大学選び

  • なんでも
  • 豊臣秀吉
  • 20/10/02 10:57:35

中3の息子は私立中学に通っています。
いわゆる上と下の差が激しい学校で
このまま高校に上がると
上の子達は東大京大。下の子達は一体どうするんだろう?と思うような偏差値だそうです。
下の子たちは偏差値36くらいだそうです。
全国模試でも一桁に入る子たちもいます。

上のクラスは英検1級を受験する子もいるのに下のクラスは3級さえも取れていない子もいます。
入学してからずっと英検のための授業も組み込まれていました。
毎朝級ごとにテストもあり
小学校のうちにある程度取ってしまっている子もいますが
全く級を持っていない子たちもコツコツと毎日勉強して3年生の今はほとんどが
2~準2級を受けるようです。

決して全員が全員できる子達ではない中で
数学0点を取ったり未だ英検も数検も漢検も取れていない子が
将来の希望学部に「医学部」と書いたそうです。

確かに希望ですから何を書いてもいいでしょうが
それでも「えーお前が教師かよーわらさせるなよー。むりだよー」とか言い合う中
「え・・・医学部。数学0点だよな」というような感じで
みんな目を丸くして無言になったそうです。

お父様は精神科医だそうです。
それを含めてのことなのかわかりませんが。

そのご本人はゲーム三昧で課題の提出もまちまちな毎日だそうですが

何が言いたいのかわからなくなりましたが。

高校に上がっても上のクラスへ上がれるとは思えない子だそうです。
それでもあと3年間頑張れば医学部合格できちゃうのでしょうか?

息子とその友達が話題にしていて耳に入りました。

ちなみに息子はまぁまぁの順位にいますが
それでもとても医学部とは書けなかったと言っていました。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • 武田信玄

    • 20/10/02 12:08:16

    面接加点でどうにかなるでしょ
    ラグビーの福岡なんて、現役のときは医学部ダメで、筑波の非医学部に進学したのに、引退して医学部入る!って言ってるし。
    彼はラグビー日本代表ってことで、どこかの私大医学部は面接加点で合格すると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 細川忠興

    • 20/10/02 12:04:40

    大学生2人いますが、そういうのって高校の進学担当の先生が進路指導してくれるから親はあまり口出す必要無いですよ。
    そろそろ子離れしたほうがいいかと。

    • 2
    • 20/10/02 12:01:42

    >>2
    そもそも検定に受かろうとする気があるの?模試も真面目に受けてるの?
    勉強していてその成績なのか、勉強もせず模試も解かずに寝るような強者もいるから、そこがわからないとなんとも言えない。
    こんな言い方は失礼だし、差別的だけど発達障害とかの子で無意味なものはやらないって子もいて、やりたいことなら真面目に取り組む子もいる。
    真面目にやるかやらないかで0か100ほど差がある子もいるから。

    普通なら受からないだろうけど、医者家系とかの子でIQは高いけど勉強しない変わり者もいるから、絶対に受からないってことはないと思う。
    普通で考えたら無理だけどね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 明智光秀

    • 20/10/02 11:38:20

    医学部のコネ入学はあります
    私立に限らず国立もあります
    息子が現在初期研修医です。同期の医師は公立医卒
    彼が言うには、周りはコネ入学の学生ばかりだそうです。
    皆さんコネをどう思っているかわかりませんが、
    医学部教授または附属病院長クラス、医師会会長クラス
    そしてコネ入学する学生の成績も問われます。

    ただ息子の同級生で赤点をとって進級が危ぶまれた学生が、親の権力でねじ伏せたという話があります。
    彼の父親は医師会会長だそうです。
    ま~~そういう学生もちらほらいたそうです。
    学生時代は何とかなるだろうが、卒業条件整い国家試験です
    国家試験までコネ?それは無理だと思います
    国家試験は各文野から大勢の人がテスト作成に携わるんだそうです
    30人?40人?すべてにコネ使えますか
    ただ医学部は普通の頭があれば卒業は不可能ではないと息子は申しておりますが、国立は頭の出来が違います。
    回りもそうです。私を含めての凡人の普通と彼らの普通は全く違います。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 山本勘助

    • 20/10/02 11:36:49

    可能性はゼロじゃないと思うけどそりゃ難しいです。
    しかし他人が書いた将来の希望学部を笑ったり無理だと言う雰囲気がとても悪いですね。しかも親までこんなトピたてちゃって。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 里見義堯

    • 20/10/02 11:34:47

    医学部は現役合格はできる子であっても難しい。
    浪人して心入れ替えて勉強したら入れるかもね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 山県昌景

    • 20/10/02 11:32:08

    私立っていう事は中学受験したんですよね?
    ってことは、やればソコソコ出来るのが、サボってる?
    お金持ちの御家庭のようですし、高校生になってから、ガンガン家庭教師つけて追い上げるのも不可能ではない、と思います。本人も医学部行きたいなら頑張ると思いますよ。
    と言うか、その子が医学部志望で何かまずい事ありますかね~。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 豊臣秀吉

    • 20/10/02 11:31:15

    >>3

    今思い出しましたが
    私の親戚で祖父が外科医、父が薬剤師という娘さんがいて。
    県で一番の進学校に通っていました。
    文武両道その上ピアノもバイオリンもできる子でした。
    でも私学の医学部には受かるけれど
    ある国立の教授の元で勉強したくて3浪しましたが
    諦めて私学の医学部に進みました。

    そういう子達がわんさかいますよね。たしかに。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 三好長慶

    • 20/10/02 11:23:59

    学費が年間500万以上の医専予備校に行き私立の歯学部ならない事もないだろうけど…

    ただ基本的には無理と思う。
    お金があって、その子より賢い医学部志望生は山ほどいて、定員があるからね。
    知り合いが私立の医大4浪して諦めたよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 豊臣秀吉

    • 20/10/02 11:19:46

    >>1

    そうですよね。
    やっぱりそこですよね。
    うちの子は地頭がいい子ではないので
    必死に毎日勉強してついていっています。
    それでも上位にはとても入れずにいます。

    誰かが学年で最下位になるのは当たり前ですが。
    模試最下位で数学0点で検定はすべて落ちているのに
    「医学部」はさすがにみんなざわついたそうです。

    そういう子が将来お金と親の力で医者になるのなら
    怖いなぁと思いました。

    命に関わることですからね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 三好長慶

    • 20/10/02 11:05:18

    医学部の裏口入学はやっぱり完全になくなってはいないと思う。
    東京女子医大のような所はもはや優秀な医師を育てるより金集めが目的になってしまってる。
    もちろん金を積めば必ず入れるという訳ではないだろうけど、親が医者の場合 医学部専門の予備校で徹底的に詰め込めば何とかなりそうな気がする。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ