親に孫をみせてあげたいという旦那

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 20/10/10 21:42:36
やたらと母親に孫を見せに行きたがる旦那。
気持ちはわかるんですけど、私は旦那の親孝行のために子供を産んだわけじゃない。
義母にはもちろんかわいがってもらいたいです。
けど、旦那のほうから率先して実家に行こうとするのが気に入りません。
しかも普段そんなにお世話しないくせに実家に行くといつもお世話してるみたいなかんじで話しをしてお世話する。
母親と一緒に育児を楽しむ。
旦那ってこんなもんですか?!

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • 山中鹿之介

    • 20/10/11 00:47:04
    旦那さん自身で親孝行してくれて良いなと思った
    うちの旦那はたまには子供連れて旦那実家帰ったらって勧めてもなかなか行かないから、義父母に気遣う

    • 0
    • No.
    • 31
    • 馬場信春

    • 20/10/11 00:45:35
    娘が生後8ヶ月位の頃に全く同じセリフ言って旦那と大喧嘩になっことあるわ(笑)
    普段から義母を大事にしてればいいけど、母の日とか誕生日は全然祝わないくせに子ども連れてってドヤ顔されるの本当に頭きてたわ。
    私は主の気持ち分かるよ!

    • 0
    • No.
    • 30
    • 佐竹義重

    • 20/10/11 00:45:29
    >>10
    うちは正月にしか行かないわ、電話もしない。
    でも親が言うことは何がなんでも聞こうとするわ、意味不明

    • 0
    • No.
    • 29
    • 織田信行

    • 20/10/11 00:35:27
    >>8ねークズだよね(笑)けど祖母(姑の実母)にはかなり優しいんだよ。めんき旅行とか連れてって祖母が好きなお寺巡りとかするんだよ。割と遠距離の施設に入ったんだけど、高速乗ってって曾孫を見せに連れてく。そのときは旅行兼ねて私も行く。
    マザコンではないけど、相当おばあちゃん子みたい。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 武田信繁

    • 20/10/11 00:29:15
    >>25
    それそのまま伝えなよ。
    うちは言ってるよ。
    結局男の子育てってそんなもんなんだよって。
    本当に子供のこと考えてやってるの?ってね。
    うちの旦那も実家が近いからか
    半日とか子供お願いするとすぐ実家行ってる。

    • 2
    • 20/10/11 00:23:03
    イラつくのも気持ち分かるけど
    やっぱ男って子供だからさ、いくつになっても親にいいとこ見せたいのよ
    そこで普段はやらないくせに!いつもこれくらい家でやってくれたらね!
    って嫌味言っちゃうと、それこそ義母の前でしかやらなくなるし
    義母も我が子に嫌味言われるのいい気がしないから
    そこはうまく褒めておだてて、家でもやってくれるように持って行こうよ
    男って単純だから、褒めて褒めてやってりゃそのうち色々やってくれるものさ

    • 0
    • No.
    • 26
    • 島津義久

    • 20/10/11 00:02:18
    旦那さんがいつもお世話してるみたいにするって言うのが嫌なんじゃないかな?
    主さんの実家に旦那さんは行こうとか言ってくれてますか?
    そういうのが溜まってるのかもしれませんね。

    旦那さんからしたら褒められたいんだろうけど、義母さんが公平に見る人だったら普段から子供を見てるか見てないか本人に言わないだけで気付いてますよ。
    旦那さんとお子さんでで実家に行ってる間、子供がいると出来ないことをしてみては?
    喫茶店に行ってゆっくりしたり、本を読んだり。
    ゆっくりした時間を過ごしてみるといいかも。

    • 2
    • 20/10/11 00:00:24
    子供は2歳前です。
    大変な時に一緒に乗り越えたいのに、旦那はすぐに義母に頼り甘える。
    親にみせたいからといいながら面倒みさせる。
    だから子育てしててどこが大変なのか何が大変なのかわかってもらえない。

    というところで色々とモヤモヤするのかも。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 宇喜多直家

    • 20/10/11 00:00:10
    あーうちの旦那と一緒だわ
    むかつくよね
    義母も義父も大嫌いだわ

    • 4
    • No.
    • 23
    • 内藤昌豊

    • 20/10/10 23:59:40
    イクメンぶってるとき義母の前で言ってやれば。普段全然やらないのに今日どうしたの~?(笑)って

    • 8
    • No.
    • 22
    • 武田信玄

    • 20/10/10 23:59:22
    >>20
    ごめん、パイプカットの事かと思った
    性的な話は嫌だよねと思ったら
    掃除の話か…ちょっと産後クライシスとかガルガル期じゃないかな
    何話しても気に障りそうじゃん

    • 0
    • No.
    • 21
    • 結城秀康

    • 20/10/10 23:56:45
    >>18
    御主人とお子さんで義家に行っている間、主さんも息抜きしたら?
    私は映画観に行ったりしていたよ。

    • 0
    • 20/10/10 23:56:12
    >>15
    まさにそれです!
    しかもわざわざ母親の前でそろそろ一ヶ月経つしパイプフィニッシュしないとね!って。
    そんなことわざわざ母親の前で話す?!

    • 2
    • No.
    • 19
    • 北条氏康

    • 20/10/10 23:55:46
    気持ち分かるよ
    うちの旦那もいっしょ
    嬉しそうに孫の世話をする母親を見ると自分も嬉しいんだろうね
    そして孫使って親孝行してる自分が大好き
    育メンぶって母親に良く思われたい

    • 4
    • 20/10/10 23:52:30
    義母に旦那も子供も任せたら私は楽できる!!って開き直れたらいいのかもしれないです。
    けど、今は旦那と子供だけで実家に行かれると省きにされてるようにかんじるんですよね。
    自分だけ楽できていいねー!ってなっちゃうんです。
    ひねくれてますよね。

    • 1
    • 20/10/10 23:49:41
    色々なご意見ありがとうございます。
    私が気にしすぎというか、おかしいのかなー。
    自分でも面倒くさく感じる時あります。
    どうしてもの時は義母に頼るし、旦那がいない時でも1人で遊びに連れて行ったりはしてます。
    旦那がやたら母親と関わろうとするのが嫌なのかもしれません。
    母親に優しい息子。
    悪いことではないし受け入れないといけないですよね。

    • 0
    • 20/10/10 23:44:27
    うちは違うな。義母が食品扱う仕事だから、
    コロナの騒ぎになってからは、会えない。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/10/10 23:39:51
    母親に孫を見せてあげたいんじゃなく、立派に父親やってる自分を見てほしいだけ
    だから親の前で突然イクメン気取る
    それが透けて見え見えだから私達嫁からしたらそりゃ鬱陶しい以外の何者でもない

    • 8
    • No.
    • 14
    • 武田信繁

    • 20/10/10 22:42:16
    うちは義母の所に行ってそのまま晩御飯ご馳走になるから楽。近所の家はうちと逆の立場。息子夫婦が毎週末孫連れて晩御飯食べにくるから食費が大変とこぼしてた。
    主もうざがられるくらい行ってみたら?
    子供が義母と仲良しになると、預けて出かけられるよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 鈴木重秀

    • 20/10/10 22:38:23
    うちの旦那もそんな感じ。
    親の前でイクメンぶるっていうのはないけど、やたら実家に子ども連れて行きたがる。
    あと、義母の育児論みたいなのにいちいち同意してる。これが本当鬱陶しい。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 一条兼定

    • 20/10/10 22:36:03
    >>10
    こんな旦那嫌だ。マザコンの方がまだまし

    • 1
    • 20/10/10 22:34:50
    問題ない。
    自分の親を大事にしてるだけでしょ?
    同じように主は自分の親に子どもを可愛がって欲しいと思わないのですか?
    実親、義親ともに大切に出来るのが一番ですよ。
    孫が受けられるべき愛情を親が制限する権利はない。
    そのうち、むしろ助かるなぁってことが増えて、ありがたいと思える日がくるよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 織田信長

    • 20/10/10 22:34:15
    マザコンでしかない。
    うちは月1電話するかしないかレベルだし実家行こうとしない。盆正月のみ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 戸沢盛安

    • 20/10/10 22:31:08
    マザコンだね(笑)嬉しそうな母親の顔も見られるし、よくやってる自分も見てほしいんだね。よくやってるね、えらいねって思われたくて仕方ないって感じ。
    そういう旦那(親の前だけイクメン)の話はたまに聞くけど、嫁に恥ずかしくないのかね?いつもやらないのは嫁にバレバレなのにさ、よくやるよって思っちゃう。
    指摘したことある?何で実家でだけイクメン気取るの?って。

    • 5
    • No.
    • 8
    • 鈴木重秀

    • 20/10/10 22:31:02
    >>6
    マザコンではないし、あなたの旦那に問題あるね。カスオトコ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 武田信玄

    • 20/10/10 22:29:23
    義母にはもちろんかわいがってもらいたいです。
    けど、旦那のほうから率先して実家に行こうとするのが気に入りません。
    ↑めちゃくちゃじゃん
    旦那が率先して連れて行かないと、義母も可愛がりにくいよ
    嫁が産んだ孫って結構気を遣うんだよ
    義母から来い来い言われたら、それはまたそれでウザがるんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 6
    • 服部半蔵(強い)

    • 20/10/10 22:28:46
    あなたの御主人がマザコンなだけだと思う。うちの子が義実家をあまり好きじゃないから義実家あんまり行かない。
    私が体調不良になると旦那は義実家に連れてくけど、旦那は姑に押し付けるだけで出かけちゃうらしいの。子どもは居心地が悪い義実家に置いてけぼりにされるからますます義実家を嫌うようになってるから、私はなるべく体調に気を使ってる。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 服部半蔵(強い)

    • 20/10/10 22:26:57
    お子さん何歳?
    幼稚園児位ならお子さんと旦那さんだけ派遣すれば?

    • 1
    • No.
    • 4
    • 古田織部

    • 20/10/10 22:26:19
    一切関心ないより良くない?
    親孝行のために子供産んだわけじゃないって言葉はドン引きレベル。子供も産まれてきたくなかったかもよ?

    • 3
    • No.
    • 3
    • 成田甲斐

    • 20/10/10 22:23:57
    面倒くさい嫁

    • 2
    • No.
    • 2
    • 武田勝頼

    • 20/10/10 22:22:29
    親孝行する旦那様、いいじゃないですか!旦那も義母も子どもが可愛くて仕方ないんでしょう。良いことですよ。
    ぜひ、今度はあなたと子どもだけで行ってきて!で、どうでしょう。
    うちの旦那も、実弟も、そんな感じです。私は助かってますけれど。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 松永久秀

    • 20/10/10 21:44:18
    それはイラってくるわw
    男って幼稚だからね。
    あの場で死ぬほど褒めたらそのままイクメンになるかもよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック