横浜駅よく行く人いる?

  • なんでも
  • 丹羽長秀
  • 20/10/13 10:19:17

15-20年前はよくいってたけどそれっきり。引っ越ししてから行ってない。
昔はビブレの前は若者が多くてガヤガヤしてたイメージだけど今もそうなの?
あと、ダイヤモンド地下街があって、マネケンワッフルが流行っててよく買ってた。

最近ニューマンだったかができたみたいだけど。テレビで見て久しぶりに行きたくなった。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/04 15:56:33

    45歳の私も。
    この間、20年振りに相鉄線乗るために、これまた10年振りに横浜駅で降りたよ。連絡通路の場所がわからなくて、一度ジョイナス前に出ちゃった(笑)
    高校生の頃から待ち合わせはCIALのエスカレーター前だった。

    • 1
    • 20/11/04 15:52:38

    横浜大好き 住みたい

    • 0
    • 20/11/04 15:49:57

    >>40出川哲朗に失礼だぞ
    瀬谷西は瀬谷と一緒になるね

    • 0
    • 20/11/04 15:48:28

    >>44あるよー

    • 0
    • 20/11/04 15:47:35

    すてらおばあんのクッキーは有りますか?

    • 0
    • 20/10/26 15:53:41

    >>41ふむふむ!ハイブランドとかかな?
    教えてくれてありがとう

    • 0
    • 42
    • マロン(uεu*)
    • 20/10/24 22:27:42

    >>40
    私の中で瀬谷西ばかじゃないんだけど。

    • 0
    • 41
    • マロン(uεu*)
    • 20/10/24 22:27:05

    ニューマンはおされでお金に余裕がある人が行くって感じの所だったよ。
    自分の物を買うってよりはプレゼント買うのにいいと思った。
    地下も行き来しやすくなったよ。

    工事中にそごうの方とかベイクォーターの方行ってたら、そっちの方が楽しくて西口行く率低くなった。

    • 0
    • 20/10/24 22:08:12

    >>38

    どっちも馬○高校だね。笑

    • 1
    • 20/10/24 22:07:21

    >>38
    武相?

    • 1
    • 38
    • 小早川隆景
    • 20/10/24 22:00:58

    武装高校の彼氏と瀬谷西中退の17歳の男の子付き合った

    • 0
    • 20/10/20 13:29:46

    ニューマンって何?

    • 0
    • 20/10/16 23:11:34

    >>35どこ高校出身ですか?

    • 0
    • 35
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/13 22:58:33

    私が高校生の頃(15年前)は若者がうろうろわちゃわちゃわちゃしてたけど、今はそういう派手?な若者自体減ったし、すごい落ち着いたと思うよ~!

    私も大人になって目線変わっちゃっただけかもしれないけど!笑

    • 1
    • 20/10/13 13:14:30

    >>23そうなんだ。みなとみらいに見に行かない層には良いのかな

    • 0
    • 20/10/13 12:43:13

    私も結婚前まで横浜住んでたので頻繁にそごうとか地下街も行ったけど今どうなってるのか分からない。知りたい。

    • 0
    • 20/10/13 12:42:25

    東急ハンズが岡田屋モアーズの中に入ってしまったのがショックだった。

    • 7
    • 20/10/13 12:31:37

    小さい時にダイアモンドで迷子になったわ。母が松坂屋が無くなったら横浜駅一択になって。今も月一で高島屋に行くし、服もほぼ横浜で買う。今元町でパートしてるんだけど、次は2月にチャーミングセールだから来てね。安くて購入しやすいよ!

    • 2
    • 20/10/13 12:26:37

    学校が横浜駅だったから毎日いた。結婚して行かなくなって最近もうわからない。迷子になる。

    • 1
    • 20/10/13 12:22:26

    駅からダイヤモンド地下街に行く時、一度上に上がってから下ってたけど、上がらずに行かれるようになったんだよ。
    今はジョイナスになったからダイヤモンド地下街とも言わなくなったんだよね。
    ニューマンはまだ行ったことないな

    • 1
    • 20/10/13 12:18:21

    >>1
    仕事で半年に1回くらいのペースで行くんだけど、ほんと毎回工事箇所が変わってるような感じだった。
    やっと落ちついたのか。

    • 0
    • 20/10/13 12:15:11

    横浜駅って嫌いになれないくらい好き。
    何でもあるし、お洒落に日々変化されてる。
    来月、冬服を買いに行く予定。楽しみだなー!

    • 5
    • 20/10/13 11:21:17

    私も15年前には月に2回は横浜駅に行ってた。懐かしいな。

    • 2
    • 20/10/13 10:57:06

    シェーキーズよく行ってたなぁー

    • 8
    • 20/10/13 10:57:01

    ニューマンはハイソな感じだよね…横浜駅でハイブランド買う人なんて居るんかねー
    シァルだったころが懐かしいよ
    今裏横浜(東口)の開発に力入れてるらしい
    おしゃれな飲食店増えた

    • 1
    • 20/10/13 10:55:31

    >>17
    ムービルね!!まだあるよ

    • 1
    • 20/10/13 10:51:32

    >>9
    もう遠くに引っ越したから行ってない
    横浜駅おしゃれな雰囲気だったな。
    シウマイ弁当よく買ってた。

    • 1
    • 20/10/13 10:50:48

    >>12
    やっぱり、そうなんだね。

    • 0
    • 20/10/13 10:48:42

    私もこの前久しぶりに行ったら、何か横浜いいなと思った。
    海老名に行ってたら、小田急止まって、急遽、相鉄で横浜経由で都内に戻ったの。
    で、ちょっとだけウロウロ。
    マネケンワッフルもまだあったよ。

    • 0
    • 20/10/13 10:48:17

    前に行ったらガラが悪い呼び込みがやたらいてウザかった。

    • 1
    • 20/10/13 10:44:31

    ニューマン行ったけど、
    うーん、なんか購買意欲をそそられなかったな。特に服。
    奇抜で高いと言うか、、、。
    普段使いの服があまりなかった様に思った。
    奇抜でない服は、ものは良いが高すぎ、みたいなね。
    冬物はこれからだから、期待してまた行ってみようかな。

    • 1
    • 20/10/13 10:40:16

    浜産まれ、育ち、現在田舎暮らし
    ヴィブレ?のチチカカが懐かしい
    もう流石に無いだろうけど
    西口の映画館まだあるのかな

    • 1
    • 20/10/13 10:38:17

    >>15
    やっぱり若い者はまだいるのね
    昔いっぱいいたイメージ

    • 0
    • 20/10/13 10:37:38

    昔は夜遅く歩いても怖くなかったけど今はババァだからか若者が怖かった。

    • 2
    • 20/10/13 10:35:49

    >>12

    やっぱりそうなんだ。観光って感じではなくて買い物するところみたいな感じかな?
    昔はごちゃごちゃしてるイメージだったけど色々変わってごちゃごちゃも前よりはないかな

    • 0
    • 20/10/13 10:34:47

    >>11

    ここみると前は横浜駅行ってたって人結構いるんだね。

    • 1
    • 20/10/13 10:34:09

    かなり綺麗になって新しい感じになったよ

    • 0
    • 11
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/13 10:33:32

    有隣堂とか懐かしい。
    転勤までずっと横浜だったから、学校帰りや社会人時代もよく行った。
    だいぶ変わっちゃったんだろうね。

    • 0
    • 20/10/13 10:28:13

    余裕できたら行ってみるよ
    2年に一回くらい桜木町や元町中華街あたりは行くけど、そこで疲れてしまい横浜に寄らず帰ってる

    • 0
    • 9
    • 丹羽長秀
    • 20/10/13 10:27:32

    >>6

    京急線使ったことないや
    私は横浜線

    もう行ってないの?
    私は引っ越しして行ってないけど懐かしくて久しぶりに行きたい
    人多いのかなー

    • 0
    • 8
    • 丹羽長秀
    • 20/10/13 10:26:50

    >>5

    昔本屋とか全然行かなくてわからないや!
    もう最近は行ってないの?横浜駅

    • 0
    • 7
    • 丹羽長秀
    • 20/10/13 10:26:19

    >>4

    それ、昨日ニュース見た
    横須賀と横浜でしょ

    • 0
    • 6
    • 高坂昌信
    • 20/10/13 10:26:16

    横浜駅、京急のとこよく使ってたなぁ
    懐かしいな行きたいなー

    • 0
    • 5
    • 小早川隆景
    • 20/10/13 10:25:47

    >>2
    そうかな、有隣堂とかよくお世話になったわ

    • 0
    • 4
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/13 10:25:07

    異臭騒ぎはなんだったんだろう

    • 0
    • 3
    • 丹羽長秀
    • 20/10/13 10:24:02

    なんか懐かしくて久しぶりに行きたくなった

    • 0
    • 2
    • 丹羽長秀
    • 20/10/13 10:22:24

    >>1

    じゃあだいぶ変わったんじゃない?
    地下街はまだあるのかな
    天井低くて暗かったイメージ

    • 0
    • 1
    • 細川忠興
    • 20/10/13 10:21:09

    工事がやっと終わったってね。
    2、30年近くずーっとその辺工事のカバーがかかってたイメージ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ