謎の嘘を付くママ友

  • なんでも
  • 霧隠才蔵(強い)
  • 20/10/05 09:34:10

習い事で知り合った女性(Aさんとします)の子供が、私の子供と同じ学校に通っていると知りました。
Aさんは「5年生の娘がいるんですよ」と言っていたので一人娘を育てているんだなと思っていたのですが、学校で配られた役員の資料を見ると(Aさんは役員をしている)、実際は娘ではなく息子で、しかも3年生にももう一人息子さんがいるらしいのです。

最初、「ん?聞き間違えたのかな?」と思ったのですが、2回ぐらい「娘がいる」と聞いていたので、聞き間違えではないと思います。

それに「私は4丁目に住んでいるの」と言っていたのに、実際は3丁目に住んでいたり…。

すぐにバレる奇妙な嘘を付かれて気味が悪いです。

皆さんはAさんの行動をどう思いますか?

ちなみに嘘は指摘せず、そのまま聞き流しています。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/05 12:50:16

    主はどうして他人の情報を知りたいの?
    習い事で会うだけの人でしょ?
    なんだか気持ち悪いわ

    • 1
    • 20/10/05 12:26:56

    相手にしなければいいんじゃない。
    何もかも。

    • 0
    • 20/10/05 12:08:13

    >>82そうだよね。

    • 1
    • 20/10/05 12:07:49

    同じ習い事にいる人って感覚なら本当の事ベラベラ話さないかもしれないよね。
    主はどうやってその人ご3丁目に住んでる事を知ったの?

    • 1
    • 20/10/05 12:06:35

    Aさんが発した言葉だけを書いてるけど
    Aさんに「ねぇ、どこに住んでんるの?」
    「ねぇ、子供はどこの学校の何年生で男の子?女の子?」とか

    主さんがグイグイとしつこいからAさんは適当に答えたのかも。
    会話は一方的じゃなく前後があるからね。

    • 3
    • 20/10/05 12:01:27

    >>76

    はい。

    • 0
    • 80
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/05 11:54:53

    戸籍上男の子だけど心は女の子とか。

    • 0
    • 20/10/05 11:51:19

    同じ学校って知らなかったから適当に言ったんじゃない?習い事で会うだけなら友人でもないし。

    • 4
    • 20/10/05 11:51:04

    わかるー!
    職場にもいて若干困ってる
    お酒飲めないんです→飲める
    B型なんです→A型
    職場内でライン知らないんです→知ってる
    とかね
    そうなんだ~で流してる
    しょうもなさ過ぎて
    真剣に聞いてるこっちがバカみたい!
    でもその人誰かの文句ばっかり言ってる人だし本当は関わりたくない

    • 0
    • 77
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/05 11:48:07

    個人情報としてあれこれ濁したいタイプは話しててわかるよね。特に知られてもどうということもない情報でも、嫌な人はいるからね。
    でも主さんのママ友の場合はそれを超えてる気がするよ。虚言癖だと思うわ。

    • 4
    • 20/10/05 11:45:33

    私は、今までバ か正直に、誰にでも真実を言ってた。

    微妙なウソをつくのは、相手が信用出来ないから?

    • 1
    • 20/10/05 11:43:59

    子供の性別や学年も嘘つかれてるし、子供同士が同じ学校というだけでママ友とは言えないよ。単なる知り合い。

    • 1
    • 20/10/05 11:31:26

    虚言癖か個人情報をあなたに教えたくないかのどっちかだね。

    • 3
    • 20/10/05 11:28:44

    個人情報をま守りたいのかな

    • 3
    • 20/10/05 11:27:07

    虚言癖って本当に良い事ないから関わらない方がいいよ

    • 5
    • 20/10/05 11:26:18

    独身の時勤め先で、どこに住んでるの?って聞かれたから〇〇に住んでますって答えて、別の日に他の人に名字珍しいね?どこの出身?って聞かれたから父方の祖母の家付近△△(私の苗字の出を辿った)って答えたらその後嘘つき呼ばわりされたよ。
    主の勘違いってことはない?

    • 1
    • 70
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/05 11:26:14

    私もよくやるわ…特定されたくないからビミョーな嘘つく(笑)学年や住所の嘘なんて茶飯事だよ。

    • 3
    • 20/10/05 11:25:02

    自分の身近にもいるけど、こういうすぐバレるよく分からない嘘吐く人ってほぼトラブルメーカーだからあまり関わらない方がいい

    • 6
    • 20/10/05 11:19:50

    >>65
    ねえ……私も30過ぎてから自分の歳がわかんなくなって嘘つくつもりないのに1歳わかく言ってたことあるw

    • 0
    • 20/10/05 11:17:43

    いるよねー、そういう人。
    わりと、話が弾むから嫌われてはない感じなんだけど、付き合いながくなるとトラブルになったりして、その度付き合う人変えてたりするよね。

    ちょうど、今、娘の友達にもそういう子がいて、あらかさまに嘘つかれてるみたいで、娘がモヤモヤイライラしてる。
    あとで嘘がバレて気まずくなるのは本人なんだから、ほうっておいたら?って言ってるけど、ハッキリ嘘つき!と言ってしまいたいみたい。

    虚言癖がある人って家庭内に問題ある人が多い感じがする。

    • 3
    • 20/10/05 11:10:13

    >>65

    このトピ理論だと嘘つきの虚言癖やね(笑)

    • 0
    • 20/10/05 11:08:21

    最近まで息子を3年生だと思ってたら4年生だった。コロナで休校だったから進級した感覚なくて(笑)30歳ぐらいから自分の年齢も分からなくなってきた(笑)

    • 1
    • 64
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/05 10:59:35

    >>63
    あ~私あまり好かれてないなぁと思って、これからは挨拶のみにするよ。
    全然怒らない。

    • 2
    • 20/10/05 10:57:39

    >>62

    「子供?高学年だけど。」
    「住所?3丁目付近。」

    これで怒らない人?

    • 0
    • 62
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/05 10:53:23

    >>53
    2回も娘がいると言ってるみたいだよ。あとはっきりと4丁目に住んでますとか。
    ごまかしだったら、高学年の子供ですとか、まぁだいたいあの辺に住んでます。とかじゃない?

    • 3
    • 20/10/05 10:48:18

    体重や職業なら答えたくないのはわかるけど、
    同じ学校にいる子供の年齢と性別を嘘つく意味がわからない。子供連れで主と会ったら、なんて言うんだろう。
    秘密にしたって意味がない事に嘘つくなんて、トラブルメーカーなタイプだと思う。

    • 6
    • 20/10/05 10:44:28

    追求しないほうがいいよ
    関わらない
    よそよそしく振舞うのみ

    • 7
    • 20/10/05 10:42:26

    虚言だね。面白いじゃん、嘘バレバレで

    • 4
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57

    ぴよぴよ

    • 20/10/05 10:40:43

    >>55

    その質問は答えられません。って言うの?
    それもそれで叩かれそうw

    • 1
    • 20/10/05 10:39:15

    >>50
    嫌なら答えなきゃいいだけなのに
    嘘で受け答えするとか まともじゃない。

    • 3
    • 20/10/05 10:37:27

    クラスや学年違えば、それ位の間違い問題ないだろう 的な?
    妄想癖にしろ、虚言癖にしろ、(子供の)同級生親の間でも話題にはなってるかも

    • 1
    • 20/10/05 10:37:19

    >>52

    トピ主の内容はごまかしじゃないの?
    ごまかしと嘘のラインがわからないや。

    • 0
    • 20/10/05 10:35:46

    主と仲良くなりたくないとか、あまり知らない人にアレコレ教えたくないってなら
    ごまかすだけでいいよね~
    訳の分からない嘘つくのは怖いよ、、

    • 2
    • 51
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/05 10:32:55

    虚言癖だね。
    あまり喋りたくないな。どうせ嘘だろうし怖いし喋ってても面白くない

    • 3
    • 20/10/05 10:32:15

    >>49

    そうだよ。

    • 0
    • 49
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/05 10:30:15

    >>32
    人によって態度を変えて嘘までつくって事?うわー…

    • 4
    • 48
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/05 10:26:56

    虚言癖なのかもね。
    私のママ友も、話してるときはいいけど後から全然違うこと聞かされてたりがあって、虚言癖なんだって思って付き合ってる。
    保育所預けてるよ→預けてない
    あそこに旅行した→してない
    旦那の職業→嘘
    自分の学歴→嘘
    他にも嘘ばかりだよ。

    • 3
    • 20/10/05 10:26:55

    >>32 それはあなたに興味があるんじゃなくて、純粋な犬好きだろ。

    • 6
    • 20/10/05 10:25:42

    >>45

    トピ主の様な内容なら良いんでない?
    相手も深い付き合いしようと思ってないかもしれないし。

    • 0
    • 20/10/05 10:23:54

    >>41
    嘘ついて大丈夫な内容とダメな内容があると思う

    • 2
    • 20/10/05 10:22:48

    同じ苗字の人と勘違いしてない?私勘違いされてるわ。うち男女なのに男2人兄弟の同じ苗字の人と。

    • 0
    • 20/10/05 10:22:34

    実際嘘ついた事はないけど支援センターとかで会う職員さん他のママにペラペラ個人情報話すから嘘つきたいなと思った。許されるなら適当に言っときたい

    • 2
    • 20/10/05 10:18:53

    気味の悪い人だね
    トラブルに巻き込まれそうだから近寄らないようにするわ

    • 6
    • 20/10/05 10:15:42

    本当の事答えたくない人もいるよね

    • 6
    • 20/10/05 10:14:27

    >>32
    子供の年齢や性別、ペットの事は良くない?

    学歴とか職歴、身長体重、年収なら嫌だけど

    • 2
    • 20/10/05 10:10:02

    あー、うちもいた。
    聞くたびに違うこと言ってるから、見下されて適当にあしらわれてるんだろうなとしか思わなくなった。

    • 4
    • 20/10/05 10:08:12

    ママ友でもなんでもないじゃん笑

    • 5
    • 20/10/05 10:05:39

    >>35
    でもトピのとは違うんじゃない?
    この人はそもそも女の子いないし。

    • 1
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ