前の結婚式に出席できなかった義妹と義父だけ。
4年前の結婚式の写真じゃなくて、今回のサプライズウェディングの写真を大きく引き伸ばして義両親の玄関に飾るらしいです。
義両親宅は来客が多いから「なに?このヘンテコなドレス、変なヘアメイクのお嫁さん」って思われるんだろうなぁ。
旦那は「4年前にちゃんと結婚式して写真もあるからいいじゃん、オカンや妹の好きにさせとけ」と言いますが、泣きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/06 22:53:09

    産後のタイミングは最悪だね。

    • 0
    • 20/11/06 22:49:59

    基本サプライズってやる側の自己満だしね
    ゴハン食べててケーキ出てくるからだったらいいけど…
    気持ちは嬉しいけど
    サプライズで高級なお店とか
    遊園地とかだとそれにあった格好してないと
    キツいし前もって言えって思うから
    結婚式は論外かもwwwその写真が一生残ると思うと悲しいよね

    • 1
    • 37
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/06 22:46:42

    それは嫌だったね。
    私も旦那に、結婚式だけはサプライズでやらないでって言ったもん…女の人には準備がいるのにね。

    • 0
    • 20/11/06 22:26:01

    >>11
    え、SNSに晒されてるの?それ嫌だわ

    • 1
    • 35
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/06 22:16:05

    こういうサプライズするのって、一番気になるのは、無駄毛処理だな…
    ワキ毛とか、皆さん、いつもキレイにしてるもんなの?

    • 1
    • 20/11/06 21:27:50

    不快。

    • 2
    • 33

    ぴよぴよ

    • 20/11/06 18:29:00

    ほんと変な義理家族。

    • 5
    • 31
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/06 18:23:30

    私性格悪いからその義妹が結婚したら結婚式挙げる前に同じことしてやろうかって思っちゃうな。
    もちろん、ヘアメイクは素人がやるけど同じサプサイズだよってニッコリ言ってあげたい

    • 1
    • 20/11/06 18:20:52

    義妹さんも義父さんも独善的だね
    それを許しちゃう義母さんや旦那さんも微妙

    だってそのサプライズ結婚式にはあなたに関連する人はいなくて
    あくまでも義妹さんと義父さんを喜ばせるためのものなんでしょう?
    つまりあなたは義妹さんと義父さんのお楽しみのダシにされたんだよ

    なんかちょっと考えちゃうね
    わたしならニコニコせずに帰っちゃうけど
    そうすると一方的に悪者にされちゃうだろうし…
    面倒くさい一家とかかわりを持っちゃったねぇ…

    お子さんのお祝いも、義妹さん義父さんの都合次第では
    リテイク入るって考えると頭痛いね

    • 1
    • 20/11/06 18:14:26

    産後3ヶ月だとまだ大変な時だよね
    自分に時間かけられない人もいるだろうし
    なんだか勝手だよね。

    • 4
    • 20/11/06 18:12:52

    サプライズって、やる側が満足するだけだよね
    「アナタの事を想って、何日も前から準備してた私たちって、素敵でしょ?」ってね
    「だから、私たちに感謝してね♪」って
    こういうのを自己満足、ありがた迷惑、って言うのよね。主さん、お気の毒さまです…

    写真はさ、しばらく飾っといてお子さんの1歳のお誕生日の写真が出来たら「こっちと替えましょう!孫の顔がいつも見られますよー」って上手いこと言って、替えちゃえば?

    • 6
    • 20/11/06 18:07:17

    義妹は独身?
    結婚したら、自分がどれほど迷惑な事をしていたか分かるだろうね。
    独身者小姑の「家族になろうよ感」って本当しんどい

    • 3
    • 20/11/06 18:03:24

    >>25
    当たり前だよね。
    ママから離されてしかも大勢の人の中に…。
    可哀想に。
    主にとっても赤ちゃんにとっても最悪なサプライズ結婚式だったね。

    • 1
    • 20/11/06 14:32:51

    >>24
    3ヶ月の娘は義母が奪い取ってお世話。当然お世話に慣れていないから手間取る、娘は大泣き。
    ヘアメイク中に「ミルクたりないんじゃないかしら~飲ませてやって~」とかちょくちょく来るし、イライラが爆発しそうだった。

    義妹のクラスメイトにも「うっわ~可愛い!」とさんざんいじくり回されて娘は不機嫌に。

    • 2
    • 20/11/06 14:21:28

    主本人は本当に気の毒に思う。
    旦那含め迷惑義家族だね。自分達の事しか考えていなくて、義家族の自己満でしかない。

    それに生後3ヶ月の赤ちゃんはどうしたの?
    赤ちゃんも出席したなら赤ちゃんの用意も必要だったし、他にも着替えやオムツ・ミルク等も必要だよね?
    会場にベビーベッドの用意があるかとかも。

    私がされたわけじゃないのに、凄くイライラムカムカしちゃったよ。


    • 6
    • 20/11/06 14:20:07

    >>17
    そのうち七五三まで義妹がプロデュースするのでは?

    • 1
    • 20/11/06 14:16:00

    私もあるよ。サプライズじゃないけど、フォトウエディングをプレゼントしてもらった。でも県外で打ち合わせが全くできず、当日までヘアメイクをどんな感じにするか話し合いが出来なかった。案の定、メイクは下手くそで変な顔だったよ。義実家にはその写真が飾られてるけど、私はクローゼットの奥底へ。一生見たくない。

    • 1
    • 20/11/06 14:10:15

    私の親族もそれやられて怒ってた。
    場の空気もあるからニコニコニコニコしておいたけど内心怒り狂ってたらしい。
    何もかも安っぽくて周りは、こんなにしてやった、大成功!って満足してたって。
    自己満過ぎるよね。

    • 3
    • 20/11/06 14:10:13

    私が急にウェディングドレス
    着ることになったら
    体毛処理してないから(脇以外)
    主さんより悲惨になってたわ。
    やっぱりウェディングドレスは
    万全の状態で着たいよね。
    ありがた迷惑というやつかな。

    • 5
    • 19
    • 後藤又兵衛
    • 20/11/06 14:07:54

    うわっ 気の毒!!
    気に入らない写真みんなに見られるのだけでも凄い苦痛なのに、大きく引き伸ばして義親宅の玄関に飾るなんて、耐え難い苦痛だわ。
    数年は飾るんだろうなぁ
    恐ろしい

    • 2
    • 20/11/06 14:06:54

    >>15
    すげーはっきり言うじゃん(笑)
    性格悪くないよ、まともな意見だと思う

    • 6
    • 17
    • 宇喜多直家
    • 20/11/06 14:05:25

    若い義妹たちのSNSのヘッダー等の写真はそのうち変わる。
    玄関に飾られた主の写真もそのうち孫の七五三かなにかの写真に変わる。

    もう少しの我慢!

    • 1
    • 20/11/06 14:05:06

    >>15

    いやいやよく言った。その友だちも救われたよ。

    • 9
    • 20/11/06 14:01:24

    写真持ってきたとき義妹が「サプライズウェディング大成功だね!コロナが終息したら結婚式挙げていない友達のサプライズウェディングしようかな~」だって。

    私、性格悪いから
    「やめなよ、女の子は自分でドレスをじっくり選びたいんだよ。
    友達からドレスを選ぶ権利を奪うのは止めなよ」と言ったら義妹は微妙な顔をした。
    分かってくれるかな。

    • 11
    • 20/11/06 14:00:47

    主さんの気持ちは完全に置き去りで、勝手な義妹の思いつきで友達巻き込んで盛り上がっちゃったって感じ。言葉悪いけどいい練習台っていうかね。どうせなら事前に話してほしかったね。せめて学生たちが今回のことで学んでくれてるといいね。

    • 4
    • 20/11/06 14:00:36

    意味わからん。主と旦那の結婚式なのに、休んだ義父義妹のために、またやったの?金と時間の無駄。

    • 7
    • 20/11/06 13:54:09

    うわー、おままごとでしかない。利用されたねー。それで勝手に気持ち良くなられても迷惑でしかないしズルいよね。ご愁傷様。もう開き直るしかないよ。皆の練習になれたなら良かったー、細部を詰めて計画してくのが大事ってのもよく分かっただろうし皆も頑張って経験積んで大きくなって欲しいわーってさ。

    • 5
    • 20/11/06 13:43:03

    >>4
    それは分かっています。4年前にキチンと結婚式したし、その時に写真も残したし。

    私が大人にならなくちゃいけない、と思いますが。

    それでもサプライズウェディングの写真が出回るのはしんどい。義妹のSNSのヘッダー画像もサプライズウェディングだし、義妹の友人のSNS画像もサプライズウェディング。
    来客の多い義両親宅玄関にドドーンと飾られるのも何か恥ずかしい。はぁ。

    • 3
    • 20/11/06 13:41:17

    義父と義妹の自己満だね
    私もそんなのだったら泣きたいわ
    やるならプロに綺麗にやってもらいたい

    • 7
    • 9
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/06 13:39:36

    >>3
    うん。義父と義妹の自己満足のための挙式。
    主は自分がバカにされたみたいで悔しいんだね。
    ご主人も分かってくれないしね。
    サイズの合わないドレスにセットしそこないのヘア
    主が可哀相だわ。

    • 5
    • 8
    • 今川義元
    • 20/11/06 13:39:16

    そりゃ泣きたい

    • 8
    • 7
    • 豊臣秀頼
    • 20/11/06 13:39:02

    >>2
    優しくない。
    嫁の気持ち無視じゃん。

    • 9
    • 6
    • 立花道雪
    • 20/11/06 13:38:59

    >>1
    義妹の通う美容学校は、ウェディング業界に就職する子が多いから卒業に先駆けてウェディング業界で一足先にお仕事!したかったんだろなぁと。
    それに駆り出された感満載です。

    • 1
    • 5
    • 豊臣秀吉
    • 20/11/06 13:38:04

    それってサプライズじゃなくてドッキリだよね。
    当人が喜べばサプライズだろうけど、迷惑だったらただのドッキリだと思う。
    迷惑でしかない。

    • 10
    • 4
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/06 13:36:24

    サプライズ嫌いだから自分がされたらめちゃくちゃ腹立つ。
    でも、一回ちゃんとした結婚式挙げたんだしそれで義父、義妹が喜んでくれたならいいじゃない。

    • 5
    • 3
    • ザビエル
    • 20/11/06 13:33:07

    嬉しいわけがない。
    主の為じゃ無く、義父と義妹の為の式じゃん。

    • 20
    • 2
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/06 13:32:24

    義家族は優しいね

    • 1
    • 1
    • 古田織部
    • 20/11/06 13:30:27

    義妹がどうしてもやりたかったんだろうなって感じだね
    飾るのだけはやめてほしいけど、喜んでくれる義父母優しそうでいいな
    数年後にはきっと笑い話にできるよ
    お子さんのイベントも増えて来るし「あんなの外してこの子の写真にして~」って言えばいいんじゃないかな
    大変でしたね、お疲れ様です。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ