アレルギーって甘えって言うか食わず嫌いじゃない?

  • なんでも
  • 前田慶次
  • 20/11/04 01:57:05

私が小学生の頃ってアレルギーなんてなかったような気がする。
今日子供の誕生日会をしたんだけど、とんかつを作ったら卵を使ってないか聞いてきて、繋ぎにだけだから大丈夫だよって言ったけど、それでも一切手をつけなかった。
ポテトやウインナーだけ食べてたし、なんだか嫌な気分になったよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 383件) 前の50件 | 次の50件
    • 383
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/11 17:18:59

    うちの子卵アレルギーだよ。
    つなぎでも食べたら身体中、蕁麻疹出るし呼吸もゼーゼーなるし救急車すぐ呼んでくださいって言われたことあるよ。
    食わず嫌いと思う人がいて悲しいよ。
    無知って恐ろしい。

    • 0
    • 20/11/11 16:43:48

    私は好物に反応出ちゃうからたまに無謀な戦いを挑んで顔も耳裏もガサガサにして口も腫れて耳から汁出ちゃうけど食わず嫌いじゃないよ。

    • 0
    • 20/11/11 16:42:06

    >>371
    取り敢えず医学を大昔に戻せば解決するんじゃないかな?ほとんどが原因不明の死亡になるだけだけど、アレルギーも糖尿も癌もいなくなるし。

    • 1
    • 20/11/11 16:24:35

    なんか見覚えあると思ったら私のトピやん(*≧ω≦)
    知らん内にめっちゃレスついてた!Σ(×_×;)!

    • 0
    • 20/11/11 16:19:44

    主は おばあちゃん世代なの??アレルギーで命落とす人も居たり、色々我慢もしなきゃいけないんだよ。
    こんな事 まだ言ってる人居るんだね、それにビックリだわ。

    • 0
    • 20/11/11 16:10:38

    今日誕生日の人たち。
    今日は、初めて世界中を巻き込む超大規模な戦争、第一次世界大戦が終わった日だ。しかし第一次世界大戦は終わったが、事実上戦争は終わっていなかったし、それ以上の地獄の惨劇と、言葉にできない悲劇が、その直後にあった。
    これが、第一次世界大戦の真実であり、現実だ。そのことを世界中がコロナ渦の今、世界の人々は忘れてはいけない。

    爆発の秋・4(ハッピーバースデートゥーユー https://youtu.be/-OyCXO57TtA の替え歌)
    ※ヘル=地獄とホスピタル=病院を足したの造語。つまり地獄の病院というニュアンス。

    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが戦争は続いた秋
    終わらない秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが世界有事が続いた秋
    1918年の秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦以上の伝染病が流行した秋
    地獄の季節


    爆発の秋
    爆発の秋
    世界的中が病気になった秋
    ※ヘルスピルな秋

    • 0
    • 20/11/11 16:08:39

    ばかか。
    わからぬなら黙っとけ!!!

    • 0
    • 20/11/11 16:07:39

    今日誕生日の人たち。
    今日は、初めて世界中を巻き込む超大規模な戦争、第一次世界大戦が終わった日だ。しかし第一次世界大戦は終わったが、事実上戦争は終わっていなかったし、それ以上の地獄の惨劇と、言葉にできない悲劇が、その直後にあった。
    これが、第一次世界大戦の真実であり、現実だ。そのことを世界中がコロナ渦の今、世界の人々は忘れてはいけない。

    爆発の秋・4(ハッピーバースデートゥーユー https://youtu.be/-OyCXO57TtA の替え歌)
    ※ヘル=地獄とホスピタル=病院を足したの造語。つまり地獄の病院というニュアンス。

    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが戦争は続いた秋
    終わらない秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが世界有事が続いた秋
    1918年の秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦以上の伝染病が流行した秋
    地獄の季節


    爆発の秋
    爆発の秋
    世界的中が病気になった秋
    ※ヘルスピルな秋

    • 0
    • 20/11/05 00:01:55

    アレルギーで亡くなったお子さんもいます。https://www.nishinippon.co.jp/item/o/45199/
    息子の学校でもアレルギーが多すぎて、給食を食べられず、お弁当を持ってきているお子さんもいます。
    わたしも食物アレルギーでしたが、甘えとか根性論で片付けていい問題ではありません。場合によっては死にも至るので、このトピは危険です。

    • 2
    • 20/11/04 13:29:27

    >>372
    ワクチンはビジネスって知らないの?まだ打ってるんじゃないよね?まんまとだまされて 笑

    • 0
    • 20/11/04 13:26:51

    >>362
    本人にリアルでなんて言うわけないでしょばかなの?

    • 0
    • 20/11/04 13:22:19

    自然派ノーワクチンまこも風呂が紛れ込んでる。

    • 0
    • 20/11/04 13:11:22

    アレルギーも糖尿もガンも全て日本の食文化が原因。大昔はなかったから大昔の食事をすれば改善する。それだけ日本は添加物だらけのものしか売られない。

    • 2
    • 20/11/04 13:10:03

    繋ぎだけだから大丈夫だよって、なんで大丈夫だよって言えるんだ。恐ろしい。

    • 3
    • 20/11/04 13:08:16

    場合によっては、死に至るんだよ。

    • 1
    • 20/11/04 13:07:39

    うち牛乳飲んで顔が腫れ上がって今負荷試験通ってるこれも甘えか

    • 0
    • 20/11/04 13:07:16

    泥んこ遊びでアレルギーが予防できて努力で治る??前世で悪い事をしたからアレルギーの子が産まれる??なんか主よりヤバい奴居るね。

    • 3
    • 20/11/04 13:06:34

    おばあちゃん?
    最近多いなとは思うけど、まわりにはまだ未就園児ばかりだから仕方ないのかなとも思う。
    しっかり覚えてないけど、赤ちゃんの頃に卵や小麦粉アレルギーあっても徐々に大丈夫になっていくんでしょ?だから主が小学生の年にはいなかった少なかっただけなんじゃない?
    大人になって急にアレルギーになることもあるしね。
    でも海外に比べたら日本は少ないと思うよ。スクールでアレルギーあるか聞かれて、ないと言ったら一つもないの?って聞き返されて。何一つないと言ったら、それはすごくラッキーだね!って言われたし、確かにアレルギーの子多かった。
    離乳食開始するのもめちゃくちゃ早いし、原因はそれなんじゃない?って思ってた。

    • 0
    • 20/11/04 13:05:43

    >>364
    釣りだとしても、トピを本気にするおバカもいるかもしれないよ

    • 0
    • 20/11/04 13:04:14

    釣り針でかすぎぃ!

    • 0
    • 20/11/04 12:57:37

    私、今年39歳の昭和56年生まれだけど、生後5ヶ月で卵アレルギー発覚で、保育園も小学校も配慮してくれたよ。
    保育園は食べさせるものがないって困ってたらしいけど。
    私の親はアレルギーとか知らなくて、最初の離乳食に卵の味噌汁を薄めて私に与えたんだって。そしたら全身腫れ上がって気道も塞がれ呼吸困難に陥って、泣きたくても泣けずチアノーゼで全身真っ黒だったらしい。救急車内で吐き出して腫れが引いたらしいけど、もう少し遅ければ窒息死してた。父がそういえば竹の子食べて痒くなったことあるから、アレルギー体質かもって言ってたから、その程度の知識しかなかったんだと思う。
    今は医療の発達でいろいろわかるようになっただけで、アレルギーが増えたと感じるのは医療の発達のおかげ。

    • 1
    • 20/11/04 12:48:42

    >>349
    アレルギーに流行性あるなんて初めて聞いたわ。
    じゃあうちの9ヶ月の息子が卵アレルギーなのは息子が胎児のときに私が受けた環境要因のせいなの?
    それアレルギーもちのママ聞いたらいい気しないからリアルでは言わない方が良いよ。

    • 2
    • 20/11/04 12:39:22

    主は頭が悪いのね。

    主が何才か知らないけど
    昭和初期ロットくらいかしら?

    アナタごときが嫌な気分で済むなら
    それでいいじゃない。

    食べられてアレルギー反応を出したら
    嫌な気分どころか子供にトラウマ級の
    ショックを与えるかも知れないのよ。

    • 1
    • 20/11/04 12:38:31

    >>359

    そう言っとかないと決めつけてくる人いるし。

    • 0
    • 20/11/04 12:35:16

    >>356
    最後の一文いらない

    • 0
    • 20/11/04 12:34:19

    呆れてモノが言えないが、あえて言うなら一言。
    「ばかなの?」

    • 4
    • 20/11/04 12:25:23

    例え釣りだったとしても失礼だと思ったし酷いトピ主だと思います。

    私子供の頃からイカ、タコ、牡蠣、マンゴ-アレルギ-がありエピペン持ちだから
    他人から甘えだと言われても食べたら命が危ないから上に書いた物は
    全部大好きだけど絶対食べられません。@46歳

    • 1
    • 20/11/04 12:21:01

    >>201
    何でも少し変わっていたりするお子さんのことを発達って言う人多いよね。
    じゃあなたは発達障害のこと知ってて言ってるのかと思うわ。
    私の子供達は違うけれど本当に失礼。

    • 0
    • 20/11/04 12:00:56

    ママスタさん、この主だけは放っておかないでください。捕まえてください。許せない。

    • 2
    • 20/11/04 11:57:28

    うちの子は赤ちゃんの頃、たまごボーロ食べて全身蕁麻疹出たよ。卵アレルギーだった。2歳くらいまで治療して、今は食べられるようになったけど。

    昔給食で、アレルギーの子供用チヂミ食べたあとおかわりでチーズ入りチヂミ食べて亡くなった子いるよ。知らないのかな?

    • 3
    • 20/11/04 11:53:04

    最悪死ぬのに甘えなの?

    • 7
    • 20/11/04 11:49:24

    経験ないことは理解しにくいのは分かるけど、
    でも、そのままじゃあ流石に知らな過ぎで、その内問題おこすよ。
    身内にアレルギーがいなくても、常識として知っておく範囲だよ。

    • 7
    • 20/11/04 10:46:51

    というか、もうここ消しなよ。
    あり得ないし、笑えないし。

    • 9
    • 20/11/04 10:45:12

    >>343
    同感だよ。こわすぎる。触っただけでもダメな子いるのに、つなぎだから大丈夫とか。
    しかも昔からあるしね。

    • 2
    • 20/11/04 10:37:29

    アレルギーって流行性があるよね?
    卵が多い年代、小麦が多い年代…
    胎児期に母親が受けた、目に見えないなんらかの環境要因があるんじゃないかと思ってる。

    • 0
    • 20/11/04 10:31:51

    昔からアレルギーあるよ。食べてアレルギーでて発覚する場合がほとんどでしょ。食わず嫌いとアレルギーは違う。卵アレルギーなんてひどい子だと食べて死ぬよ。アレルギーある子に食べなとかあり得ない。

    • 2
    • 20/11/04 10:31:21

    アレルギーに対して無知、この時期にパーティー。
    ずいぶんおおらかなお母様ですこと

    • 6
    • 20/11/04 10:27:10

    食わず嫌いでアレルギーになる体なんて無いから。調べてからトピ立てろバカが

    • 5
    • 20/11/04 10:25:34

    私40代半ばだけど、
    小学校のころからアレルギー持ちの人はクラスに
    いたよ。
    特に卵と蕎麦はいたねー
    昔からあるよ。

    • 2
    • 20/11/04 10:07:41

    食物アレルギーはほんの少しの油断や間違い苦しんだり 最悪死を招くから怖いよ。

    ただ 牛乳が嫌いなだけのくせに「牛乳アレルギー」だと嘘ついていた親子はなんだかアレルギーナメてるようで嫌だった。

    • 1
    • 20/11/04 10:04:17

    もう令和だっていうのに、21世紀が始まって20年近くが経とうとしてるっていうのに、アレルギーというものに対して、未だに主みたいな無理解な人がいるのね
    そしてその人が、子をもつ母親だとか…
    呆れてモノが言えない

    そのお子さんが無事である事を祈ったら?
    アナタの無知が、子どもの生命を奪っていたかもしれないんだよ?

    • 5
    • 20/11/04 10:00:14

    主はその子がアレルギーである事を認識しながら無理矢理食べさせて亡くなってしまったら
    殺人罪になるんじゃないの?

    • 6
    • 20/11/04 09:55:24

    >>16
    うるせーな、その少しでも死ぬかもしれないの

    • 2
    • 20/11/04 09:55:07

    >>330
    まだ言ってるの?
    張り付きすぎ執着しすぎ

    • 2
    • 20/11/04 09:54:24

    主の子がアレルギーにならないことを祈るよ。こわいこわい。

    • 1
    • 20/11/04 09:54:00

    主さん洗剤飲むか舐めてみて?
    少しだけだし大丈夫だよ
    ↑あなたが言ってるのは、こんな感じよ

    • 2
    • 20/11/04 09:52:59

    あさおきかーい

    はやおきかーい

    • 1
    • 20/11/04 09:52:02

    >>328
    「子育てのためになる、家族を幸せにするとても良いお話が聞ける会があるんです」と、赤ちゃん連れの普通のかんじのママが家にピンポンして勧誘しにくるの
    どこが主催している講演会ですか?には答えてくれない
    宗教ですか?にはNOと答える
    でも会場は毎回、結構でかい場所でやってて人数を集めていた(今はやってない)
    どんなお話が聞けるんですか?と聞くと、子どものアレルギーの原因は家族関係で母親の努力不足のせい、努力したら治るみたいなことを真面目に言ってくる
    めっちゃこわい
    私は主のコメントを読んで完全にそこの人じゃんと思った

    • 0
    • 20/11/04 09:51:34

    花粉症の人は花粉の種類によっては血液検査にはでなくても果物系にアレルギーでやすいですよ。突然に発症します。黄砂でアナフィラキシーになる人もいるし。
    子供がアナフィラキシーで何度か入院しているのですが、だいたい年配の方は大袈裟とか昔はアレルギーなんかなかったと言われますね。

    • 4
    • 20/11/04 09:50:09

    私中学からアレルギーが増え始めたよ
    金属、ラテックス、食物
    甘えや食わず嫌いでどーにかなるなら
    どーにかしたいけど
    最悪死ぬしどーにもできない。
    アレルギーになったらわかるよ。

    • 1
1件~50件 (全 383件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ