YouTube 69億再生 韓国企業スマートスタディーの子供向け教材「ピンキッツ」

  • なんでも
  • 三好長慶
  • 20/10/26 01:37:26

童謡「サメのかぞく」英語版
(ベイビー・シャーク・ダンス)

韓国企業スマートスタディーの子供向け教材「ピンキッツ」

2016年に韓国企業スマートスタディー(英語版)が展開する教育ブランドピンクフォン(英語版)(日本ではピンキッツのブランド名で展開[3])が楽曲のアニメや振り付きの映像を多言語で制作してアプリやYouTubeで公開したところ、英語版が半年で1億回再生されるなど韓国内のみならず世界中で話題となる[4]。YouTubeやTikTokを通して子供や若者の間に広まった[5]。ピンクフォン版は原曲にK-POPの要素を融合させたのが特徴とされる[6]。

なお、ピンクフォンの朝鮮語版の曲名は「상어가족」(意味:サメの家族)、日本語版の曲名は「サメのかぞく」である。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/26 17:29:23

    英語は、文法からではなく音から自然と覚えるのが1番だよね

    • 0
    • 20/10/26 17:26:57

    英語教材は気になる!

    • 0
    • 1
    • 織田信忠
    • 20/10/26 01:47:06

    0歳児から見せとくとよさそう。
    音楽とノリが幼児が食いつく感じだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ