ヘルパーから感染 遺族が提訴

  • ニュース全般
  • 下間頼廉
  • 20/10/02 20:43:16

 新型コロナウイルスに感染し、82歳で死亡した広島県三次市の女性の遺族が、同市の訪問介護事業所の運営会社を相手取り、4400万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴したことが2日、わかった。

 事業所のホームヘルパーが女性への訪問を控えていれば感染を防げたとして同社が安全配慮義務を怠ったと主張している。提訴は9月3日付。

 訴状によると、ヘルパーは3月31日に発熱や味覚、嗅覚(きゅうかく)異常の自覚症状があったが、4月1日に改善したとして翌2日と6日、女性のもとを訪れ、10日に感染が判明したとされる。一方、女性は4月3日にせきなどの症状が出て、同19日に新型コロナによる肺炎で亡くなった。

 原告側は、感染させたのはヘルパー以外に考えられないと主張。さらにヘルパーの親族も4月1日には頭痛などの症状があったと指摘。運営会社はヘルパーやその周辺の人に感染の兆候がある場合は報告を求め、出勤させない義務があるのに怠ったとしている。

 運営会社は取材に対し、「弁護士と相談して対応したい」としている。

 新型コロナの相談などを担当する広島弁護士会災害対策委員会の砂本啓介委員長は「コロナを感染させた責任を問う訴訟は珍しい。(事業所に)どこまで義務があったかが争点になるだろう」と指摘する。(西晃奈、三宅梨紗子)

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/14 16:08:41

    >>226
    もしそうだとしても、だったら今までコロナで亡くなった人の遺族が移されたからって訴えるなんて、この家族がおかしいでしょ。
    知らないうちにコロナに感染して誰かを感染させちゃったら訴えられても当然なら、これだけ毎日感染者が出てたら、みんな訴えられてコロナ裁判が起きてる事になるよ。
    見えないウィルスとの戦いだから、もう誰が悪いとかの話しじゃない。

    • 3
    • 20/10/14 15:30:36

    >>233
    みんなじゃないよ
    うちも旅行なんか行ってないよ
    仕事と子供の面倒と介護してるよ

    • 0
    • 20/10/14 15:22:50

    >>233そんなもんだよ。うちも。

    • 0
    • 20/10/14 14:49:38

    >>229

    多すぎだよ、生きてても消費するだけだよね。
    生産性は特にない。

    • 0
    • 20/10/14 14:49:25

    >>230そそ。高額過ぎて引いた

    • 0
    • 20/10/14 14:48:47

    この遺族は銭ゲバだと思う。

    判決はどうなるんだろう、そんなに大切なら施設に預けずに家で面倒見ましょー。

    • 6
    • 20/10/14 14:47:08

    この件で、介護する自信がなくなった。みんなが緩んで旅行、外食してる中、職場からは旅行、会食なども禁止。映画も見れない。外出も近所のスーパーのみ…

    もう疲れた…

    • 5
    • 20/10/14 14:25:03

    そんなに大切な婆ちゃんなら自分で世話すりゃよかったやん
    コロナで大変な時期なのに他人にまかせるなよ

    • 7
    • 20/10/14 13:41:40

    >>228
    症状出てるのに働いてるとは思わないでしょ。

    • 1
    • 20/10/14 13:03:06

    金額を百万ぐらいにしといたらこれはお金が欲しいわけじゃないとわかったのに

    • 8
    • 20/10/14 08:00:08

    82才でこれからの収入考えても4400万は多すぎない?

    • 9
    • 20/10/14 07:55:54

    >>227
    両方?遺族の立場からも考えるって例えば?
    あの時期にヘルパーさんを頼んだのに。
    介護業界の人は大変だなあ。

    • 4
    • 20/10/14 07:16:34

    両方の立場になって考える場を作る事が大切だ

    • 1
    • 20/10/14 07:09:17

    >>223もし亡くなったひとが外出をまったくしない人ならば、ヘルパーがうつしたとしか考えられないとか

    • 2
    • 20/10/14 07:01:12

    自分は周りから白い目で見られて怖じ気づいて取り下げた
    でも人殺しのレッテルを貼られたヘルパーさんはどうなるの?
    この一件で介護現場の人達は戦々恐々としているんじゃないの?
    これからまた大変な時期がやってくるのに

    • 9
    • 20/10/14 00:09:00

    >>217
    金額からして金目当てでしょ
    コロナで訴えるなんて周りから白い目で見られるだろうしね
    勝ち目ないし、そんなの言い訳だよ

    • 14
    • 20/10/13 23:39:54

    >>222
    コロナに感染してそれを人に移しちゃったら謝罪しないといけないの?
    故意で移したとか、ヘルパーさんが何かミスした事が原因で亡くなったとかじゃないのに
    コロナに感染して、それをまた感染させてしまう事は自分を含め誰でもあり得る事だよ。
    コロナは誰が悪いとかじゃない。

    • 8
    • 20/10/13 23:00:13

    事業者側がさ、知らんぷりした可能性はないのかな?謝罪がなかったとか

    • 2
    • 20/10/13 22:56:29

    >>209
    コロナに感染しなかったら、あと数年は生きてたって事で年金×5年、10年分の金額を要求したんだろうから、金銭目的としか思えない。
    裁判したって確実に負けて、逆に損するから取り下げたんだろうね。

    • 8
    • 20/10/13 22:53:38

    いやいやいや死んだ婆さんから移されたって逆に訴訟してやればいいのにね。介護も医者もモンスター怖くてなりたがる人いなくなっちゃうんじゃない。

    • 6
    • 219
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/13 22:52:40

    和解してよかった

    • 2
    • 20/10/13 22:49:57

    まぁ勝てないでしょうね

    • 2
    • 20/10/13 22:37:30

    >>216
    何もなかったから訴訟起こしたんだろうね
    金銭目的じゃないと思う

    • 2
    • 20/10/13 22:28:50

    >>206追悼の意がってさ、亡くなった時何かしら反応してないの?なに今更。

    • 2
    • 20/10/13 22:25:34

    >>212
    元々ヘルパーの職場がクラスター化してたんだからヘルパーからおばあちゃんにうつったんだと思うけどね

    • 3
    • 20/10/13 21:23:38

    なんだかなぁ。
    日本中がコロナと戦ってる時に…

    • 9
    • 20/10/13 21:21:51

    感染者と接触したのは確かなんだろうけど、実際にどこから誰から感染したかなんて立証できなくない?
    無症状感染者だっているのに、ヘルパー以外感染源は考えられない!って…。

    全国の介護事業所も利用自粛お願いしたり利用制限してたのに、この家族は利用してたんでしょ?なんだかなぁ

    • 13
    • 20/10/13 18:02:30

    自分たちが移したっては思わないの?
    82歳で亡くなったのは寿命だったかも知れないよ。4400万も取れないと思うけど…。

    • 8
    • 20/10/13 17:33:54

    この亡くなられたおばあさんも可哀想だね、家族がお金目当てで訴えたりして。

    • 14
    • 20/10/13 17:25:52

    本当はお金が欲しかったのに、叩かれたのもあったし
    周囲から白い目で見られたから怖くなって訴訟を取り下げたんでしょ。
    「お悔やみを表してくれたから」なんて言ってるみたいだけど
    何だかな~って感じ。
    ヘルパーさん一安心だろうな。

    • 23
    • 20/10/13 17:16:16

    金銭目的じゃなかったと言いながら4400万!!高すぎる…

    • 26
    • 20/10/13 17:04:27

    お金がほしいがために欲張って、これから恥ずかしい思いをして生きていくんだね。

    • 26
    • 20/10/13 17:01:12

    いやいや、問題提起じゃなくて叩かれてお金取れなかったからやめただけでしょwwwww

    • 23
    • 20/10/13 16:53:08

    和解成立(笑)

    金銭目的だったのバレバレ。

    • 20
    • 20/10/05 13:21:18

    ヘルパーだってリスクあるなか訪問してる。
    微熱ある利用者宅行ったり、デイやショートに行く利用者宅にも行く。自分はプライベートまで自粛してるのに。挙げ句訴えられるなんて。
    もちろん体調悪ければ休めって言われてるけど、これからの季節ますます大変になるね。

    • 28
    • 20/10/05 08:09:36

    >>200
    無無症状じゃないよ?発熱と味覚嗅覚の異常があったんだよ
    しかも職場はクラスター化してる

    • 6
    • 20/10/05 03:43:20

    ついでに言うと
    最初におばあちゃんと、もう一人の高齢者の感染がわかって、濃厚接触者でこの二人を担当したヘルパーさんを検査したら陽性だった。
    当初は『軽症』と発表されていたから、急変したんだろう。
    この時の三次のクラスターは介護施設の利用者と職員、家族。

    • 1
    • 20/10/05 03:16:35

    >>193
    この頃は広島は感染者が少なくて、一人出ただけで大騒ぎの中、三次はクラスター出たからね。かといってPCR検査もすぐに出来なかった時だし。
    一日で熱が下がったからって、仕事に行ったらダメだし、会社も念のため休ませるべきだった。
    おばあちゃん家族も辛いし、ヘルパーさんも…。

    • 8
    • 20/10/05 02:18:40

    年金目当てとしか思えない。
    コロナに感染しなかったら、あと5年、10年は生きてたのにって毎月もらってる年金から10年分とか計算した金額を請求してるんでしょ。
    82歳の高齢者なら、別の理由でいつ亡くなるかなんて分からないのにさ。
    だったら自分達もお婆ちゃんに移らないように感染対策しとけよ!
    ヘルパーさんから移った証拠もないのに裁判して金をとろうとするこんな家族は負けて逆に損すればいいよ。

    • 17
    • 20/10/05 02:18:21

    >>198わからなくもないけど、ヘルパーを休みにして自分達でどうにかしなかった遺族に責任は無いのかな?ヘルパー入れるて事はヘルパーさんが無症状の場合もある訳で。大事にしていたらそもそもヘルパーさんを断ると思う。
    それをしてないて事は亡くなった方を大事にしていた遺族とは思えないな。

    • 10
    • 199
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/05 01:59:03

    >>193他人と接触する時点でリスクはともなうでしょ?
    法外な金を請求する程大切なら自分でみれば良かったのでは?と思うのが世間一般の考えだと思うよ。

    • 11
    • 20/10/05 01:57:18

    感染したかどうかじゃなくて自覚症状があったのに仕事したから怒ってるんでしょ。

    • 6
    • 20/10/05 01:54:56

    そんな金額、不当請求で却下されるでしょ。

    • 4
    • 20/10/05 01:37:51

    自分達はいいよね、接触しない分感染させるリスク無いんだから。
    誰かと接触するなら仕方の無い事だと思うけど。4400万も取ってそれ何につかうんだろ。ヘルパーさんの人生なんてどうでもいいんだろうね。

    • 14
    • 20/10/05 01:06:44

    これはお金目的と思われても仕方ない…はたして、本人はそんな事望んでるのかな。お世話になったヘルパーさんだろうし。

    • 12
    • 20/10/05 01:04:10

    母親が祖母の面倒見てるけどコロナ恐いなら
    訪問控えるけど、どうする?
    介護側も人員少ないから短時間だったり、
    希望の時間に来れない事もあると連絡来たみたいで4月は利用しなかったよ。
    他にもヘルパー→祖母→母→働いてる父と感染するリスクも考慮したみたいだけどね。
    訴えるくらいなら自分か家族が面倒見ればいいじゃん。

    • 4
    • 20/10/05 01:02:48

    3月下旬って志村けん、黒沢、ケツメイシの人、藤浪、クドカン、たんぽぽ白鳥…って芸能人の感染が相次いだ時だから会社ももしかしたらって思わなかったんかね
    味覚の異常はすでに感染した芸能人達言ってたし
    確かに自分で見ればよかったのかもしれないけど、プロとしてお金もらってやってる仕事なんだから危機管理はきちんとしなきゃいけないんじゃないかな
    感染したくないなら自分でみろ!っていうのは違うと思う

    • 7
    • 20/10/05 00:58:48

    こういう事で提訴するのはいかがなもの?

    絶対に感染させたくないならヘルパーに任せず自分達がお世話をしなきゃ。

    • 4
    • 20/10/05 00:56:37

    ヘルパー休みにして自分達が看ればよかったのに。なんかあたり屋みたい。結果的にうつしたかもしれないけど、その日もお手伝いしに来てくれた人なのに。

    • 5
    • 20/10/05 00:44:13

    3月、4月頭くらいだと、コロナ気にして訪問ヘルパーさんを休んでた方が多かったけどね。うちも、少し介護が必要な親がヘルパーさんは嫌がったから仕方無いから食材渡しに行ったり面倒みに行ってた。
    本気でおばあさんの心配してたら、ヘルパーさんをお休みにすると思うけどなぁ。
    でも、家族も仕事等あるから大変だし面倒みれないのは勿論分かるけどね。
    体調不良なら仕事休んで!は当たり前だけど、それで人が足りなくて訪問介護いけなかったら、それもそれでおばあさんが大変な事になっていたかもしれないし、難しいよね。


    • 7
1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ