毎度毎度、マックは入れ忘れがあるな!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/24 16:54:36


    ミスしないのが当たり前なのになぜ客のこちらが確認しなきゃいけないの?
    それを当たり前でしょって言ってる人にビビる。
    逆に接客業したことなさそう

    • 10
    • 20/10/24 16:53:45

    >>184
    私かな?
    マックで働いてないよ。
    誰しも仕事でミスる事はあるし、マックの入れ忘れが多いなら自分達で確認。それでも納得できないなら、マックの利用やめたら?って言っただけ。

    • 2
    • 20/10/24 16:52:50

    >>188店側の人→店側の立場になってコメントしてる人達、のつもりで書きました。
    読みにくくてごめんなさいね

    • 0
    • 20/10/24 16:52:46

    客層にも開きがあることがわかったね
    多かったらきちんと申し出る層と、電話は迷惑に決まってる黙って食べちゃえ層
    子どもの教育にはどちらが正しいか考えたらすぐわかることだけど

    • 2
    • 20/10/24 16:51:58

    一度ハンバーガーが入っていない事があってからは、商品受け取ったら店員さんに見えない所で
    袋を開けて確認するようにしている。

    • 0
    • 20/10/24 16:50:03

    >>165
    わかる私帰る前に袋開けて確認してから帰る。
    最近は優秀だったのに先週ストロー入ってなかった。
    すぐいってもらってから帰った

    • 2
    • 20/10/24 16:49:48

    >>182マックにはそんな気持ちないからこんな結果になってるんだよ。

    真っ当な教育してる組織なら貴方の言ってる通りだろうけど。

    • 4
    • 20/10/24 16:49:37

    >>184
    それ本物の店員側の意見じゃなくて、都合の良い客が勝手に店員側に立って述べた解釈に過ぎないと思うよ
    マックの正式な回答じゃないじゃん

    • 1
    • 20/10/24 16:48:32

    >>181
    余計な電話がかかってこないようにキッチリ仕事すればいい話。

    • 0
    • 20/10/24 16:48:11

    >>181
    じゃあミスしないようにすればいい。

    • 3
    • 20/10/24 16:47:59

    >>165
    それはおかしいよ

    • 3
    • 20/10/24 16:47:34

    >>180
    そう?時給分しっかり仕事しないで入れ忘れを忙しいから~とか正当化しようとしてる店員側の考えにびっくり。

    • 1
    • 20/10/24 16:45:48

    >>149
    え?店に持って行ってどうすんの?
    誰かが食べるの?
    わざわざ電話までして業務滞らせて、残飯持ってこられて、これこそ営業妨害だわ。

    • 1
    • 20/10/24 16:45:39

    >>176ミスしたことを店舗で確認するためにも連絡は必要では?
    忙しいからいちいち報告なんていらないなんて客商売なら思わないでしょ。
    誰がどんなミスしたのか、余分に入ってしまった客がいるなら入ってない客がいるかもしれない、作り手が間違えたかもしれないって原因を究明して今後の仕事に生かす、そのためにもありがたい連絡だと思うよ。

    • 6
    • 20/10/24 16:45:19

    ビークタイムの余計な電話、マジで迷惑。
    気が収まらないなら、後日報告でいいから。
    馬鹿正直も程々にして。

    • 2
    • 20/10/24 16:44:37

    なんか民度の低さにビックリ
    クレーマー気質の多い客層って考えると合点がいく

    • 2
    • 20/10/24 16:42:55

    >>176
    多く入ってたらラッキーと思って食べるわ。
    足りなかったならまだしもそれで電話することにびっくり

    • 3
    • 20/10/24 16:42:31

    >>176
    だとしても一言連絡するのが筋では?
    多く入ってたことを伝えないで黙っておくなんて考えられない
    逆にソワソワするわ
    お店がそんなことで忙しい時に電話してくるななんて思うわけない
    間違えて入れたのは自分たちなんだから

    • 4
    • 20/10/24 16:41:20

    >>176
    エーってそもそも店側がミスるから。
    電話されても返されても困るとか、店側がミスしなければいい話だよね。

    • 4
    • 20/10/24 16:39:10

    >>141
    返してもらったところで、他のお客さんには出せないから、結局はごみ箱行きなんだよね。
    だったら黙って食べてくれた方がありがたいよ。
    あなたの所に多く入れてしまったなんて、店舗側には分からないんだから。
    忙しい時間に電話かけてこられて、その内容だとエーってなる。

    • 2
    • 20/10/24 16:38:45

    親が家族分買って入れ忘れは何度かあったけど私自身は体験したことない。

    • 0
    • 20/10/24 16:38:20

    >>171
    正しくいうとデブでせっかち。
    いやせっかちで早食いだから結果デブなのか?w
    でもマックにいると周囲に溶け込めるような気がして安心するw
    今度からきちんと確認して深呼吸してから帰るようにするわw

    • 1
    • 20/10/24 16:37:08

    本当に入れ忘れが多い。だから受け取った後ちゃんと確認する。お店の隅でゴソゴソしてるの恥ずかしいけど、本当に多くて信用できない。そして最近利用した店外国人クルーばかりで日本語が通じなくてこまった。

    • 2
    • 20/10/24 16:36:35

    入れ忘れがある物!と思ってるから、確認するようにしてるよ。

    • 1
    • 20/10/24 16:35:47

    >>163
    それデブ関係ないんじゃない?w

    • 1
    • 20/10/24 16:35:19

    >>168
    いや、横だけどモスは高いよ笑
    家族4人ならだいぶ変わってくる

    • 3
    • 20/10/24 16:33:36

    更年期なのか年々他人のミスに厳しくなってる自分がいる
    若いときはまいっかで済んでた
    命の母飲もうっと

    • 1
    • 20/10/24 16:32:37

    >>166
    そんなに金額変わらないよね?
    大人はモス派が多いけど、子どもってなぜかモスよりマック好きじゃない?
    ハッピーセットのおもちゃ目当ての子とかもいるし。

    • 1
    • 20/10/24 16:30:19

    あるある~
    この前はナゲットに必須なソース忘れてたわ
    電話するのも面倒だから諦めたけど

    • 0
    • 20/10/24 16:28:31

    >>156
    モスは高いからいつもは行けない。
    たぶんマック利用者の本心はこれだと思う。

    • 1
    • 20/10/24 16:28:04

    毎度なら間違えてる前提で受け取ったらその場で確認すればいい。
    もちろん安いから間違えて当たり前とは思わないけど、そんな店だって認識してるんだから「また入ってない!!」ってならないように対策すればいいじゃん。

    • 5
    • 164

    ぴよぴよ

    • 20/10/24 16:25:56

    私デブだから早く食べたくてその場で確認する時間も惜しくて。
    今度からがんばって確認する。

    • 1
    • 162
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/24 16:24:54

    わかる。

    • 2
    • 20/10/24 16:24:12

    あまりにもテイクアウトの入れ間違いが多すぎてマックは嫌なんだけど、子どもがマック好きなんだよね。
    だから絶対確認する。
    注文通りに入ってると逆に感心する笑
    そのくらい間違いが多いけど、後でがっかりしたりするくらいなら面倒だけどチェックする。

    しかし、なんであんなに間違いが多いの?
    素朴な疑問。

    • 2
    • 20/10/24 16:23:53

    その場で確認が大事

    • 1
    • 20/10/24 16:23:00

    マックを利用する時は入れ忘れあるだろうなーと思いながら買ってる。そしたらショック少ないよ!

    • 0
    • 20/10/24 16:22:32

    お金の余裕は心の余裕

    とはよく言ったもんだな!

    • 1
    • 157
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/24 16:20:44

    マックは本当にミスが多い。
    しかもお詫びの品がポテト。ポテト頼んでんのにポテトいらないし、しなしなだし。

    • 0
    • 20/10/24 16:20:16

    モスに行ったらいいと思うの。
    解決だな!

    • 5
    • 20/10/24 16:17:47

    安くて早いから間違えていい理由にはならないよね。バイト代貰ってるんだから、ね。
    モスは間違われたことない。

    • 1
    • 20/10/24 16:13:35

    >>140
    持ってこい!みたいな人ってそれを電話で話してる声もご近所に聞こえてそう

    • 2
    • 20/10/24 16:10:17

    >>144
    偽善もなにも、
    親ならむしろモラルに
    欠けるようなことするなよw
    馬鹿なのかなw

    • 5
    • 20/10/24 16:09:07

    >>137
    昔の安い時のマックを知ってるからむしろ最近は高いなと思ってしまう
    そんなに早さは求めないから正確にセットしてくれた方が嬉しいな

    • 3
    • 20/10/24 16:08:25

    >>147
    後日店舗でその商品を受け取るか、不要なら返金対応かな?
    名前と連絡先を電話で伝えたことあるよ。
    向こうもきちんと控えたり、レシートと照会してるみたい。
    当たり前だろうけど。

    • 1
    • 20/10/24 16:07:54

    最寄り駅の近くにあるモスは年配のクルーが多いからかチェックはしっかりやってくれる。

    • 2
    • 20/10/24 16:07:28

    >>144黙って食べるの?普通連絡するかすぐ気づいたなら持ってくよ。
    良識ある人なら

    • 8
    • 20/10/24 16:06:39

    >>144
    え、黙って食べちゃうの?

    • 2
    • 20/10/24 16:06:30

    私、入れ忘れを取りに行けないから届けてって頼んだらそれはできないって言われて諦めた
    返金してくれるとこもあるんだね

    • 0
    • 20/10/24 16:04:54

    >>143
    それな。
    そういう層こそうるさいっていう。
    他人を下に見るのに必死。
    お世話になってるくせに一生懸命働いてる人に失礼とか思わないのかな。

    • 2
1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ