なんで日本で漫画を実写化するとコスプレ!って感じにしちゃうんだろう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/14 13:57:44

    浜辺美波ってソース顔だから髪の色明るい茶髪似合わないんだね。

    • 0
    • 18
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/14 13:53:44

    ヅラじゃないと他の仕事の都合や維持も難しいだろうしね
    私はこれでいいと思うけど年齢は原作設定に寄せてほしい

    • 1
    • 20/10/14 13:51:13

    顔立ちとスタイルでょうな。
    原作が日本人スタイルに近い作画や時代劇物なら違和感ないもの。

    • 1
    • 16
    • 足軽(弓)
    • 20/10/14 13:46:51

    >>14
    ヅラじゃなかったからね

    • 0
    • 20/10/14 13:46:18

    この漫画の実写を日本人でやるからおかしくなるのよ。
    エマが成人してるのも微妙だしー

    • 0
    • 20/10/14 13:41:58

    テルマエ・ロマエとデトロイトメタルシティは自然だったろ

    • 1
    • 20/10/14 13:40:26

    主人公たち12歳くらいだよね?
    無理があるよー

    • 1
    • 20/10/14 13:39:17

    >>6
    お前は原作ファン代表かwww
    内容は忠実であってほしいけど変なカツラとかは誰も求めてないわ

    • 2
    • 11
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/14 13:37:55

    漫画の実写ドラマ化やめてくれないかな。
    大体どれも変になる。

    • 5
    • 10
    • 足軽(弓)
    • 20/10/14 12:52:10

    コスプレが見たいわけじゃないし
    戸惑うよね

    原作を、忠実に再現したいなら外国人を使ってくれればいいのにと思う

    あと日本人設定で水色とかピンクのカツラはやめて欲しい

    原作でも「染めてる」設定なら気にならないんだけど
    地毛のピンクはある種のイメージカラーであって髪の毛の色そのものじゃないと思ってるから、ほんと戸惑う

    • 0
    • 9
    • 里見義堯
    • 20/10/14 12:49:16

    明るい茶色位の自然なカラーリングにしておけばいいのに、いかにもヅラだとさめるわ

    • 1
    • 20/10/14 12:47:03

    忠実に再現しなかったらストーリーが同じなだけの別の作品になるよ

    • 2
    • 7
    • 武田勝頼
    • 20/10/14 12:46:08

    小説で自分の思い描いたのと全く違うより、イメージ似せようとしてくれる方がいい。

    あと原作レイプはやめてほしい。

    • 3
    • 6
    • 鈴木重秀
    • 20/10/14 12:45:05

    原作ファンは忠実再現を求めてる

    • 4
    • 20/10/14 12:44:09

    漫画の顔やスタイルは白人みたいな骨格だから日本人がするとただのコスプレになるって聞いたことがある

    • 5
    • 20/10/14 12:42:58

    原作と違う髪型にするとBLEACHみたいになるので

    • 1
    • 3
    • 浅井長政
    • 20/10/14 11:56:43

    最悪すぎる。笑

    • 0
    • 2
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/14 11:56:20

    まず、外国人設定を日本人がやるのが間違ってるよね

    • 6
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ