秋篠宮さま「立皇嗣の礼」 11月8日に実施 次の天皇であることを国の内外に宣明

  • ニュース全般
  • 津軽為信
  • 20/10/09 15:53:51

立皇嗣の礼【りっこうしのれい】

第126代天皇徳仁が、日本の皇嗣である秋篠宮文仁親王が次の天皇であることを、国の内外に宣明する一連の国事行為で、皇室儀礼。
────────────────────

「立皇嗣の礼」11月8日開催へ…招待者50人に限定、祝宴は見送り

2020/10/08 23:18

 政府は8日、皇位継承に伴う儀式を検討する「式典委員会」(委員長・菅首相)を首相官邸で開き、秋篠宮さまが皇位継承順位1位になられたことを広く示す「立皇嗣(りっこうし)の礼」を11月8日に開催することを決めた。9日の閣議で正式決定する。

 当日は、午前11時から天皇陛下が秋篠宮さまの皇嗣の地位を内外に宣言される「宣明の儀」を行う。新型コロナウイルス感染防止のため、招待者は約50人に絞る。午後4時半から「朝見の儀」を皇室関係者のみで執り行う。国内外の要人らを招く祝宴「宮中饗宴(きょうえん)の儀」は行わない。

 当初は4月19日に開催予定だったが、新型コロナの感染拡大で延期していた。立皇嗣の礼は代替わりに伴う儀式の一つで、昨年5月の天皇陛下の即位の関連行事の締めくくりとなる。

 首相は同委員会の席上、「新型コロナウイルス感染症対策に細心の注意を払いながら準備に万全を期したい」と述べた。

写真:式典委員会で発言する菅首相(8日、首相官邸で)=源幸正倫撮影

https://www.yomiuri.co.jp/kaigen/20201008-OYT1T50193/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/01 21:33:30

    >>156
    今からでも皇籍離脱してくださって構わないのに

    • 1
    • 156
    • 皇籍を離脱したいアーヤ
    • 20/12/01 21:25:20

    週刊朝日1989年4月21日号

     お小さいころからいたずら好きで、長じては口ヒゲを生やされるなど、話題にこと欠かない天皇家の次男坊・礼宮さま(23)が、兄・浩宮さま(29)との待遇の違いに不満高じ、なんと皇籍からの離脱を口にされているという。

     「皇籍離脱」といえば、以前、三笠宮家の長男・寛仁親王殿下(43)の騒ぎがあったが、「聡明で利かん気」(元侍医)な礼宮さまの覚悟となれば、話は別。何事か、天皇家に起きているのだろうか。

     礼宮さまの皇籍離脱発言を伝えたのは、「週刊ポスト」の4月7日号である。そのサワリを紹介すると―。

     礼宮さまの“反抗”は、一年半前、昭和天皇が腸のバイパス手術を受けられたころから激しさを増した。
    皇太子即位が秒読みとなった兄・浩宮さまとの待遇の違いにショックを受け、ご両親と衝突された。
    そして、国民は法の下の平等であるはずの憲法に待遇格差は違反している、と礼宮さまがなじるほどに緊迫。ついには、
    「浩宮が天皇になるのはいいが、自分にその可能性がなくなった時には皇籍を離脱したい」
    とさえ口にされたというのである。

    (以下略)

    • 0
    • 20/12/01 12:25:44

    小室家は何を考えているんだろう?

    • 0
    • 20/12/01 12:23:42

    天皇陛下、雅子妃殿下がずーっと元気でいて欲しい

    • 3
    • 20/12/01 12:10:49

    酒のんで昼は寝る生活か~~~
    それじゃ、長女を説得することもできないだろうな~
    ダメ父

    • 3
    • 20/12/01 12:07:15

    >>151
    アスペルガーとか??

    • 1
    • 20/11/30 20:57:03

    寒中水泳事件

    秋篠宮殿下が小学生の頃のお話です。
    真冬にテンジクネズミを庭の池に入れている秋篠宮殿下を見た天皇陛下(当時は皇太子)が、「何をしてるのかね?」と声をかけると殿下は「寒中水泳」とお答えになったそうです。
    真冬の池に入れられたテンジクネズミは冷たくなって死んでいました。
    それを見た陛下は、無言で殿下を池に突き落とした後「これでテンジクネズミの気持ちがわかったか」とおっしゃったそうです。

    『秋篠宮さま』江森敬治 著 より

    • 4
    • 20/11/14 16:54:09

    >>149
    こんな人が皇位継承権第一位とかやべーな

    • 8
    • 20/11/14 15:15:48

    秋篠宮さま、お酒に手が伸びることが多く『抗不安薬』に頼る日々【皇室】
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3314656&sort=1

    • 0
    • 20/11/14 15:08:10

    >>140
    秋篠宮さまも、もし今の天皇陛下が先に崩御されれば天皇になるかもしれないお方なのだから、酒浸りの状態はどうにかしていただきたいね
    悠仁さまの教育にもよくないし

    • 6
    • 20/11/10 18:32:02

    >>123
    えぇ、もうアレですからねぇ…近いうちに答えはでるでしょうね。

    • 2
    • 146

    ぴよぴよ

    • 20/11/10 15:23:20

    昔、週刊誌で晩餐会で出されるデザートのケーキは、コージーコーナーで作っているとあった。
    コージーは今はロッテの子会社だっけ?
    1個いくらなんだろう?

    • 0
    • 20/11/10 11:11:46

    >>142
    同感
    覇気がない

    • 3
    • 20/11/10 11:10:21

    >>141
    押さえたつもりなんでしょ
    衣装で費用の半分だからね
    当日のお披露目も300名予定を50名にした
    各国大使も来ない

    宴会したのかな?

    • 4
    • 20/11/10 11:07:45

    TVで秋篠宮様を見たけどおいぼれという感じですよね。
    品などまるでなし。

    • 10
    • 20/11/10 11:05:50

    >>138
    おや?大嘗祭の公費負担について口出ししたわりにはお金かけたね。
    もっともっともっと質素にやるのかと思ってたわ。

    • 7
    • 20/11/10 11:01:26

    酒浸りの日々なのかな?

    • 3
    • 20/11/10 10:07:17

    金がかかる家族だ。

    • 6
    • 20/11/10 09:40:44

    「立皇嗣の礼」 宮中装束全体で4憶3000万円
     天皇陛下の一連の即位関連儀式で使われた主な宮中装束の調達費は、全体で4億3000万円。儀式の中心となる天皇、皇后両陛下と皇位継承順位一位の皇嗣秋篠宮さま、同妃紀子さまの装束製作費が2億1000万円と5割を占めた。宮内庁の開示資料で分かった。
     陛下が着用した御束帯ごそくたい黄櫨染御袍こうろぜんのごほうと秋篠宮さまの束帯黄丹袍おうにのほうは、ともに上着(袍)の色が天皇と皇太子にしか着用を許されない禁色きんじきとされる。皇后さまと紀子さまの五衣いつつぎぬ・唐衣からぎぬ・裳も(通称・十二単じゅうにひとえ)などは華麗な平安絵巻を思わせた。宮内庁は4人の装束計十七具(セット)の製作を「美術品」の扱いで専門業者「髙田装束株式会社」(東京都中央区)に依頼した。
     同社は大正・昭和・平成の代替わり儀式でも主要装束を担当した。付属する髙田装束研究所の髙田明男所長は一連の儀式後、初めて本紙の取材に応じ、宮中装束の魅力と製作の難しさを語った。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/67318

    • 1
    • 20/11/10 09:34:08

    >>136
    マリオの髭のように染めて欲しい

    • 2
    • 20/11/10 09:27:26

    マリオが次期天皇か

    • 2
    • 20/11/10 09:24:54

    自分の娘の問題すら解決できない人が皇位継承順位1位もそうだし、
    コメントの中に「様々な状況にある人々や社会に思いを致しつつ」って
    支えてくれている職員すら大事にできない人が社会に思いを致すことなんて
    出来ないのによく言うわ。

    • 4
    • 20/11/10 09:24:00

    >>126
    愛子様も似たようなものだったよ。
    紫のワンピース着てお出迎えのニュース

    • 2
    • 20/11/10 08:06:50

    普段、どんな仕事しているのかが、見えないね。

    • 1
    • 20/11/10 07:11:52

    学習院に頭下げて行くのが賢明でしょうね

    • 3
    • 20/11/10 07:03:06

    >>126
    なんにも教わって無いんでしょ?天皇になって各国の賓客に対して応対できるのかね。学歴にこだわるより先にやることあると思うよ。

    • 3
    • 20/11/10 06:56:56

    この家で働く公務員は、御難場と言っているようですが、どんな風に大変なんだろう?

    • 1
    • 20/11/10 06:40:36

    小学校のお遊戯が、毎年、キラキラ星だったのは、誰かひとりが覚えられなかったという噂があるね。

    • 3
    • 20/11/10 06:40:16

    >>114
    なんでこんな頭の悪い考え方の人が多いの?

    眞子さま佳子さまは出席するからここにいないだけだよ?

    • 3
    • 20/11/10 06:35:50

    >>119
    皇后になってほしくない。この人、年を重ねる毎に顔が険しくなってて怖い。

    • 2
    • 20/11/10 06:35:09

    >>114お辞儀みた?
    14歳であの程度しかできんのかと思った
    名門お茶中の授業や行事について行けてないんだろうな

    • 4
    • 20/11/10 06:31:35

    >>122 火の無い所に煙りをたたすのがマスゴミ

    • 2
    • 20/11/10 05:48:34

    >>120
    だったらそう書けばいいのに
    投げつけた、と書いたらそれはもう
    嘘だよ。

    • 0
    • 20/11/10 05:35:45

    もう、色々と限界な様な気がしております…

    • 4
    • 20/11/10 05:17:29

    >>120
    投げつけてはないけど全く思いやりがない渡し方だなとは思った。
    火のないところには煙が立たないからね。
    事実、職員が何人も辞めてるし。

    • 1
    • 20/11/10 05:11:49

    秋篠宮氏が立皇嗣の礼が終了しても、全く敬えない!
    ご家庭の事、ご自分の足元もふらついているのに、納得いかない。
    娘の結婚相手に金銭面でヘルプをしている等の事をはっきりして下さいませ!!
    天皇陛下皇后様は 現在で終わりか 愛子様が女性天皇にならなければ 皇室はもう end!

    • 6
    • 20/11/09 22:30:50

    >>119
    嘘だと思うよ。
    傘を投げつけた!パワハラだ!って
    言ってたけど、動画見たら全く
    投げつけていない。
    平気で嘘を書くようなマスコミは
    信用ならないな。

    • 2
    • 20/11/09 21:03:17

    次の天皇ってことは
    紀子様が皇后だよね。

    なんかネット記事では内部のゴタゴタが
    書かれてて、本当か嘘か知らないけど、
    なんか嫌だわ

    • 4
    • 118
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/09 20:58:05

    風格とか全く感じられないね
    娘とのゴタゴタのせいか表情も情けなく見える

    • 12
    • 117
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/09 20:55:59

    >>114
    マコカコはまだ寝てたんだろな

    • 2
    • 20/11/09 20:53:27

    秋篠宮家が天皇家になるのなら 皇族いらない。

    • 10
    • 115

    ぴよぴよ

    • 20/11/09 16:29:47

    なんで見送りがぼっちゃん一人なの?
    マコカコもフリーターなんだから、見送りくらいできるはずなのに。
    後継者アピールしてるみたいでイライラする。

    • 8
    • 20/11/09 16:20:33

    口髭も白髪で情けない顔だなー
    娘の教育に失敗した見本

    • 12
    • 20/11/09 14:27:36

    オレンジの衣装、イカサマ陰陽師に見える
    似合わない。

    • 8
    • 20/11/09 11:03:06

    象徴とされてきてるから、そういう存在なんだと思い込まされてるだけなのかねぇ。まず実態が分からない。後継者問題も一般人の家庭で起こるようなことをいつまでもやっているし、税金も正直なところどう使われているのか分からないし。

    • 6
    • 20/11/09 09:52:45

    >>101
    ほんとにね。象徴天皇の限界なのかな。
    ここまで税金で賄う皇室になってしまうとね。本来は守っていかないといけない大切な物なんだけど。色々な物が受け継がれて危ういバランスでやっと保たれてるんだよね。
    でも、その意味をご理解されてないお子様たち。教育出来なかった親。日本の皇室と海外の貴族の違いもわかっていらっしゃるのかどうか。

    • 10
    • 20/11/09 09:26:52

    >>103
    女性天皇認めるなら眞子様佳子様も皇位継承者になって順位は悠仁様より上になる。そうなったら必然的に宮家として皇室に残ることになるよ。

    • 1
    • 20/11/09 09:04:34

    多額の税金が使われた

    • 8
1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ