わざわざお金払って希望ナンバーにする人が苦手

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 127
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/10 00:07:17

    希望ナンバーじゃない車がまさかの
    893ヤクザで、その次が648ムシバ…
    嫌すぎて何にも考えずに結婚記念日にしたら
    3桁ゾロ目ナンバーで、DQNぽくなってしまった涙

    ちなみに希望ナンバーにしても値段変わらなかったよ?
    新車だから?

    • 0
    • 20/10/09 23:47:43

    今までお金払ったことない。
    希望ナンバーはサービスだったよ。

    • 0
    • 20/10/09 23:17:59

    息子さんが初めて車を買ったとき、ナンバー希望しなかったら「4216」(しにいさむ)って番号が来た方がご近所にいらしたらしく、小さいもらい事故を何度もしたってきいて。
    それが独身の頃実家にいた頃だったので、ナンバー希望をするようになった。
    ぞろ目とかじゃないけどね。

    • 1
    • 20/10/09 23:17:59

    1919  072 型番  ゾロ目  谷沢  別に好きな入れてんだから文句を言う必要がない。

    自分の車だってすぐわかればよしこ!

    • 0
    • 123

    ぴよぴよ

    • 122

    ぴよぴよ

    • 20/10/09 23:15:13

    興味ないからしないなぁ

    我が強い人におおいみたいよ。

    • 0
    • 20/10/09 23:14:39

    >>83
    無料だったよ。

    • 0
    • 20/10/09 23:13:37

    人の車のナンバーまで気にする人苦手。

    • 5
    • 20/10/09 23:07:30

    新車で買った時に別にお金いらなかったよ
    希望ナンバー

    • 0
    • 20/10/09 23:06:07

    身内しかわからないナンバーならおしゃれ
    人気の777とか1とか小学生か!ダサって普通に思う

    • 1
    • 20/10/09 23:03:58

    >>114

    うわ、毒されてるw

    • 2
    • 20/10/09 23:02:30

    ゾロ目にしている人はヤンキーのイメージ。

    • 2
    • 20/10/09 23:02:14

    >>112←荒らし行為通報

    • 0
    • 20/10/09 23:01:40

    私シンママだけど希望しないで
    私と息子の誕生日だった
    思い浮かばなかったから逆に2人の日付になったから良かった

    • 0
    • 20/10/09 23:01:01

    苦手シリーズ立てる人が苦手

    • 3
    • 20/10/09 22:54:46

    >>110
    それは無い
    殆どって統計出てるの?

    • 0
    • 20/10/09 22:44:43

    車を買うほとんどの人が希望ナンバーにしますよ

    • 2
    • 20/10/09 22:41:44

    わかる

    • 0
    • 20/10/09 22:38:15

    付き合った記念日にした。無料だったよ。
    人気のナンバーは有料になりますと言われたな。

    • 0
    • 20/10/09 22:34:44

    ディーラーに一言言えばいいだけで、なんの面倒もない。

    • 0
    • 20/10/09 22:33:47

    >>82
    結婚記念日にしてます
    夫婦共に

    • 1
    • 20/10/09 22:23:09

    >>102
    シコシコー!!

    • 1
    • 104

    ぴよぴよ

    • 20/10/09 22:22:49

    希望しなかったら4219になった。
    気になるので変更しました。
    最初から希望ナンバーにしておけばと後悔。

    • 1
    • 20/10/09 22:14:19

    わたしの親友それで4545になってて、めちゃくちゃ笑ったわー。
    次から絶対に番号決めるって言ってた。

    • 4
    • 20/10/09 22:05:13

    今までお金かかった事ないよ?

    • 2
    • 20/10/09 22:02:51

    タダだった

    • 1
    • 20/10/09 21:59:53

    >>96
    糞つまんねー日本人

    • 0
    • 20/10/09 21:55:07

    希望ナンバー前提で話を進められたけど

    • 1
    • 20/10/09 21:53:23

    語呂っていえば1783でB'zのステッカー貼ってる人が居たな笑

    • 1
    • 20/10/09 21:53:21

    希望ナンバーじゃなくてもいいんだけど変なナンバー来たら嫌じゃない?9とか、4とかさ。

    • 1
    • 20/10/09 21:52:58

    希望してないのに旦那の誕生日だった、、

    • 1
    • 94
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/09 21:52:32

    無料でやってくれたよ
    払っても確か一万とかだし、新車で買うとサービスでしてくれるとこ多いと思うよ

    • 2
    • 20/10/09 21:51:37

    店の人に番号何にしますー?言われたから

    • 3
    • 20/10/09 21:50:51

    1105(伊藤号)とか3105(佐藤号)はどう?
    苦手な人がつけてるせいか、ダサって思ってしまったんだけど笑

    • 1
    • 20/10/09 21:48:49

    知り合いが1122(いい夫婦)にしてて離婚した時は、あー…ってなった。

    • 1
    • 20/10/09 21:47:16

    >>64
    私の知り合いも特に希望なくておまかせにしたら9999だったよ。

    希望にすればよかったって泣いてた。

    • 1
    • 20/10/09 21:46:28

    >>86 パイイヤ?

    • 0
    • 20/10/09 21:46:13

    2人とも理容師だから3828にしたよー
    さんぱつや☆

    • 1
    • 87

    ぴよぴよ

    • 20/10/09 21:32:14

    義母が8118にしててなんか引いた...

    • 0
    • 85
    • マロン(uεu*)
    • 20/10/09 21:28:13

    >>82
    家は覚えられるナンバーがいいよねって話で式を挙げた日にした。
    でも夫婦仲は良くないよ。

    • 0
    • 20/10/09 21:28:10

    >>59
    1108
    いい親もねw

    • 0
    • 83
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/09 21:27:47

    わざわざお金払ってっていうほどの額??

    • 3
    • 82
    • きつねうどん
    • 20/10/09 21:25:00

    >>61
    いいなぁ~
    私は旦那に結婚記念日にしよう!って言ったのにドン引きどころか聞こえないフリされたよ。
    その後も何度も言ってみたけど完全無視。
    世の旦那さまたちに聞きたいです。
    車のナンバーが結婚記念日ってへんですか?

    • 0
    • 20/10/09 21:21:16

    830ナンバーの車はステッカーも貼ってありタオルも飾ってる

    • 1
    • 20/10/09 21:19:57

    >>78なるほど やな闇って読んでしまった

    • 0
    • 79
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/09 21:19:31

    ちなみに元々は1969だからイクシックスナインって無理過ぎる

    • 0
    • 78
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/09 21:18:18

    私は8783だよ
    職場が花屋さんだから

    • 0
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ