義妹親子が日曜日に遊びに来る…

  • なんでも
  • 名無し
  • 20/10/26 08:37:28
最悪。
今朝旦那のLINEに小6の娘から連絡入ってたみたい。
旦那はやっぱり血が繋がってるからか、可愛がってるけど私は全っっっ然かわいいと思えないし可愛がりたいとも思わない。
私の息子が今生後5ヶ月なんだけど、生まれたばっかの時なんて朝から夜まで居座ったからね。緊急事態宣言も出てる時に。
しかも新生児がいる家に長居すんなよ。
非常識。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全122件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 尼子晴久

    • 20/10/26 08:43:04
    何しにくるの?用事でもあるの?

    • 3
    • No.
    • 2
    • 三好長慶

    • 20/10/26 08:57:53
    緊急事態宣言出してるところあるんだ!外国?

    • 1
    • No.
    • 3
    • 本多小松

    • 20/10/26 08:58:49
    旦那に全部やらせる

    • 5
    • No.
    • 4
    • 真田幸隆

    • 20/10/26 09:02:26
    旦那に断ってもらいなよ。
    どうしても来るなら、家に招かず旦那と義妹親子でどこか行ってもらうように旦那に言う。

    うちも小学生の子いるけど、マスクできない子とは会わないようにしてるよ。学校行ってたら保菌してないなんて言いきれないじゃん。

    • 4
    • No.
    • 5
    • 柴田勝家

    • 20/10/26 09:02:53
    ママさんの実家に赤ちゃん連れて帰ったら?
    あとは全て旦那におまかせ。
    炊事掃除洗濯迄完璧にやらせる。
    出来ていなかったらトピ主さんは実家に戻ればいい。

    • 4
    • No.
    • 6
    • 山本勘助

    • 20/10/26 09:06:16
    >>2今じゃなくて、子供が新生児だった時でしょ。

    • 17
    • No.
    • 7
    • 浅井長政

    • 20/10/26 09:06:45
    >>2
    ちゃんと読め

    • 19
    • No.
    • 8
    • 名無し

    • 20/10/26 09:06:47
    >>1 息子に会いに来るっていう口実でただたかりにくるだけ。いつもそう。会う度にお金ちょーだいしか言わないしわがままだし本当迷惑。

    • 7
    • No.
    • 9
    • あんみつ

    • 20/10/26 09:07:05
    男女きょうだいの男と結婚すると悲惨…

    • 1
    • No.
    • 10
    • 黒田官兵衛

    • 20/10/26 09:07:38
    旦那が義妹の家に行けばいいじゃん
    で、義妹婿に嫌われろ

    • 5
    • 20/10/26 09:11:47
    >>3   そのくらいのつもらりでいようと思う。昼くらいにくるって言う話みたいだけど昼ご飯なんて用意するつもりないし、食べないで来るなら旦那にどこかに連れてってもらう。
    私は息子と家にいる。日曜日なんてどこも混んでるしコロナも増えてるし絶対嫌。

    • 5
    • 20/10/26 09:14:53
    >>4 気の利く旦那ならほんと断って欲しかった…。 新生児の時遊びに来た時なんて、部屋ん中で風船膨らませてキャーキャー遊び出して、寝てる息子に風船ぶつけまくり。
    風船だからとかそういう問題じゃないよね。
    義妹も注意しないしまじでキレてやろうかと思ったよ。この非常識義家族。

    • 9
    • 20/10/26 09:16:28
    >>5 できることなら息子連れて実家行きたかった…。
    けど息子に会いに来るって言われたら実家帰るに帰れないから、遊びに来たら息子連れて散歩行って逃げるつもり。

    • 4
    • 20/10/26 09:17:59
    >>9 常識ある義兄妹とかなら全然仲良くできると思うよ。旦那の姉妹達は常識無さすぎる。
    だから子供達もわがままだしかわいくない。

    • 4
    • No.
    • 15
    • 真田昌幸

    • 20/10/26 09:19:09
    >>8じゃあそのまま旦那に伝えて主と子供はどこかに避難で。

    • 2
    • 20/10/26 09:19:39
    >>10 義妹、シングルなの。だから兄である旦那にたかってくんのよ。
    義妹の家に行ってもお茶すら出されたことないよ。
    それに私は早く帰りたいし他人の家に長時間滞在したくないからすぐおいとましてるけど、義家族は遠慮なく何時間も滞在するからね。

    • 6
    • No.
    • 17
    • 竹中半兵衛

    • 20/10/26 09:20:51
    断れば。コロナだからといって。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 結城秀康

    • 20/10/26 09:22:04
    ちょっと実家と口裏合わせて、実家の親がぎっくり腰とか捻挫とかで家事のフォローしてほしいって言ってるから行ってくるわって当日、サッと実家に避難したら?
    どうせ旦那は5ヶ月の子供の面倒なんて一人で見れないだろうから子供連れてさ

    • 4
    • 20/10/26 09:26:05
    >>15 あっ息子眠いのかな~お散歩行ってきまーす!って言って逃げるイメトレしてる笑
    (散歩に連れ出すといつも寝るため)
    だから天気が晴れてくれることを祈る!!!
    天気悪いと息子がかわいそう…

    • 5
    • 20/10/26 09:27:00
    >>17 私の意見聞く前にいいよ!って返事してたわ。くそ旦那。

    • 5
    • 20/10/26 09:29:06
    >>18 その案いいかも…!!
    ぶっちゃけ私の家族も義家族の非常識さには引いてるからね。笑
    旦那なんて私いなかったらなんもできないよ。
    のくせにいつも偉そう。

    • 4
    • No.
    • 22
    • 柴田勝家

    • 20/10/26 09:29:59
    ブチ切れたら良いんだよ。
    トピ主さんの家なんだから。
    それで旦那も義妹もごちゃごちゃ言うなら子ども連れて実家に帰るだけ。

    • 4
    • 23

    ぴよぴよ

    • No.
    • 24
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/10/26 09:36:54
    >>13
    旦那が勝手にオッケーしたんでしょ?
    先に実家に帰る予定してたからって、帰ればいいよ。
    旦那が主さんに断りなくオッケーしたら、毎回、主さんが実家帰るようにしたらいい。

    • 6
    • 20/10/26 09:38:42
    >>22 ブチ切れたい。本当に。出来ることなら縁切りたいぐらい会いたくない。
    ちなみに旦那44歳義妹37歳私28歳なんだけど、年下にこんなふうに思われてるなんて恥ずかしい奴らだなっていつも思ってる。
    旦那、結婚前と当初はいい奴だったのになあ…

    • 2
    • 20/10/26 09:46:16
    >>24 それがさ、旦那の聞き方もずるいんだよ。「日曜日用事ってなんもなかったっけ?」って言ってくるから「買い出しぐらいで今のところ予定ないよ~」って言ったら「義妹達遊びに来るってさ!」って。
    勘付かなかった私も悪いけど、次からは絶対実家帰ってやる。

    • 4
    • 20/10/26 09:52:10
    私もお散歩一緒に行くー!とか言われたらどうする?

    • 2
    • No.
    • 28
    • 浅井長政

    • 20/10/26 09:56:46
    >>26金曜日辺りに親が怪我したていにして、土日で泊まりで世話してくるって逃げる。

    • 4
    • 20/10/26 10:03:29
    うちなんか週3できてるよ(旦那の実家ぐらし)
    娘なんか毎週金曜日は泊まるし…

    主さんと同じで
    旦那は血が繋がってるからいつでもウェルカム状態だし、私が頻繁に来るのが嫌だと言っても気持ちわかってくれないです。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 立花道雪

    • 20/10/26 10:22:39
    まずおっさんと結婚した主にびっくり

    • 7
    • No.
    • 31
    • 本多小松

    • 20/10/26 10:24:22
    >>26
    「なんで?」返しを癖にした方がいいよ

    • 11
    • No.
    • 32
    • 津軽為信

    • 20/10/26 10:50:19
    生後5ヶ月の我が子より、実妹のほうを優先するんだね主旦那は。
    旦那の主への聞き方が全て。

    • 2
    • 20/10/26 10:51:22
    >>27 最悪だわ… しかもありえそうだから尚更…

    • 2
    • 20/10/26 10:53:19
    >>28 実親に相談したら絶対助けてくれると思うけど、今回は感づかなかった私が悪いからね…。今回だけは我慢するしかないのかな…

    • 2
    • 20/10/26 10:54:30
    >>29 うわぁ… 人様の旦那様に申し訳ないけど最低だしほんと常識外れだよね。
    図々しいのも腹正しい。

    • 3
    • 20/10/26 10:55:07
    >>31 次からは絶対そうする。ほんとアホな自分悔やむわ…

    • 1
    • No.
    • 37
    • 内藤昌豊

    • 20/10/26 10:56:27
    連絡あるだけマシ。
    突然来るよ、家族総出で。六人ぞろぞろと。
    どうぞと言ってないのに入ってくるし。
    旦那居ないですって言ってもそうなんだー、タイミング悪かったですね!お邪魔しまーす(手ぶら)
    非常識過ぎるし全ての部屋見て回られて
    げんなり。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 戸沢盛安

    • 20/10/26 10:56:31
    うん。
    当日の朝理由つけて実家に避難しちゃえばいいよ。
    勝手に決める旦那が悪い。
    これからは毎回そうしてやれば?

    • 2
    • 20/10/26 10:57:12
    >>30 16歳差だよ。笑
    昔はよかったんだけどね…
    今は旦那にイラついて仕方ない。
    息子は可愛くてしかたないけど、旦那はいらないと思ってしまう。
    育休も早めに切り上げて正社員として復帰するつもり。
    息子の為に頑張って働く。

    • 4
    • 20/10/26 10:58:38
    >>32 そうなの。そこもすっごく腹正しい。息子は私が責任持って育てるから実家戻れば?って言いたい。
    そうすれば義妹達とずっと一緒にいれるのにね。

    • 2
    • 20/10/26 11:00:53
    >>37 連絡無しで6人も来られるとか絶句だわ…。 なんて義家族って非常識なのばかりなの?
    小6娘も平気で二階上がって寝室とか勝手に入ってくよ。もちろん義妹は注意しないし。
    本当信じられない。

    • 6
    • 20/10/26 11:02:43
    >>38 これからは絶対そうするって決めた。もううんざり。正直言って離婚したいくらい。
    旦那いなくても私が責任持って息子を育てていく。
    けど親の勝手な事情に子供を巻き込むのは…って色々考えたりすると踏みとどまっちゃう。

    • 2
    • No.
    • 43
    • 内藤昌豊

    • 20/10/26 11:03:19
    >>41 信じられないよね。義母も同じようなタイプでアポ無しだし、距離感おかしいんだよね。嫁も嫁で、同じ立場なんだからいきなり訪問が迷惑とかわからないのかな?
    うんざりだよ。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 戸沢盛安

    • 20/10/26 11:07:48
    >>16
    シングルだから兄を父親代わりにしてるんだね。
    迷惑だな。
    子供も産まれたんだし旦那さんときちんと話した方がいいよ。

    • 5
    • No.
    • 45
    • 北条氏康

    • 20/10/26 11:12:16
    主さんが散歩で消えたら、家の中を荒らされたり、物を盗まれたりするかもよ?
    ご主人に言って、1時間くらいで帰ってもらうことにしておけば?ご主人が言えないなら主さんが「疲れてるので帰ってもらえる?」って言ったらいいと思う。
    居心地悪くして、主さんが嫌われるように持っていったらいい。

    • 6
    • No.
    • 46
    • 津軽為信

    • 20/10/26 11:13:05
    私も他の人と同じく、主さんと旦那さんとしっかり話したほうがいいと思う。

    • 3
    • 20/10/26 11:38:47
    >>44 本っっ当に迷惑…
    今回だけはなんとか我慢する。
    けど次こんな状況になった時ははっきり言わせてもらう。
    そして今回もどうにかしてでも早めに帰ってもらう。義妹まじで空気読めないからね。

    • 4
    • 20/10/26 11:40:54
    >>45 確かに私がいないのをいいことに家ん中探られそうだわ…。
    新生児の時遊びに来た時も、かなり眠いアピールしたんだけど全然気にしてなかったからね笑
    けど今回も眠い疲れてるアピールするわ。
    まじで嫌われてもいいから来ないで欲しい。

    • 2
    • 20/10/26 11:42:33
    >>46 本当は話し合いたいよ。けど義家族の事になると話通じないんだわ。
    そのくせに私の身内のこと口出したりするからね。
    やばい、旦那と本当に離婚したくなってきた。
    息子と出会えた事だけは旦那に感謝するけど、旦那はもういらない。

    • 9
    • 20/10/26 11:44:04
    >>43 貴方が気の毒でしかたないわ…。
    けど私以外にも同じように感じてる人がいるだけで少し救われる。
    義家族と仲良い人達が羨ましいよ…

    • 5
1件~50件 (全122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック