未熟児で産まれた女の子が、将来子を産むとその子は障害児 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~92件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/28 11:13:40

    母親が未熟児だったら~とからそんなの一概に言えないと思う。
    私の母親、67年前に1000グラム程で生まれて体は凄く小柄だけど、私(3950グラム)、弟(3800グラム)で何の障害もなく産んで育ててくれたよ。

    ってか子どもの障害の原因って父親のほうにある事が多いんじゃなかった?
    義父は産婦人科医の中でも落ちこぼれの底辺なんじゃないの?
    近所で評判悪かったりして。

    • 5
    • 41
    • 足軽(弓)
    • 20/10/28 11:11:52

    私は3週間早く生まれてチアノーゼが出て保育器に入ってた。多分発達障害あると思う

    子供1人目は2週間早く生まれて黄疸で保育器に入ってた。小学生だけど勉強は普通だけど片付けできないし多分グレーかもしれない

    2人目は健康体。まだ幼稚園だからわからない。

    • 2
    • 20/10/28 11:10:03

    たしかに未熟児で生まれた友人は難産というか、その時に問題が起こり、その後も病院に通わなければならなくなった。
    でも、お子さんいるなら、再婚で子供を持つのは慎重になった方がいいと思う。
    義父が差をつけてきそう

    • 4
    • 20/10/28 11:09:40

    >>38

    うん。体重よりも週数大事。娘が23週で生まれたけど、そうやって言われたよ。

    • 1
    • 38
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/28 11:08:50

    産まれたときの体重よりも週数が関係しているとは聞いたことがあるよ。

    • 7
    • 20/10/28 11:07:37

    わたし3600グラムもあったのに、
    しかも23で産んだのに自閉症生まれたわよ…

    • 11
    • 20/10/28 11:06:45

    旦那の従姉が未熟児で生まれてハンカチで包めたって旦那の叔母さんが言ってたけど(多少盛ってると思うけど)その従姉の子供の一人は芸能活動をしてるし両方とも健常らしいよ

    • 0
    • 20/10/28 11:06:03

    絶対そんな事ない!
    うちの姉、600グラム台でうまれたけど今元気な子供2人いるよ!
    どちらも健康!
    主のせいじゃない!
    義父むかつくねまじで
    あんたの息子の遺伝子もパーフェクトじゃない=あんたもパーフェクトじゃない

    • 3
    • 34
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/28 11:04:50

    エビデンスを知りたい。そんな論文あるの?

    • 6
    • 33
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/28 11:04:09

    もしそうだとしても、
    「この結婚で子供を作ったらダメだよ」って…
    でも、結婚は許しちゃうんだね。
    子供が全てではないけど。

    • 4
    • 20/10/28 11:03:14

    主の義父ムカつく
    ぶっ飛ばしたいわ

    • 0
    • 20/10/28 11:01:21

    確率でしょ
    母親が高齢の場合ダウン症で
    父親が高齢の場合自閉症、知的障害

    • 8
    • 20/10/28 11:01:15

    私は1220グラムで産まれました。
    子供達は今中学生ですが特に問題ないですよ。
    未熟児だからとか義父酷い!!
    旦那さんは庇ってくれないんですか?

    • 4
    • 29
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/28 10:58:58

    確か私の母は未熟児で生まれたって言ってたけど私も弟も健常児だよ

    • 0
    • 20/10/28 10:57:00

    未熟児だった人は生活習慣病になりやすいとは聞いたことある

    • 8
    • 27
    • 足軽(弓)
    • 20/10/28 10:51:13

    >>17
    そうかな?私は思いやりがあると思ったよ。
    産婦人科医だから命の誕生と日々隣り合わせで死も見てきたわけで、障害のある子供を作って涙する親をたくさんみてきただろうし、医師と患者の立場じゃ確率論で作らない方がいいなんて言えないけど、身内だからこそ思いやりを持って言ったんじゃないかな。これで結婚もやめろと言われたら、息子と別れさせる相手になんでそんなこと言うの?思いやりなさすぎってなるけど。

    • 18
    • 26
    • 宇喜多直家
    • 20/10/28 10:45:24

    私なら、そんな事言う祖父の遺伝子引き継いだ子供なんて、こちらから願い下げです。と言って結婚辞める。
    自分だけならまだしも、ご長男のことまで蔑んでる様にしか聞こえない。
    あなたもご長男も何も悪くない。堂々としてて下さい。

    • 5
    • 20/10/28 10:44:40

    叔母が超未熟児だったらしいが、二人の子どもは健常者だよ。
    もう成人してるし。

    • 3
    • 20/10/28 10:37:36

    デヴィ夫人の友達だな。

    • 12
    • 20/10/28 10:36:16

    よくそんな嘘話が言えるわ
    再婚もうしたの?考え直した方が良いのでは?

    • 6
    • 20/10/28 10:35:12

    2500g以下の赤ちゃんが低出生体重児(未熟児)だけど、
    早産で低体重で生まれてきたのと、
    正期産で低体重で生まれてきたのじゃまた状況は違うよね?

    • 18
    • 21
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/28 10:34:45

    >>2

    あると思う

    • 0
    • 20
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/28 10:32:58

    未熟児の定義も結構変わってるから一概に未熟児だからとは言えないよね
    確かに医学的には合ってるけど、確率が上がるだけで100%ではない
    これは傷つくわ

    • 8
    • 20/10/28 10:29:51

    >>16
    そうなんだ~!お恥ずかしながら知らなかったわ。
    なるほどね、ありがとう!

    • 5
    • 20/10/28 10:29:16

    知らなかったけどそういう確率高いかもね。
    私の母はあの時代に1500グラムで産まれちゃったけど、私は障害者ではない。
    母も私も健康に産まれてきたのは奇跡だったのかもね。

    • 5
    • 20/10/28 10:29:09

    ヒドイ
    好きで未熟児に生まれて来たんじゃないし、なによりそんな思いやりのない欠陥人間が産婦人科医やってることにゾッとする…

    • 18
    • 20/10/28 10:27:54

    >>11作られないよ。毎日作られるのは精子。
    卵子は一生分を持って生まれてくる。整理のたびに消費されるだけ。ストックなくなれば閉経。

    • 22
    • 20/10/28 10:27:47

    まぁ息子がバツイチと再婚なんて、親なら色々な難癖付けてでも阻止したいよね。

    • 16
    • 14
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/28 10:26:37

    結婚白紙にする。

    • 2
    • 20/10/28 10:26:23

    100%ではないと思うけど確率は高いだろうね。理屈は合ってる。
    良い義父さんだと思うよ。後先考えず孫孫言うジジババ多いのに冷静に先を考えてる。

    • 24
    • 20/10/28 10:26:20

    それって女だけなの?男は?って聞いてみて。

    • 9
    • 20/10/28 10:25:47

    けどさ、卵子って毎日同じ作られるんだよね?
    ずっと、未熟な卵子しか作らないって事?
    卵巣に問題がなければ大丈夫なんじゃないの?

    • 1
    • 20/10/28 10:25:31

    古い知識しかない産婦人科のじーさん多いよね。老害。

    • 9
    • 9
    • 豊臣秀吉
    • 20/10/28 10:24:46

    酷い。

    • 0
    • 8
    • 鈴木重秀
    • 20/10/28 10:24:09

    で、未熟児の定義は何グラムなん?そこ気になるわ。

    • 2
    • 7
    • 内藤昌豊
    • 20/10/28 10:23:27

    それは知らなかったー

    • 0
    • 6
    • 松永久秀
    • 20/10/28 10:23:15

    再婚を白紙にした方がいいと思うよ…

    • 14
    • 5
    • 鈴木重秀
    • 20/10/28 10:23:00

    データーではそういうこともあるのかもね。じゃあ、双子は未熟児だったり帝王切開だったりするから、双子の人がママになるのもリスクあるのか。
    でも結婚に反対されているわけでないし。もし障害のある連れ子より、健常児のある我が子ばかり旦那さんが可愛がっても可哀想だし。良い方に考えようよ。

    • 16
    • 4
    • 津軽為信
    • 20/10/28 10:23:00

    へー、集計にしてみて欲しいな。

    • 18
    • 3
    • 本多忠勝
    • 20/10/28 10:21:46

    周知すべき事実

    • 7
    • 2
    • 蒲生氏郷
    • 20/10/28 10:20:51

    うちの義姉も未熟児だったみたいで不妊治療してるんだけど、不妊も関係あるのかな

    • 8
    • 1
    • 足軽(弓)
    • 20/10/28 10:19:35

    それは知らなかった。でもそこで結婚に反対するのではなく子供作っちゃダメという義父はまともな方なのかな。きっと信頼できる産婦人科医なんでしょうね。

    • 28
51件~92件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ