30過ぎて一人目なんて遅れすぎでビビる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/24 06:09:54

    何時代の人?
    そしてどのど田舎のばばあ?
    世間とずれすぎてて、びびるわ。笑

    • 5
    • 20/10/24 05:49:15

    >>199
    それが女の幸せだと思うの?

    • 0
    • 20/10/24 05:44:00

    >>197不倫とか?

    • 0
    • 20/10/24 05:28:33

    25なんて仕事もプライベートも勢いに乗ってて全てが楽しい面白いときだよね。
    主はやりたい仕事や夢なんかはなかったのかな?
    子供のときから将来の夢が『お嫁さん』『お母さん』とかならいいかもね。

    • 4
    • 20/10/24 05:23:55

    主の普通が私の普通とは違っていて驚き。都会には結婚、出産だけでなく楽しい事がたくさんあるんだよね。むしろ結婚、出産が邪魔になる仕事もあるから女は悩むんだよね。そして結婚、出産だけが女の幸せではないって事。

    • 7
    • 20/10/24 05:22:29

    主...いじわるな姑みたいな性格してんなw

    • 7
    • 20/10/24 05:20:17

    ビックリすることが多すぎて生きるの大変そう(笑)
    主は戦前とかに生まれてたら良かったかもね。

    • 4
    • 194

    ぴよぴよ

    • 20/10/24 05:14:35
    • 1
    • 20/10/24 04:59:41

    結婚は20代にしてもなかなか授からないってパターンもあるでしょうが。物知らなすぎだろ。

    • 1
    • 191
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/24 02:45:39

    中卒、フリーター、男に遊ばれたり不倫した女知ってるけど、31で結婚したよ。
    埼〇の田舎だから、周りは20代で結婚、出産。

    一番酷いパターンだね。

    • 2
    • 20/10/24 02:41:53

    その理論なら今の時代ビビりまくりだね笑

    • 1
    • 189

    ぴよぴよ

    • 20/10/24 02:36:30

    社会経験がある人なら、その年齢

    • 1
    • 20/10/24 02:34:53

    何その普通
    主頭硬いね

    • 0
    • 20/10/24 02:32:20

    もっと大人なら視野を広げて物事考えられないのかね。主こそ気の毒だわ…

    • 2
    • 20/10/24 02:24:27

    >>183
    私も24で結婚、第一子出産は35だった

    なかなか子供ができない人だっているよ

    • 0
    • 20/10/24 02:24:15

    私25で1人目、36で3人目産んだけど3人目の方が当たり前だけど余裕ある子育てできてた。
    1人目の時はなんでも必死でやってきたから余裕がなくてママ友トラブルにもなったり嫌な思いもしたけど、3人目だけしか手がかからない今は心も楽ちんだよ。

    • 0
    • 20/10/24 02:20:40

    私は珍しいかもだけど、19で結婚して
    出産は34歳だよ。

    • 3
    • 20/10/24 02:01:11

    うちの大正生まれのおばあちゃん(96)でさえ、こんなこと言わないし考えてもない。
    主は封建時代の人?

    • 2
    • 181
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/23 23:43:07

    若いうちに産んだ側からしたら、30過ぎても楽しいことたくさんで羨ましいけどね

    • 0
    • 20/10/23 23:37:06

    子供何人ほしいかとかで変わってくると思うな。3人ほしいなら25までに一人目な気がするけど2人ほしいなら27くらいでいいと思うし。あ、これ医者がTVでいってた。

    • 0
    • 20/10/23 23:14:10

    幼稚園に、40で一人目。たて続けに年子で3人産んだママさんいる。下二人が障害持ちで、、上の子が我慢ばかりで可哀想だな、、って思った。まだ3歳だしさ。

    • 0
    • 20/10/23 23:10:28

    40過ぎて年子で3人産んでたらビビるわ。
    治療したのか、自然なのか。
    子供も可哀想って思う。

    • 1
    • 20/10/23 22:59:39

    24で結婚したけど、子供3年出来なくて25は無理だったわ~

    • 0
    • 176
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/23 22:56:12

    >>172
    そうなんだ。こちらこそごめんね。勘違いしてました。ご丁寧に返信かえしてくれてありがとう。

    • 0
    • 20/10/23 22:54:09

    主の普通って昭和並みの考えで止まってるんだね

    • 4
    • 174

    ぴよぴよ

    • 20/10/23 22:45:47

    呆れて物が言えないわ。 視野が狭すぎる。

    結婚は早くても、我が家みたいになかなか授からなくて不妊治療の末にやっと何年もかけて授かった夫婦もいるんだから…

    とにかく、視野が狭すぎる。

    • 6
    • 20/10/23 22:45:09

    >>159
    最初に書いたってなんのこと?と思ったら。
    私は最初に書いた人とは別人。たまたまハンネ一緒だったから紛らわしかったねごめん。

    • 0
    • 20/10/23 22:36:18

    ぜんぜんビビらない。

    • 3
    • 20/10/23 22:35:22

    普通ってw
    それに25歳までに1人目産んでいないと、貰い手が
    つかなかったんだなって考えがw

    • 0
    • 169
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/23 22:35:17

    都内の高級住宅街とか30で1人目はわりと普通。
    20代前半、半ばとかの方が少ない

    • 2
    • 20/10/23 22:33:26

    普通だって笑 普通ってなんだ?
    日本語の使い方間違ってるから直したほうがいいよ

    • 3
    • 20/10/23 22:33:25

    40で産んだよ
    待ち望んでやっと授かった可愛い娘
    気の毒だなんて同情してくれてありがとうね
    貶されようが見下されようが、それも応援なのねと思って楽しく頑張るよ!

    子育て落ち着いて余裕できるとこういうひねた考えが出ることもあるのかと勉強なったわ

    • 4
    • 20/10/23 22:30:57

    地域による。
    同じ駅でも、40前後が当たり前な地域と
    10代で生むのが当たり前な地域がある。

    • 3
    • 20/10/23 22:29:16

    そんな後悔する人生嫌だ

    • 0
    • 164

    ぴよぴよ

    • 20/10/23 22:17:39

    リアルな人にいうのやめなね
    引かれるよ
    婦人科系の病気してて作れない期間があったとか人には事情があるんだよ
    普通ってなによ

    • 3
    • 20/10/23 22:16:03

    >>157
    銀行員で自信ないわけないでしょう笑。

    >>20の書き方が悪いよ。反感かうよ。

    • 0
    • 20/10/23 22:14:50

    25までに三人産んでる私からしたら遅いと感じるけど別にビビりはしないし気の毒でもないわ。
    貰い手がと言うよりは自分のキャリアを優先してたイメージ。

    • 0
    • 160

    ぴよぴよ

    • 159
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/23 22:11:27

    >>123
    いやまずあんたが書いてんじゃん笑。共感したら掌返して責めてくるとか怖すぎ

    • 0
    • 20/10/23 17:22:01

    こういう昭和初期のババアみたいな固定概念に縛られてる人ってまだいるんだ。気の毒になるよねぇ。

    • 9
    • 20/10/23 17:21:41

    >>151
    自分に自信が無いから噛み付いてくるのかなw

    • 0
    • 20/10/23 17:20:23

    そうなの〜中学から大学(四大)まで女子校、就職先もオンナばっかりで出会いもなく、貰い手がなかなか付かなかったんだよねぇ!昔ならクリスマスケーキが売れ残りを越して腐ってたね(笑)

    いやぁもう結婚ムリかなーと半ば諦めてたら、旦那に拾ってもらいましたよ!

    31で結婚、33で長女出産。二人目諦めた矢先今年38で次女出産。

    ダンナは給料は…だけど、優しくて家事育児も当たり前にやってくれて料理上手。私も正社員で働き続けてるから夫婦二人で協力してやってますよ。

    腐りかけた可哀想なクリスマスケーキ、カワイイ娘たちと優しい旦那に囲まれて毎日幸せです!

    • 1
    • 20/10/23 16:15:54

    主もうそだし、大卒とかキャリアがとか言ってる人も視野狭いなぁと思う。
    みんな自分の選んだ道が自分にとって最善なんだから人それぞれでいいじゃないか~

    • 2
    • 20/10/23 15:59:47

    逆に何歳で何人産むと勝ち組なの

    • 2
    • 20/10/23 15:44:52

    >>151
    よく読んでよ。就職したのなら最後の行に書いた責任感があまりない方なんじゃないでしょうか。

    • 2
    • 20/10/23 15:44:06

    主はおばあちゃんかな?

    • 1
51件~100件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ