奥さんが働かないと生活成り立たない家庭

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/28 08:42:26

    >>60
    うーん。私が思うに、社会不適合者だったってだけだね

    • 0
    • 20/10/28 08:43:11

    >>59
    年収は総支給でしょ?
    なんで手取りに変えるの?

    • 0
    • 20/10/28 08:43:16

    生活設計大丈夫です
    悪しからず

    • 0
    • 20/10/28 08:43:24

    >>59うち公務員だけど額面1000万
    専業でも生活ができないわけではないけど支出もそれなりにあるからパートをしてないと心理的に不安になる
    あとは子供の人数にもよるよね

    • 0
    • 20/10/28 08:43:43

    >>64それでいいよ
    主人は好きな事をしてたらいいよって言ってくれてるし家でゆっくりするね

    • 0
    • 20/10/28 08:44:01

    >>66
    自己レス
    因みに専業です

    • 0
    • 70
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/28 08:45:22

    まあ妻に働ける能力がある方が安心だろうね

    専業でも資格あるからいつでも働けるとか言う人、ブランクありすぎて取り戻すの大変だし、そんな事言う時点で社会の厳しさ忘れてるよね。実際は使えない。

    • 2
    • 71
    • 小早川隆景
    • 20/10/28 08:46:49

    専業でも兼業でもしっかり貯蓄や備えをしてる人はしてるし、してない人はしてない
    兼業専業関係ないと思う

    • 2
    • 20/10/28 08:46:50

    兼業ママ→旦那が倒れたら必死で働かなきゃ!
    専業ママ→旦那が倒れた?全然平気。いざとなったら国に頼るから

    こんな感じだよねw
    人間性の違い


    • 1
    • 20/10/28 08:49:16

    >>67
    うちも公務員だけど周りのご家庭はご主人の年収600万から700万位。子供3人4人いても専業とか官舎には多い。

    • 0
    • 20/10/28 08:50:31

    >>72
    国なんかアテにならないよね。
    旦那が倒れたらやっぱ働かないと。

    • 1
    • 20/10/28 08:51:51

    とりあえず兼業のレスは殺伐としててザ!ママスタ民って感じw
    人に優しくする余裕無いんだろうな

    • 2
    • 20/10/28 08:52:17

    >>73
    家賃かからないから専業でも困らないと錯覚してるだけ

    • 1
    • 20/10/28 08:52:27

    エンジンは一つより二つあった方がいい。でもエンジンは助走してないと使えないからパートくらいしてた方がいいかもね。まずブランクって恐ろしい。同じ職種でも今と昔じゃ凄くやり方や考え方までかわってるし、浦島太郎を雇う方も勇気がいるだろうね。
    それに旦那しか働いてなかったら、どちらかが倒れたと言うより旦那が倒れたらもう終わりじゃん。

    • 3
    • 78
    • 足軽(弓)
    • 20/10/28 08:54:44

    え、それ言ったら、逆に専業してる方が危なくない?片方倒れたら終わりじゃん。保険云々は抜きにしてね。

    • 0
    • 20/10/28 08:56:21

    >>78
    終わりじゃ無いよ笑

    • 0
    • 20/10/28 08:57:52

    夫婦2人でやっとの家庭です。
    お金持ちの方はそりゃ羨ましいけれど、こればっかりは仕方ないです。

    • 0
    • 20/10/28 08:59:14

    専業で旦那の収入だけでやっていけるけど、下の子が幼稚園に入ったら働く予定。旦那に万が一があったら収入ゼロになるのは怖い。

    • 2
    • 20/10/28 09:00:50

    旦那が倒れて収入ゼロになる方がリスク高いよね
    貯金や保険で備えてるのは専業兼業関係ないし
    主さん頭悪すぎない?

    • 4
    • 20/10/28 09:00:57

    主って何の知識もないよね。それに幼稚。バカ丸出し。

    • 3
    • 20/10/28 09:03:53

    成り立たない訳ではないけど働けるうちに働いておきたい!って人が周りは多いかな
    毎日フルーツ買えたり、良いお肉やお刺身買えたり、ちょっとした贅沢を気にせずできるからね
    ぎりぎりの人たちはそれなりに補助が出てる気がする

    • 1
    • 20/10/28 09:03:58

    専業の話に話題を逸らす意味は何?

    • 1
    • 20/10/28 09:06:18

    >>73
    うちは1種で年齢も高いから給料高め
    ひとりっこ
    うちも官舎住まい
    新築で入ったしきれいだから出て行く気はないよ 笑 あまりよくは思われていないみたいだけど
    でも専業は先行き不安だから資産運用をしているし、パートにも行ってる
    いつ何が起きるか分からないから
    今は契約社員を目指していて、夢は正社員になることだけど正社員は難しいだろうな
    周りの奥さんたちもみんな働き出したし、官舎で専業しているのってうちのまわりでは未就学児くらい
    うちのまわりは保育園組の方が多いかな
    夫婦で公務員家庭が多い
    うらやましすぎるわ

    • 0
    • 20/10/28 09:07:23

    共働きで700

    1馬力で700

    1馬力の方は、妻がパートで働き出したら800万

    兼業より稼ぎが多いのよ

    失業のリスクなんて誰もが平等のリスクあり

    • 0
    • 20/10/28 09:07:39

    >>51
    この状況でもし旦那がいなくなったら、兼業妻は300万だけど、専業妻は300万も稼げないでしょ。

    • 0
    • 20/10/28 09:08:10

    >>76
    錯覚か。
    子供4人いるけど旦那のみの収入600万で貯金は年に200出来てるよ。

    • 0
    • 20/10/28 09:09:32

    >>85主は専業なんだよね?
    ご主人が倒れときのために就業不能保険って入ってる?
    生活に余裕があるみたいだし入っておくと安心だよ
    今は先行き不透明だからね

    • 0
    • 20/10/28 09:11:01

    >>37リスクってか税対策しかないよね
    でも稼ぎがある旦那さん持ったからわかるけどやっぱり甲斐性なしの男ってそれなりだから(笑)

    • 2
    • 20/10/28 09:12:29

    稼ぎが良い旦那は倒れた時のことも考えて、良い保険に入ってるよ。

    • 7
    • 20/10/28 09:12:49

    >>86転勤だらけのやつじゃん
    子供可哀想

    • 0
    • 20/10/28 09:12:57

    >>87
    だからなんなんだ。
    相性が合って仲良しの500万と
    DV性格最悪だけど800万と
    主ならどっち選ぶ?(笑)

    結婚相手は金だけじゃなくて価値観相性も大事でしょう。

    旦那はATMって人は不幸せそうだよ。

    • 0
    • 20/10/28 09:13:34

    >>89うちの省庁では退職金がうん千万でるから、退職ギリギリまで官舎住まいでそれで一括でみんな家を買うらしいけど、数十年後までその制度があるとは限らないじゃない?
    おこさん4人もいたらこれから教育費恐ろしくかかると思う
    早いうちから働いた方がいいとは思うけどな

    • 0
    • 20/10/28 09:13:39


    共働きで700

    1馬力で700

    1馬力の方は、妻がパートで働き出したら800万

    兼業より稼ぎが多いのよ

    失業のリスクなんて誰もが平等のリスクあり


    • 1
    • 20/10/28 09:14:08

    >>89
    だからどうしたの?
    当たり前じゃない?家賃かからないんだから

    • 0
    • 20/10/28 09:14:29

    >>94
    そんな話してないんだけど?笑

    DV家庭は貧乏な家庭ばかりでしょ

    • 0
    • 20/10/28 09:15:02

    何言ってんのこの主(笑)
    障害ありそう

    • 0
    • 20/10/28 09:15:08

    平日の朝っぱらからママスタに張り付いてる兼業が300万も稼げるの?

    • 3
    • 20/10/28 09:15:37

    働けるのに、働かない専業よりうんとマシ笑

    • 1
    • 20/10/28 09:15:40

    >>92確かに
    交通事故で入院した時300万近く保険金振り込まれたな

    • 1
    • 20/10/28 09:15:51

    >>93転勤っていっても2年で帰ってくるから
    子供がかわいそうと思ったことはないな

    • 0
    • 20/10/28 09:16:18

    兼業って身の丈に合わない買い物する人が多いと思う。
    自分で稼いだお金だから自由に使いたいのだろうけど、独身気分が抜けてない。

    • 5
    • 20/10/28 09:17:25

    >>98
    そんな話だよ。
    金だけじゃないんだよ。

    金が必要なら働くってだけ。

    • 0
    • 20/10/28 09:17:41

    >>101
    未就学児がいたら、お金に困ってないなら
    働かないよ笑

    子どもが大きくなったらパートするかな笑

    芸能人とかはお金あっても、居場所なくなるから
    早く復帰する人ばかりだけどさ笑

    • 1
    • 20/10/28 09:17:43

    >>103
    酷すぎ…
    転校なんて子供に辛い思いさせるのにわかってないんだね。それともお子さん友達いないのかな…

    • 1
    • 20/10/28 09:18:13

    >>97官舎はただじゃないよ

    • 1
    • 20/10/28 09:18:16

    >>104
    だから専業主婦家庭より貯金ない

    • 1
    • 20/10/28 09:18:42

    >>100
    稼げてるわけない笑

    • 0
    • 20/10/28 09:19:09

    うちは旦那が年収1200万あるけれど怖くて専業主婦なんかできないよ。

    私の給料は小遣いと投資用資金にしている。


    だから500万とかで専業主婦って勇気いるよね

    • 0
    • 20/10/28 09:19:16

    >>108
    ただなんて書いてないよねw
    家賃がかからないって書いたの。意味わかりませんか?

    • 0
    • 20/10/28 09:19:18

    うちは旦那が年収1200万あるけれど怖くて専業主婦なんかできないよ。

    私の給料は小遣いと投資用資金にしている。


    だから500万とかで専業主婦って勇気いるよね

    • 0
1件~50件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ