鬼滅、鬼滅、鬼滅って毎日さ、 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 306件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/22 16:26:51

    きめつの服しまむらにあるらしいよ。

    • 2
    • 20/10/22 16:26:46

    いやっていうかさ、これに合わせて服のブランド立ち上げたってニュースにどんだけ鬼滅に乗っかるん!って超ビビったけど。やること
    えげつな~。鬼滅の歌詞にすべて想いを込めました!ってホントかよ!って話。あの涙は何なんだ。笑

    • 1
    • 20/10/22 16:26:37

    >>146
    それは鬼滅に限った事ではないよ
    北斗の拳や衝撃の巨人とかだって同じだよ
    漫画よりアニメからっていう人の方が多いでしょ

    • 5
    • 20/10/22 16:22:54

    別に流行るのは良いんだけど鬼滅はグロいんだよ
    CMとかであれを見せられるのは嫌だよ

    • 1
    • 20/10/22 16:21:14

    >>146別にアニメから見始めてキャラを好きで観たっていいじゃん。
    作品の楽しみ方は人それぞれ。

    • 6
    • 20/10/22 16:19:30

    わかる。ニュースとかでも扱ってたりするとうんざりする。

    • 0
    • 20/10/22 16:19:16

    >>141あれだけの上映回数にしなかったらチケット取れなくて見れない人が凄かっただろうね。
    いくらスクリーン増やしても見に来る人が居なければ意味がなかったんだろうけど、今回の鬼滅の場合スクリーンを増やしても前売りでほとんど売り切れになってたからもっと増やしても良いくらいだった場所もある。
    それだけ見たい人が沢山いたし当然の結果だと思う。

    • 6
    • 20/10/22 16:18:57

    今はもうツイステだよね
    ウエハースの出来も鬼滅よりいいよ

    • 1
    • 20/10/22 16:18:49

    話題の映画の時ってそうじゃない?
    君の名はとか天気の子の時も、やたらテレビとかでも取り上げてたし。
    鬼滅だからって事でもないと思うけど。

    • 4
    • 20/10/22 16:18:30

    鬼滅、鬼滅、鬼滅って毎日批判が立つほど鬼滅が気になってる人が多いって事ね。
    気にしない、テレビ観てなければそんなに鬼滅情報入って来ないよ

    • 2
    • 20/10/22 16:17:56

    鬼滅ってもう一昔前の漫画だよ。
    本当に鬼滅の漫画が好きで初期からジャンプなり読んでた人は絶対クライマックスに疑問を持つはずなんだけど。
    今さらきめつきめつって騒いでる大人は今まで他の漫画とか読んできたのかねー。

    漫画が好きではないよね。キャラが好きな人たちばっかりで話できん

    • 2
    • 20/10/22 16:17:23

    うちの末っ子、小1は帰宅後からすぐにこの前テレビでやってたの何回もみてる。
    あんなバラバラになったり首が飛んだりするのみたくない涙
    ドラゴンボールはまだ素手で闘ってるからみれるけど描写が苦手すぎる。

    • 1
    • 20/10/22 16:16:11

    鬼滅、鬼滅、鬼滅なんてそこまでじゃなくない?

    • 0
    • 20/10/22 16:14:59

    作品見て嫌いになったならまだしも見た事も無いのにその辺に溢れかえってるってだけで文句言ってる人は何なんだろう?
    私もワンピースとか妖怪ウォッチとかめちゃくちゃプロモーションされて色んな所で見かけてた時、流行ってるんだな~くらいの感想しかなかったから理解出来ないや。
    コロナ禍で明るいニュースも少なかった中で日本人が作った作品がこれだけ注目されて話題になるのは普通に良い事だと思うんだけどな。

    • 7
    • 20/10/22 16:13:09

    妖怪ウォッチみたいに、そのうち静かになるよ

    • 3
    • 20/10/22 16:12:19

    鬼滅好きで娘もハマって映画も見に行くつもりだけど、さすがにこのところのコラボの多さはちょっと引き気味。
    ここまでやらんでもよくない?ってレベルだもんね。
    映画の興行収入が凄いって言ってもあの都会の電車の時刻表並の上映回数ならそりゃそーだろって思うし。
    グロい表現もけっこうあるから園児や低学年の子にはどうかなとかも思うんだよね。

    • 2
    • 20/10/22 16:10:11

    キメハラって言葉が出てきてるみたいよ(笑)

    • 0
    • 20/10/22 16:07:50

    マスコミもネタ切れなんじゃない?

    • 0
    • 20/10/22 16:06:48

    グッズもさ、最初はよかったよね
    デザインも良かったし、一つ一つが凝ってた
    今何あれ?
    dx日輪刀とかあれ買う人いるの?
    番人受けするのに作り替えられた別の作品みたいだよ
    担当降りてる人も実際多いよね
    レイヤーさんも鬼滅やってばっかりで、嫌になってくるって前みたよ

    • 0
    • 20/10/22 16:05:11

    こんなに流行ってるんだからおもしろいんだろうなー、でもえげつないアニメは見る気にはなれない

    • 0
    • 20/10/22 16:05:05

    >>135
    コロナの影響でみんな自粛してたから少しは違うはずよ
    旅行者だってコロナコロナだった頃は嫌がられてたけど鬼滅鬼滅の今は旅行しやすくなったはずよ

    • 1
    • 20/10/22 16:02:39

    こんなことで経済が回復するとでも?
    流行ってるっていうか、マスコミによって無理矢理流行らせられてる感が強い。

    • 0
    • 20/10/22 16:00:56

    経済潤ってるんだからいいじゃない。
    コロナ騒ぎなってから、もうほとんどの経済活動死んでるんだから。

    • 1
    • 20/10/22 15:59:55

    >>130
    BTSよりはるかにいいと思ってるよ

    • 3
    • 20/10/22 15:56:18

    コロナよりはましだと思うよ

    • 2
    • 131
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/22 15:54:46

    >>124
    ローソンがコラボしてる!

    ほんと流行りあるよね~

    • 1
    • 20/10/22 15:53:57

    毎日毎日、鬼滅鬼滅ってほんとマスコミうるさい。
    ついこないだはBTSBTSだったけど、なんで日本のテレビってこんなのかしら。

    • 3
    • 20/10/22 15:53:41

    好きってわけじゃないけどこれのおかげで経済も潤ってきたしコロナとかの話題より明るくて良くない?

    • 2
    • 128
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/22 15:50:44

    今は鬼滅だけど、ちょっと前は妖怪ウォッチとかもすごくなかった??
    妖怪ウォッチのおもちゃ探し回ったなぁ。
    その時の流行りだよね。

    • 1
    • 20/10/22 15:48:32

    >>125
    そうなんだ。翻訳もちゃんとされてるんだよね?すごいね

    • 0
    • 20/10/22 15:47:18

    >>120
    だよね。
    私鬼滅知らなかったから全然気にならなくて、初めてこの前テレビで見てから、色々なところに鬼滅の絵?があるから人気なんだなぁって思った。

    • 1
    • 20/10/22 15:47:06

    >>121
    アマゾンプライムみたいなのとか日本でいうTVerみたいなのとか。
    日本とほとんど時差なく見れたりする。

    • 0
    • 20/10/22 15:46:52

    クリスマスケーキも鬼滅コラボありそうだね
    私は鬼滅商品なんていらないし何とも思わないけど主みたいにキーってなってる人を見ると面白いなって思う
    去年か一昨年かはキンプリがセブンイレブンのクリスマスケーキ出してたしいつの時代も流行りはあるよ

    • 0
    • 20/10/22 15:46:30

    流行ってるんだぞ鬼滅だぞコラボだぞって押し付けがましいというか。
    そして興味ないのがおかしいみたいな雰囲気が嫌だ。
    うち誰も興味ないんだけど、子どもの友達もそのママ達も一家揃ってドはまりって家が多くて、流行ってるのに何で見ないの!?流行りには意地でも乗らないタイプ?って言ってくる人がいて疲れる。

    • 2
    • 20/10/22 15:41:07

    >>32 全くこれ!うちの娘も鬼滅鬼滅…無駄に高いし、買いたくない…私も全く良さがわからない。アマプラで見てみたけど、1話の最初の方で脱落。生首飛んできて、こんなの子供にはみて欲しくなかった。運動会の曲も鬼滅…もうお腹いっぱいよ

    • 3
    • 20/10/22 15:40:20

    >>118
    海外の人はどうやって鬼滅見るのかな?

    • 0
    • 20/10/22 15:34:58

    興味なければ気にならないよ

    • 2
    • 20/10/22 15:30:31

    鬼滅鬼滅言ってる?

    • 1
    • 20/10/22 15:30:27

    海外でも人気なんでしょ?日本での映画公開が羨ましいって。
    某国のアイドルやなんやとテレビでゴリ押し見させられるより鬼滅の方がいいわ。

    • 4
    • 20/10/22 15:28:13

    このご時世流行りものがあって経済回してるなんてたいしたもんだよ。
    鬼滅で助かった企業もいるやろ。

    • 7
    • 20/10/22 15:27:36

    >>114
    銀魂好き!
    再放送始まって嬉しい

    • 4
    • 20/10/22 15:26:27

    >>112
    それなら
    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
    がいいな

    • 0
    • 20/10/22 15:26:12

    うちは銀魂!銀魂!銀魂!よ

    • 1
    • 20/10/22 15:26:12

    私は鬼滅好きだけど、まぁ、気持ちはわかるよ。流行ってるから必ずしも好きになれるとは限らないからね。
    前にラグビーが人気でTVでもラグビーのことやたら報道してたけど「興味ないわ~早く終わらんかな」って思ってた。

    • 5
    • 20/10/22 15:22:37

    きんぎょ注意報!流行らせようぜ!

    • 4
    • 20/10/22 15:20:09

    今が鬼滅なだけでしばらくしたら別の何かが流行るから。あっという間よ。

    • 3
    • 20/10/22 15:20:04

    テレビも朝からニュースで話題やってた。
    ちょっと話ずれるけど、テレビに出る人は自分があまり興味ないものでも周りに合わせて「へ~~!!」って話すの大変だなっていつも思う

    • 1
    • 20/10/22 15:09:22

    キメツキメツうるせーとは思うけど、経済のためにはこのヒットは有難いね
    興味なく貢献はできませんけど

    • 8
    • 20/10/22 15:09:21

    >>101
    あなたのそういう思想が終わってる

    • 1
    • 20/10/22 15:08:03

    >>88
    それな。
    しかも映画の興行収入?だっけ?
    あの記録を塗り替えそうなんでしょ?
    そりゃ話題にもなるよね。
    経済回してんだからいいでしょ

    これで景気悪くて増税でもあったらそれはそれでギャーギャー文句言うくせによ

    • 2
151件~200件 (全 306件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ