自民有志、5万円追加給付を首相に要望

  • ニュース全般
  • 猿飛佐助(強い)
  • 20/10/14 21:32:07

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給

2020年10月14日 水曜 午後7:19

自民党の長島昭久衆議院議員らは、菅首相に対し、国民1人あたり5万円の定額給付金の追加支給や「GoToキャンペーン」の延長・拡充、2020年度の第3次補正予算案の年内の編成など、「さらなる経済対策」を求める要望書を提出した。

自民党・長島昭久衆院議員「特別定額給付金もう1回、5万円でいいからですね、もう1回、消費を取り戻したいということで、やってほしいと」

長島氏は、要望書を受け取った菅首相は、「そういう方向で頑張る」と応じたと話している。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/amp/95489

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/16 06:32:29

    議員の報酬カットして、国民の給付金にしたらいーよ

    • 6
    • 20/10/16 06:16:05

    やめろ。いらん。

    どうせ、5倍くらいの額が税金から回収される。

    • 0
    • 20/10/16 06:12:28

    財源考えると怖いけど欲しいっちゃ欲しい

    • 2
    • 20/10/15 23:54:34

    >>47 出す出さない、どちらも明言してないよね?本当?

    • 2
    • 20/10/15 23:22:17

    実現しないみたいだね。

    • 0
    • 46
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/15 23:19:48

    菅総理、お願いします!

    • 2
    • 45
    • 長宗我部元親
    • 20/10/15 23:16:57

    ボーナスカットの企業も多いからね…
    やるなら早くしてほしいね
    前回の情報があるんだから振り込めばいいだけなんだし。

    • 1
    • 20/10/15 21:34:49

    >>42
    経済支援なら地域振興券みたいなのでもいいかも。
    経済支援でっていっても貯金に回す人も多いだろうし…

    • 0
    • 43
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/15 21:12:53

    実現しても今からなら来年の話とかになりそうだね。

    • 1
    • 20/10/15 21:10:35

    前回は生活支援で今回は経済支援
    お金回すのが大事だから悪くないと思う

    • 4
    • 41
    • 宇喜多直家
    • 20/10/15 17:41:40

    在日外国人にはいらないでしょ。とくにブラジル人

    • 5
    • 20/10/15 17:39:56

    給付金もらえたら嬉しいけど、それより大変な業界に使ってほしい気持ちもあるな

    • 2
    • 39

    ぴよぴよ

    • 20/10/15 10:19:07

    うち、コロナ流行してからも夫の給与とか何も変わってないから、そういう家には給付なしでもいいんじゃないかなって思うよ。

    もちろん「消費して経済を回してくれ!」っていう目的なら、喜んで受け取って使っちゃうけどね(笑)
    もし追加給付されなくても、それはそれで文句ないというか。

    • 3
    • 20/10/15 09:19:39

    自民党の一部が要望出しただけだから、本当に給付されるかはまだわかんないよ

    • 3
    • 20/10/15 08:42:24

    文句言う人は受け取らなくてヨシ!

    • 13
    • 20/10/15 07:40:33

    頑張るって更に税金払って頑張るのは結局国民じゃないの?

    • 3
    • 34
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/15 07:39:30

    もらえるなら嬉しい。
    でももらえないからといって騒ぎはしない。

    • 7
    • 20/10/15 06:09:19

    非課税世帯には配らないで欲しい

    • 25
    • 20/10/15 06:03:27

    もらえるものならいただきたい
    いらない人は断ればいい

    • 18
    • 20/10/15 02:38:50

    一人一人配ってたらキリがないよね
    もし決定になるなら次は各家庭たつでいいと思うな。

    • 3
    • 20/10/15 01:59:08

    >>26
    さすがに15万円給付は無理な気がする

    • 2
    • 29
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/14 23:44:52

    またお腹の赤ちゃんにも給付金をって騒ぐ人たちが出てきそう

    • 9
    • 20/10/14 23:24:44

    >>26>>27
    え?じゃあ、家族4人いたら、15×4=60万円もらえるってこと???

    それとも、一世帯につき15万円なのかな?

    • 1
    • 20/10/14 23:16:44

    田中秀臣@hidetomitanaka
    今日は疲れたので仮眠しようと思ったが、嘘情報流す人が多いので起きちゃったよ。
    頭が悪いか、何にも考えてないかのどれかだと思うけど、せっかく頑張った提言をでたらめで拡散されてはかなわない。
    本当に頭が悪いか、何も考えてないかのいずれか。定額給付金は五万ではなく、総額15万! 他もあり!
    https://mobile.twitter.com/hidetomitanaka/status/1316348929160564736

    田中秀臣@hidetomitanaka
    なんで5万先行かといえば、予備費使い切らないと三次補正いけないから! ただし三次補正の中にこの予備費を組み込んで支出先を決めることもある(政治的技術論のレベル)。提言は“きまじめに”わけた。
    本当に少しはちゃんと理解しないと。文章は全部読む!
    これ基本。小学生もできる!(笑。
    https://mobile.twitter.com/hidetomitanaka/status/1316350006371082243

    • 1
    • 20/10/14 23:10:31

    なんかこの要望、実は5万じゃなくて15万円支給しろって話らしい。

    第二次の予備費から追加給付5万円
    第三次の予算から給付継続(10万円)

    総額で15万円、という要求だったらしい。

    • 1
    • 20/10/14 23:02:27

    >>21
    給付金10万円はもらったでしょ

    • 1
    • 20/10/14 22:59:26

    最近ギャーギャー騒いでいる例の団体に行く予算も足して配って下さい。

    • 3
    • 20/10/14 22:46:13

    >>21
    低所得くらいならまだいいよ。非課税世帯がもらってることに呆れてる。税金納めてないのに何もらってんのー?って感じ。

    • 14
    • 22
    • 本願寺顕如
    • 20/10/14 22:39:48

    年末年始はお金かかるから、今年中に給付してくれれば助かる人も多いんじゃないかな

    • 14
    • 20/10/14 22:26:55

    所得制限でなかなか税金の恩恵にあずかれないから貰えるならいくらでも嬉しいけど、便乗して後々税金はねあがるんだろうなー。
    でも自分たちも貰えるならこれからも文句言わず納税しますわ。
    低所得層ばかり恩恵あって、こっちばかり高額納税ってのが一番イラつく。

    • 8
    • 20
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/14 22:21:39

    >>17
    ぜひそうして欲しい。
    うちは早い段階で回答したけど、してない人7割もいるらしいから。

    • 7
    • 20/10/14 22:18:47

    >>17
    え?
    全世帯じゃないの?

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 20/10/14 22:13:43

    国勢調査協力した世帯にだけ出そう

    • 21
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15

    ぴよぴよ

    • 20/10/14 22:07:24

    >>8
    ママスタで、アベガー!スガガー!とかってトピ乱立してるキチとかも受け取るんだろーね…

    • 9
    • 20/10/14 22:02:07

    >自民党・長島昭久

    むっちゃ違和感w
    そういや自民党に入ったんだったね

    • 4
    • 20/10/14 22:00:47

    そういう方向で頑張る。。

    無理でしょうな。

    • 2
    • 20/10/14 21:59:46

    マジで?
    決まったらうれしい!

    • 4
    • 10
    • 関連トピック
    • 20/10/14 21:56:55

    なんで国はそこまでして観光業を守ろうとするの?【GoToキャンペーン】
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3647091

    • 0
    • 9
    • 前田利家
    • 20/10/14 21:51:13

    五万じゃ足りんわ

    • 10
    • 8
    • 尼子晴久
    • 20/10/14 21:49:06

    ケチつてけてる人も、実際に5万円給付決まったら喜々として受け取るくせに(笑)

    • 11
    • 7
    • 前田利家
    • 20/10/14 21:48:49

    >>5
    別に観光なんか・・・

    • 1
    • 6
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/14 21:47:18

    前回の口座で大丈夫ですっ!
    待ってますっ!

    • 22
    • 5
    • 内藤昌豊
    • 20/10/14 21:46:10

    >>3
    GoToやらないと観光と交通が死ぬから。

    で、観光と交通が死ぬと失業者が億単位で出て日本やばいから。

    ちなみに「じゃあ直接お金あげればいいじゃん!」って人いるけど、観光&交通業は規模がデカすぎて、政府すら業界全体を助けるレベルの給付金出せない。

    • 8
    • 4
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/14 21:42:23

    今更遅いわ。
    株売っちゃったじゃん。
    しかもこのご時世で買った時より値下がりしちゃってたのに、 復興税のおかげで20%以上も持って行かれるのに。

    • 0
    • 20/10/14 21:37:52

    Gotoがいらないわ、旅行すらいく余裕ないひにお金配って

    • 10
    • 2
    • 石田三成
    • 20/10/14 21:35:09

    きてないよーそういう方向で頑張るだけじゃーん

    • 3
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ