gotoトラベルに巨額の給付金しても、旅行しない人は恩恵ないよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/12 09:52:48

    恩恵、恩恵って恥ずかしい人だね。

    • 3
    • 20/10/12 09:51:31

    こう言う考えって浅はかでは?
    人が動く事での経済効果よ

    • 3
    • 20/10/12 09:49:40

    いや、給付金に釣られて無駄に出費する馬鹿にならなくて良かったじゃん
    行かなきゃその分まるまる貯蓄に回せる

    • 1
    • 20/10/12 09:45:10

    我が家、住んでる県内で旅行?したよ。
    クーポンも県内のステーキハウスで使ったから大満足。
    他府県じゃなきゃいけないわけじゃないしね。

    • 1
    • 20/10/12 09:44:57

    同じこと思う。
    職場の指示に従って旅行してない。

    • 0
    • 38
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/12 09:43:17

    このトピには賛同出来ないわ。とは言っても私も自粛してるから旅行なんか行きたくもないのは同じ。経済を心配する人が大金使えばいいだけだよ。たかだか数万そこそこじゃなくてね。

    • 1
    • 37
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/12 09:41:34

    税金での対策だから行かなきゃ損なんだよね

    • 0
    • 20/10/12 09:40:26

    うちは子供の習い事で時間がなくて旅行なんて行けないわー。行ける人が羨ましいけど、行ける人が観光地を潤してあげてくださいって思う。

    • 4
    • 35
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/12 09:40:03

    旅行業界だけが潤う訳じゃないよ
    そこに納入している食材、土産物これらの
    生産者はたくさんいるよね
    パンフもそうだよ、印刷業界まで至る
    ひとつのプロジェクトに関わる企業や人材
    って莫大なんだよ、それを助けないと
    大元が倒産するとどうなるか?
    働いたことあれば想像できるよね

    • 2
    • 20/10/12 09:39:40

    >>10
    私は暇な時間を有効活用するから仕事や普段の家事育児も頑張れたりはするよ。
    旅行は今度去年の夏以来行けてなかったから行く。
    県内だしなんなら日帰りでも行けるところだけどGotoと県民割り使って行ってくる。

    • 0
    • 20/10/12 09:37:40

    恩恵はないけど、経済が回るならそれでいい。

    • 3
    • 20/10/12 09:36:33

    平等に恩恵!給付金みたく配って!
    めちゃくちゃ笑った。乞食みたいだよ。

    • 6
    • 20/10/12 09:34:55

    もう私は何回も利用したよ。
    やっぱり旅行はたのしいし、泊まる用事ある時は本当にラッキー
    行きたくない人は仕方ないよ。
    10万円配ったって、そういう人は使わないよね。

    • 6
    • 20/10/12 09:26:36

    >>13
    何を配るの?足りないでしょ。
    旅行代全額給付じゃないよ?

    • 0
    • 29
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/12 09:24:06

    >>10
    休みなく忙しいの?

    • 1
    • 20/10/12 09:22:15

    だからこそ、給付金まで出して旅行に行くことを推奨してるキャンペーンなんでしょ。

    • 4
    • 20/10/12 09:21:59

    しょうがないよ
    観光業は裾野が広いから、失業させないのが目的
    利用者の恩恵は二の次
    10万給付は無駄だと思う
    うちも30万もらったけど1円も使ってない

    • 1
    • 20/10/12 09:21:48

    お金配るのが平等ではない。人は働きたい、働いて成果を得たいものだよ。
    主みたいな、働かないで得したい人を軽蔑する。

    私も旅行行く予定はないけど、自分が損してるなんて思わない。行きたい人が行って経済回してきて欲しい。

    • 5
    • 20/10/12 09:21:16

    旅行する人はタダで行ってるわけじゃないよ。

    • 7
    • 24

    ぴよぴよ

    • 20/10/12 09:18:26

    旅行する人に得をさせるためではなく、旅行関連産業を助成するための税金投入だとわからないのか。どこまでも自分本位。

    • 8
    • 22
    • 長宗我部信親
    • 20/10/12 09:08:46

    >>13
    じゃあさgo toでホテルがもらえるお金をそのまま配ったとするとその分だけだけど、それ使って旅行行ってもらえたらそれプラスの金額がホテル側にはいるのと、お土産屋さんや旅行代理店にもお金が入るでしょ。
    安い宿には安い安い金額で行きたい人が行くから大丈夫よ。

    • 1
    • 21
    • 本願寺顕如
    • 20/10/12 09:04:15

    旅行の給付金はまだ良い
    GOTOイートの不正がね、、、

    常識の無いモラルのかけらも無いやつらに税金でタダ飯食わせてるのが気に入らない

    • 3
    • 20/10/12 09:00:46

    >>13
    本気で言ってる?笑
    そしたら施設全部に一体いくらずつ出せばいいと思うの?そこから生まれるものはある?
    経済はまわすものっていう根底が分かってないようだね。こういう意見見ると、文句だけ言う無知よりやっぱり政治家の方がまともなんだと感じるわ

    • 4
    • 20/10/12 08:58:26

    >>13
    旅行者が宿泊先周辺にもお金落としていくじゃん。

    マクロ経済とか、少しは知識持ってから発言した方がいいよ。

    まあ私は行かないけどね。

    • 4
    • 20/10/12 08:58:10

    >>13
    あんまり頭があれのようで…

    • 1
    • 20/10/12 08:57:29

    コロナ気にしない人がたくさん旅行して楽しんで無自覚にコロナ広めて、ちゃんと自粛してる人も結局罹るっていうのがモヤモヤするよね
    だったら楽しんだもん勝ちっていうか

    • 2
    • 20/10/12 08:56:23

    >>13よーく考えて。配ったところで、ダメだったじゃん。旅行はダメ!ってイメージがなくならないと意味ない。

    • 1
    • 20/10/12 08:53:14

    観光業の経済まわすために渡されるんだから、使わない人はそれまでって話でいいんじゃないの。
    私も行かないけどそんな気にならない。

    • 1
    • 14
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/12 08:49:41

    地方の観光地の経済を回すための政策。
    倒産企業はこれ以上増やしちゃいけないんだよ。
    旅行行かない人にもツケが必ず回る。
    もうすでに時遅しだけど。。。

    • 2
    • 20/10/12 08:49:36

    >>2だったら、旅館やホテルや店に配ればいいじゃん?
    平等に
    goto使われても、利用されない旅館やホテルや店あるよね
    gotoあるからいつもより高い宿使う
    そうなると他の宿は儲からない
    ただただいい宿だけが得をする

    おかしいよね

    • 3
    • 20/10/12 08:44:28

    コロナ怖くて行けない
    学校や部活を休みにしてまでは行かない
    そうなると行く間がない
    利用しない人にも何かあればいいのにとは思う

    • 3
    • 11
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/12 08:44:12

    それで助かる人がいるなら良いじゃない。
    何の援助でも、それに恩恵をうける人・関係ない人が出てくるのは当たり前なんだから。
    児童手当だって税金だけど、子供がいない人には全く関係なく恩恵なんてないよね。
    それと同じ。

    • 3
    • 20/10/12 08:38:50

    goto使って旅行行く人って
    暇なんだなーっておもうわ

    • 5
    • 9
    • 毛利勝永
    • 20/10/12 08:38:08

    目的が違うからね。国民に恩恵として与えるためじゃないから。

    • 5
    • 8
    • 滝川一益
    • 20/10/12 08:36:30

    おバカ

    • 3
    • 7
    • 立花宗茂
    • 20/10/12 08:35:13

    >>1
    それではgoto利用者以外に給付だね

    • 2
    • 6
    • 佐竹義重
    • 20/10/12 08:31:36

    この人、
    このイベントの趣旨を理解出来ていない

    • 4
    • 5
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/12 08:29:37

    うちはいつも所得制限で蚊帳の外
    平等に!なんて何回思った事か、、
    だからgoto利用しまくったわ笑

    • 2
    • 4
    • 長宗我部信親
    • 20/10/12 08:29:16

    旅行に行きたい人の為じゃなくて観光業を助ける為のものでしょ

    • 8
    • 20/10/12 08:28:24

    >>2あと観光地とか

    • 0
    • 20/10/12 08:27:52

    ん、旅行会社やホテル、旅館の人たちのためじゃないの?

    • 5
    • 1
    • 一条兼定
    • 20/10/12 08:27:39

    わたしもいかない
    それより10万くれ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ