髪質が変わってきた (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/29 11:13:35

    更年期だもの。

    • 4
    • 20/10/29 11:12:08

    もう無理よ。諦めよう。

    • 3
    • 20/10/29 10:45:39

    ハンネ菓子パンやめたの?

    • 0
    • 20/10/29 10:33:52

    >>119
    気にし過ぎると良くないと思うよ。手触りがわるくなるだけじゃなくて、抜け毛も増えるし

    • 1
    • 20/10/29 08:26:13

    ウネウネの毛を見つけるようになってから、前よりも髪の手触りを確認する頻度が増えてきた。すごく気になってしまう…

    • 1
    • 20/10/29 08:23:01

    >>114
    髪は自信があるけど、顔はそうでもないから、アンバランスになってるかも…

    • 0
    • 20/10/29 08:20:09

    >>113
    嫌です。髪は自分の中で一番自信のあるパーツだから、綺麗な状態を維持したいんです。

    • 1
    • 116

    ぴよぴよ

    • 20/10/29 08:18:47

    鼻毛に白髪あった

    眉にも、下の毛もあるから…ショックは少ないw
    まだ35なのにー

    • 0
    • 20/10/29 08:13:24

    顔はシワシワなのに、髪だけツヤツヤのおばさんいるけど 綺麗~と思うより、ギョッとする。。
    アンバランス。

    • 0
    • 20/10/29 08:08:07

    >>112
    今まで何十年も褒められてたんなら、もう十分じゃない?いい歳なんだから老化を受け入れなよ

    • 4
    • 20/10/29 03:02:12

    >>111
    その通りだと思います。下り坂に入ったら、もう悪くなる一方で、元に戻ることはないと思います。ただ、髪が老いるスピードにも個人差がありますよね。私の髪質は恵まれているから、まだ下り坂に入る前だと信じています。きっと元の髪質に戻る…はず

    • 0
    • 20/10/28 14:59:32

    >>106
    そうだよ!
    私、あなたより少し若いけど、10年来通ってる美容師さんに、言いにくそうに『髪の量が減ったわけではないけど前はもっと黒々してて太かった。髪が柔らかく細くなったわ』って この前言われたわ
    要は髪が痩せてコシがなくなってきたって言いたいんだろなって
    そりゃ30代から40代になれば変わるよね と思ってる
    肌だって10年前と比べたら劣化してるもん
    きっと内臓とかだってそうだよ
    10年使えば10年分の劣化があるの
    それが老いていくこと、自然の摂理
    今日より若い日は二度とないんだよ!

    • 2
    • 20/10/28 11:12:56

    >>109
    そうだよ

    • 0
    • 20/10/28 11:08:37
    • 1
    • 20/10/28 11:04:41

    >>107
    白髪が無いのは本当にラッキーですよね

    • 0
    • 20/10/28 10:59:31

    それ加齢みたいだよ。
    私も40になって、髪質変わってきてるって美容師さんに言われてる。
    縮毛矯正辞めたから余計気になるから短くして結んでるよ。
    白髪無いなんて羨ましい。

    • 0
    • 20/10/28 10:57:42

    >>102
    えっ、もし本当に更年期に入ってるとしたら、私の髪質はどうなっちゃうの?もう元に戻らないの?

    • 0
    • 20/10/28 10:40:11

    あれ?
    あの人、ママスタ卒業したはずよね?

    • 0
    • 20/10/28 10:31:25

    髪が命とかいうコテハンのババア?

    • 0
    • 20/10/28 10:29:56

    ロングの人や前髪がある人は所謂分け目ハゲにも気をつけたほうが良いです
    分け目を数ヶ月ごとに変えたり、キツく結んだり重いヘアアクセを避けたり
    あとは頭皮に薬剤がつかない染め方をしてもらうのも良いです

    • 0
    • 20/10/28 10:26:24

    >>96
    たがらその髪質が変わったこと自体が更年期なんだってば
    何回、何人に説明されたらわかるの?
    日本語理解できないの?
    髪年齢なんて1年ごとに年取るんじゃなくて
    ホルモンの変化あったら一気に年取るわw
    ほんと何かに取り憑かれてるとしか思えない
    やっぱババアというか、婆さんに近いから思考も凝り固まってるのね
    ここまできたら気持ち悪いとしか言いようがないわ

    • 6
    • 20/10/28 10:06:49

    >>99
    髪年齢とかじゃなくて、更年期に入ったら、髪質なんかすぐわるくなるよ。大きな病気とかでも、一気に老け込むから

    • 5
    • 20/10/28 09:11:54

    >>98
    たしかに60くらいになったら、さすがに髪質は衰えるかも。薄毛にはなりたくないですね

    • 0
    • 99
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/28 09:08:10

    >>97
    ついこの間まで、髪質は20代って言われてました。普通は加齢で髪質が悪くなるのって、35歳くらいからでしょう?髪年齢の計算上では、私の髪質の劣化が始まるのは10年以上先です。だから、加齢の影響よりもコンディション不良の可能性が高いと思います。

    • 0
    • 98
    • 足軽(弓)
    • 20/10/28 08:58:44

    60過ぎあたりから手触りの心配じゃなくて薄毛の心配に変わるよ。
    うちの家系も毛が細くてサラサラだけど、母親が薄くなってきた。
    太い髪の人は早く白髪になるらしいけど、ハゲないでフサフサだからいいよね。

    • 3
    • 20/10/28 08:53:21

    >>96
    何でそんなに必死なの?年齢的には更年期に入ってもおかしくないと思うよ

    • 4
    • 96
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/28 06:19:15

    >>95
    うるさいな。本当にまだ更年期が来てないし、髪質だってそんなに変わってないよ!きっと調子が悪いだけで、ちゃんとケアすれば元に戻るはずだし。

    • 3
    • 20/10/27 14:34:59

    まだやっとるんか
    更年期と老化を認めないババアは…
    痛い 痛すぎる
    ヒマさえあれば髪の毛触って陰毛探しw
    抜いたらハゲに切ったらアホ毛化
    貞子

    • 5
    • 20/10/27 07:34:41

    >>93
    普段から下ろしてることが多いよ。髪は綺麗って褒められることが多いし、そんなに周りの人を不快にしてないと思うけど。

    髪質が悪くなるならば、ストパーはなしですね。

    • 0
    • 20/10/27 06:55:17

    >>57
    40後半で髪を触る癖があるってことは普段括らず下ろしてるの?若かろうがどうだろうが、長い髪を纏めてない時点で周りは迷惑だわ。

    あとストレートパーマは髪が劣化するからやめた方がいい。今以上に髪質が悪くなる。

    • 0
    • 20/10/27 06:08:12

    今日5本もウネウネの髪を見つけた。とりあえず根元からハサミで切ったんだけど、やっぱり根本的になんとかならないかな?

    • 1
    • 20/10/23 09:20:00

    >>88
    私もそんな感じだよ。毎日触ってる自分は微妙な変化を感じているけど、他人からは気づかれないレベル。

    • 0
    • 20/10/23 09:17:40

    >>86
    お互い頑張って、綺麗な髪を取り戻しましょう

    • 0
    • 20/10/23 09:15:23

    >>86
    さすがにこんなに長くないわ笑

    • 0
    • 20/10/23 09:07:19

    私も主と同じくらいだけど、本当美容師さんに毎回褒められる程サラサラ艶々だわ。
    ウネウネの髪の毛まだ無いよ。
    トリートメントなんて年2回位だけどまだ保ててる。髪の毛だけ見たら20代って友達に言われる。

    • 0
    • 87
    • 宇喜多直家
    • 20/10/23 09:06:47

    ここ2、3年で激変、ゆっくり劣化してくれたらまだしも。。。かなりショックですよね。

    2018年の私の髪。。。

    • 0
    • 20/10/23 09:06:26
    • 0
    • 20/10/23 09:03:28

    年取ると、若い時はツヤがあった人でもどうしても乾燥や細くなったり、ヂリヂリ毛になってきますよね。
    頭皮の劣化とか、ホルモンバランスの崩れとか言うけれど。
    とにかく頭皮が固くならない様にマッサージ、ビタミンや食事に気をつける。

    艶の出るオイルなどを使用するのは当然として、短く散り付く髪は、ワックスなどで抑えると良いですよ。

    • 0
    • 20/10/23 08:55:50

    >>83
    嫌です。まだ諦めたくない。
    いつまでも綺麗な髪でいたいので笑

    • 4
    • 83
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/23 08:50:11

    40後半ならおばあちゃんの歳でもおかしくないし
    諦めて

    • 1
    • 20/10/23 08:49:49

    >>54 見たけど 若い子限定じゃないの?
    ロングのがまだ許せるw

    • 0
    • 20/10/23 08:43:05

    今はセミロング40になる前までは憎たらしいくらいストレート。
    中学生の時に担任に呼び出されたほど、黄色っぽい真っ茶色。
    それが歳取ったら、髪の毛が細く畝るようになってしまった。
    細くて柔らかい髪の毛がずっと羨ましかったのに、なって見ると
    嫌だ。これで畝らなければいいのに。今後生えて、伸びて来る毛は
    細くて畝る毛ばかりだって美容院で言われた。

    • 0
    • 20/10/23 08:31:01

    私もずっと肩ぐらいの切りっぱなしにしてたけど、最近アイロンしてもウネりが治らないからウネり利用してショートにしたよ。
    40代ショート多い理由がわかったわ。

    • 3
    • 20/10/23 08:30:44

    40代後半でサラサラ艶髪な人ってそうそう居ない。ストレートって自分で思ってても側から見れば違ってたり。

    • 2
    • 20/10/23 08:27:49

    >>26
    さすがに40後半で胸より長いストレートはキモいよ
    逆に老けて見える

    わたしも髪サラサラでずっとロングだけど40過ぎて肩より少し長いくらいにしてる

    • 2
    • 20/10/23 08:25:42

    >>73
    えっ、治らないの?

    • 0
    • 20/10/23 08:23:36

    >>72
    頭皮の酸化を遅らせるって、効果がありそうですね。元の髪質に戻るといいな

    • 0
    • 20/10/23 08:17:46

    >>58
    別に変じゃないよ。加齢だよ。
    毛穴がたるんできてるんだよ

    • 1
    • 20/10/23 08:16:32

    そして髪の毛を故意に抜くのも逆効果です。。。
    一つの毛穴から2.3本の髪の毛が生えているので、無理矢理抜くとゆうことは毛穴や毛根にダメージを与えてしまうので、他の元気な髪の毛も弱くなってしまいます。

    • 1
101件~150件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ