土日発熱してて月曜日に保育園行かせる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~88件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/05 20:33:34

    保育園のことはよく分からんけど、実際そんなに仕事を休んでいられないのでは?
    確かに子どもが一番大事だけど、念のためで休んでたら職場から嫌味言われたり仕事上困ることがあったりするよね。
    子どもなんてどうでもいい、仕事が一番なんて思ってるお母さんは一握りでしょ。
    みんな大変な思いしながらやってる人が大半じゃないのかなぁ。

    • 5
    • 20/11/05 20:33:11

    >>34
    変換ミスごめん。この→子の

    • 0
    • 20/11/05 20:32:56

    >>34
    社会人として無責任だねってこと。
    まるで全く子供の体調を心配してないような言い方辞めてくれるかな。

    • 1
    • 35

    ぴよぴよ

    • 20/11/05 20:30:58

    >>32
    この体調を思う親の何が無責任なのか教えて

    • 9
    • 33
    • 宇喜多秀家
    • 20/11/05 20:29:04

    >>8
    私、保育園の人馬鹿にしたりしないけど、幼稚園が何日休んでも良い緩い環境だみたいな言い方辞めてほしい

    • 7
    • 20/11/05 20:28:08

    >>31
    過保護だね。
    そして無責任だね。

    • 1
    • 20/11/05 20:26:31

    子供優先にできないのが1番辛いとは言わず、仕事なんだから仕方ないじゃんというあたりがね‥。仕方ないのはわかるとしても、一番大事なのは子供の健康だよね?わかるのかな?

    • 15
    • 20/11/05 20:25:49

    日曜日の昼には下がってたら行かせるかなー

    • 0
    • 20/11/05 20:25:06

    >>28
    何であなたに言ってないのにムキになってるの?w

    • 2
    • 20/11/05 20:23:52

    >>27
    バカ丸出し。

    • 0
    • 20/11/05 20:22:38

    >>23
    幼稚園に執着と嫉妬心丸出しwww

    • 8
    • 20/11/05 20:22:23

    >>23
    言い方の問題だよ。預けるの当たり前とかいうけど、ぶり返すこともあるでしょ?それももう仕方ないじゃんみたいにいうからだよ。

    • 12
    • 20/11/05 20:22:15

    >>22
    ちゃんと読んでる?
    問題ないなら預けるって書いてるんだけど。
    発作みたいに酷い咳なら別の対応するよ。

    • 2
    • 20/11/05 20:21:30

    旦那が金持ちでよかった。

    • 10
    • 20/11/05 20:21:08

    8だけど、なんか叩かれてビックリ笑
    今朝の時点で元気になってたから登園させたのが、そんなに悪いこと?
    幼稚園みたいに解熱後も様子見のために休むなんてしていたら仕事にならないんだけど。

    • 4
    • 20/11/05 20:20:35

    >>16
    咳って熱より辛いよね。保育園で吐いてまで咳するのに連れてくる親いてびっくりするよ。
    それでも仕事が大事なんだね。

    • 10
    • 20/11/05 20:19:18

    >>17
    インフルは流石に休ませるけど、
    熱が下がったら登園して出勤するしかないよ。
    休んでって言われたら休めるけど、
    こっちから熱下がってるけど休ませてくれって言いにくい。

    • 2
    • 20/11/05 20:19:13

    >>8
    以前は私もそうだったからよくわかるんだけど、ものすごく悲しいね。子供をゆっくりさせてあげたいのに辛いよね。

    • 2
    • 20/11/05 20:19:04

    >>18
    病院連れていって心配ないなら預ける。
    ちゃんと親としての責任をはたしてるけど?

    • 2
    • 20/11/05 20:17:55

    >>14
    親としての責任は?

    • 10
    • 20/11/05 20:17:48

    >>11
    かわいそうだけど、何回も続くといづらくなるよ。
    私はパートだったけど、子供3人順繰りでインフルに罹って半月出れなくなったらクビになった。

    • 2
    • 20/11/05 20:17:24

    >>11
    どうしても休めない仕事だってあるんだけど。
    咳でも本当にしんどそうなら病院連れていく。問題ないなら、普通に保育園預けるけど。

    • 1
    • 20/11/05 20:15:42

    実際休みますって連絡すると嫌味とか言われるから、会社に着いてから電話かかってきた方が帰ってゆっくりさせてあげられるって人もいる。

    • 7
    • 20/11/05 20:14:38

    >>10
    嫌ないいかた。

    子供だって辛いのは分かるけど、仕事だって何日も休めないんだから仕方ないじゃん。
    社会人として責任感がある人なら普通だよ。

    • 2
    • 20/11/05 20:13:28

    >>8大変だね

    • 2
    • 20/11/05 20:13:27

    >>8
    幼稚園、明確なルールありますからね。解熱後何日後なり、医師の判断が必要なり。保育園ないの?そういうルール。

    • 5
    • 20/11/05 20:11:51

    >>8
    私こういう考え方の人嫌い。子供が病気なのに預けるの当たり前とか、咳してるのに気にせず預けるとか。可哀想。

    • 19
    • 20/11/05 20:11:23

    >>8
    なるほど、親の就労第一だから解熱したらさっさと行け後は知らんとなるんですね

    • 12
    • 9
    • 立花宗茂
    • 20/11/05 20:09:19

    解熱後24時間はゆっくりと過ごす。
    これが基本だと思ってたわ。

    • 7
    • 8
    • 上杉謙信
    • 20/11/05 20:08:54

    >>5
    親の就労のために保育園に預けているの。
    幼稚園みたいにいつまでも休ませていられないのよ。わかる?

    • 3
    • 20/11/05 20:08:42

    ただ自分の所が保育園落ちただけで「日本タヒね」と言っちゃうような親も居るから、ぶちゃけ私は申し訳ないけどじ自分が思ってる常識は通じない人が多いのかなーって思ってる。もちろん私なら行かせないよ。

    • 8
    • 6
    • 上泉信綱
    • 20/11/05 20:07:28

    >>3そしてわざわざインスタにアップ、心配してない訳じゃないと思うけどね

    • 2
    • 5
    • 上泉信綱
    • 20/11/05 20:06:31

    >>2保育園だもんて何?笑

    • 5
    • 4
    • 上泉信綱
    • 20/11/05 20:06:05

    >>1朝は体温低くなるって知らないのかな?って思うよね

    • 3
    • 3
    • 本多忠勝
    • 20/11/05 20:01:34

    休ませる。
    何であんなにお迎えの電話あったら、この世の終わりかって位嫌がるんだろうか?
    子供心配じゃないのかって思う。

    • 14
    • 2
    • 上杉謙信
    • 20/11/05 20:01:25

    月曜から昨日まで発熱していたけど、今日は行かせたよ。
    朝平熱だったら私は行かせるし、また熱上がってお迎えコールあったらあったで、やっぱりかって諦めるけどね。
    保育園だもん、なるべく早く登園させたい。

    • 3
    • 20/11/05 19:59:05

    思う。私なら休ませるけど、行かせるんだね。

    • 10
51件~88件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ