子供とトランプするとき手加減してる?

  • なんでも
  • 前田慶次
  • 20/10/05 21:29:33

小1息子と小4娘がいるんだけど、本気でやると小1息子が負けて泣き、手加減すると小4娘が『つまんない!手加減しないで本気でやって!』と言われる…
トランプだけじゃなくUNOとかゲームも。
みんなどうしてるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/05 23:05:29

    手加減と本気を使い分ける。2勝3敗くらいで総合的に負けてあげるよ。年齢によるけどね。同じくらい強くなってきたら、全力(笑)。

    ゲームは拮抗するから面白い。

    • 0
    • 25
    • 宇喜多直家
    • 20/10/05 23:02:54

    手加減してない。

    • 0
    • 20/10/05 23:01:06

    真剣勝負!決して手を抜かない!

    • 0
    • 20/10/05 22:59:01

    はじめは本気でやるんだけど、何回やっても子供が全然勝てなくて雲行きが怪しくなるとさりげなく負ける。
    さりげなく負けるのに失敗してうっかり勝ってしまい泣かせたこともある。

    • 0
    • 22
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/05 22:47:48

    4歳の娘と神経衰弱をするけど、最初の頃は加減したりしたけど今は本気でやっても勝てない。てかもう覚えれない。

    • 1
    • 20/10/05 22:41:50

    何事も本気でやらねば。子供とて容赦はせぬわ!

    • 0
    • 20/10/05 22:36:23

    めっちゃ本気でやる

    • 0
    • 20/10/05 22:30:37

    勝負事は手加減なしだよ
    本気でやる

    • 0
    • 20/10/05 22:28:28

    するわけない。
    ルール教える時は手加減するけど、
    ルール覚えてからはいつでも本気。
    オセロも4:60なんてこともあったよ。

    • 0
    • 20/10/05 22:24:52

    はじめに、ママのレベルは何希望か聞くよ。
    レベルMAXって言う時はこてんぱんにする 笑
    UNOやババ抜きは運もあるけどさ。
    オセロとかはレベル選択制。

    • 3
    • 16
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/05 22:15:50

    手加減しない
    ウノや7並べは勝つけど、神経衰弱か負ける
    レベル下げると子供も頑張らない子になっちゃうよ

    • 1
    • 20/10/05 22:12:21

    全力でするわ。トランプも百人一首も。
    高学年なってかなり負ける。

    • 2
    • 20/10/05 22:10:58

    >>3
    えーそうなんですね!いいこと知りました!!

    • 0
    • 20/10/05 22:03:10

    皆さんありがとうございます!
    手加減しない人多くてびっくり!私も全力でやろうかな…

    • 0
    • 20/10/05 22:00:17

    幼稚園児に神経衰弱で負けた
    真剣にやったのにぃ

    • 0
    • 20/10/05 21:58:48

    マジでやって負けまくる。
    息子の方が同情して手を抜いてくれてる。

    • 0
    • 10
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/05 21:57:34

    手加減したことないw
    旦那や私の母に『なんて意地悪な母親なの?』って言われる
    ついつい夢中になっちゃう
    でも社会の厳しさ教えないとね~
    まだ幼稚園だけどw

    • 1
    • 9
    • 本願寺顕如
    • 20/10/05 21:53:18

    >>3
    この前5歳に手加減なしで普通に負けてとうとう老化で記憶力落ちたかと地味に落ち込んでた笑、それ聞いてちょっとほっとした

    • 0
    • 8
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/10/05 21:51:29

    幼稚園の時は手加減してたけど、小1の今は手加減なし。連敗すると泣いてしまう日もあるけど、ヘソを曲げて「もうやらない!」ってなるタイプではなくて、「勝つまであきらめない」って感じの子だから、手加減はしない方がいいと思ってる。

    ちなみに、子どもの頃に2歳下の弟とやる時は手加減してた。弟は泣いて「もうやらない!」ってなるタイプだったから。弟の場合は、3回に1回くらいの頻度で勝たせてやると涙目になりながらもなんとか頑張れる子だった。

    そこらへんは子どもの個性によるよね。

    • 1
    • 7
    • 足利義輝
    • 20/10/05 21:44:28

    親子と言えども勝負時は敵だ。
    本気でこい。

    • 0
    • 6
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 20/10/05 21:43:23

    全力!
    でやって、たまに負ける演技を全力でしてた。
    多分女優になれる。

    • 1
    • 5
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/05 21:41:00

    トランプはスピードとか七並べならするかな。オセロは手抜きしないとダメだよね。

    • 0
    • 4
    • 加藤清正
    • 20/10/05 21:34:30

    私はそういう場合耳打ちで上の子に「○○が強いのはわかってるけど、たまにはわざとに負けてあげて」って声かけてたな。小4の子はガチで私も負けるw

    • 0
    • 3
    • 豊臣秀長
    • 20/10/05 21:34:18

    神経衰弱は 5歳が1番強い時期らしいよ。
    全力でやって親の脳トレだよ。

    • 3
    • 2
    • 山中鹿之介
    • 20/10/05 21:32:11

    あー難しいね笑
    うちはひとりっ子だから小さいうちは手加減してた。

    • 2
    • 1
    • 斎藤道三
    • 20/10/05 21:31:29

    全力。
    でもゲームってほぼ運じゃない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ