洗濯物ってどの程度分けて洗う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 41
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/02 11:50:36

    >>38
    靴下や下着とタオル類も一緒?

    • 0
    • 20/10/02 11:50:57

    >>38
    うちは子供が小中高といて小学生がサッカー中学生がバスケ高校生がテニスをやっていて洗濯物が沢山あるんだよ。

    • 0
    • 20/10/02 11:53:55

    色と、床についた、かどうかで分ける
    白い系
    色つき系
    靴下、下拭き、マット の3つ
    シーツは別。

    • 0
    • 20/10/02 11:54:07

    一切分けてないうちヤバイ?

    • 2
    • 45
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/02 11:54:36

    1回目 バスタオル、パジャマ
    2回目 タオル、下着、枕カバー
    3回目 体操服、ジャージ、靴下、部活着
    4回目 私服、
    5回目 旦那仕事着

    朝から昼までずっと洗濯してるよ。
    スイミングのある日やサッカーのある日は水着やユニフォームを帰宅後すぐ回す。
    日曜はシーツ、カバーも。
    色はそこまで気にしてない。

    • 0
    • 20/10/02 11:56:45

    タオル類、デリケート衣料、それ以外。

    • 0
    • 20/10/02 11:57:28

    >>42
    あーなるほど。それは溜まるかもねー。

    • 0
    • 20/10/02 11:59:27

    ①タオル、靴下、下着類、バスマット(ぜんぶ乾燥機)
    ※バスマットはタオル地で毎回替えているので特別汚いという認識なし。
    ②シーツ(外干し)
    ③体操着、パジャマ、普段着(外干し)
    ④マスク、自分の下着(手洗い、陰干し)

    が、毎日の洗濯。

    • 0
    • 20/10/02 12:00:53

    >>41
    一緒に洗ってる。赤ちゃん1人だけだし洗濯物少ないからさ。
    産まれたては洗剤わけてみたりしたけど手間かかるし変わらないからやめた。
    水道代が気になるし。

    • 0
    • 50
    • 足軽(弓)
    • 20/10/02 12:19:31

    1…タオル、下着、靴下
    2…普通の衣類
    3…濃い色の衣類
    4…ジャージ、部活着、運動着、紅白帽
    5…マット類
    6…シーツ、布団カバー、枕カバー
    午前中は、ほとんど洗濯機回ってる。

    • 1
    • 20/10/02 12:22:51

    パンツや靴下とタオル類が一緒ってのはちょっと…

    • 2
    • 52
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/02 12:29:32

    >>44
    うちもだよ!
    マット類はおいてない
    あ、でもさすがに犬の物は分ける

    • 0
    • 20/10/02 12:30:51

    学校の白衣はそれだけで洗って、柔軟剤は使わないとどっかのトピでコメントしたら
    うちは旦那の下着や靴下と一緒に洗ってるとコメ返されて吐き気した。
    むしろなんで分けて洗うのか?といくつもコメントきたわ。汚ったな。

    • 0
    • 20/10/02 12:32:07

    >>27
    旦那の作業着とマットが一緒でなんかわろた

    • 3
    • 20/10/02 12:33:40

    おしゃれ着洗い
    1、子どもワイシャツ、下着(女子)

    普通の洗剤
    1、タオル類、枕カバー
    2、靴下、体操着、Tシャツやトレーナー
    3、デニムや色の濃い物

    • 0
    • 20/10/02 12:33:54

    作業着、足拭きマット
    旦那の衣類
    子ども達の衣類、私。

    • 0
    • 20/10/02 12:34:18

    全部一緒だわ

    • 2
    • 58
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/02 12:35:41

    1タオル、シーツ類
    2洋服、肌着
    3ワイシャツ、白物
    4作業着、マット、靴下

    こんな感じかなー

    • 0
    • 20/10/02 12:36:24

    うちは旦那の加齢臭がキツくてとても一緒に洗えないので、
    普通の衣類(タオル、肌着、靴下、ネット入りブラ)
    白い色類
    デリケート衣類(ブランドTシャツとか)
    旦那の衣類とタオル

    って感じ。
    旦那の枕カバーに至っては、25リットルの低水位で2度洗いしてる。
    1度目はオキシクリーン入れて、2度目はハイター入れて。
    本当臭くて。

    • 0
    • 20/10/02 12:42:08

    >>59
    サプリかなんか飲ませなよ

    • 0
    • 20/10/02 12:46:04

    ブラ、マスク、制服、シャツ、乾燥機に向かない生地のもの、シワついて欲しくないもの、はおしゃれ着洗いで干すグループ。

    靴下や汚れの酷いものは一回洗濯で洗って、そこにTシャツや綿の服、ズボン、肌着、バスタオル等全部入れて洗濯乾燥機のグループ。

    布団やシーツも洗濯乾燥機。

    • 0
    • 20/10/02 12:49:42

    マット類
    制服のワイシャツと白い物
    あとは5人分を2回に分ける
    タオル類は最後に洗乾コース
    マスクは基本使い捨てだけど、布マスクはポケットに入れて一緒に洗ってる。

    • 0
    • 20/10/02 12:55:03

    >>60
    そんなサプリあるの?
    ちなみに旦那、健康に関してはかなりストイックで実際サプリも飲んでる。

    • 0
    • 20/10/02 13:15:07

    3回も4回も回してる人は専業?
    仕事してたらそんな時間ないよね?

    • 3
    • 20/10/02 13:17:22

    普通の衣類、色落ちしそうな衣類、足拭きマット類 くらい。

    • 1
    • 20/10/02 13:17:44

    トピ文とは異なるけど。
    乾燥してOKか否か。でわけてる。

    • 0
    • 67
    • 山中鹿之介
    • 20/10/02 13:18:10

    旦那のかそれ以外か。

    • 2
    • 20/10/02 13:19:07

    白めのやーつ
    黒めのやーつ
    赤ちゃんのやーつ

    ぐらいかな

    • 0
    • 20/10/02 13:21:29

    みんなすごいねー。分けて洗濯なんて考えたこともない。全部まとめてピッ。
    はー今日も私頑張ってるーって思ってる

    • 3
    • 20/10/02 13:25:01

    去年まではタオルと衣類で分けてたけど、3人目産んでから面倒で全部一緒に洗ってる(笑)洗濯に2時間も縛られたくなくて(^^;

    • 1
    • 20/10/02 13:33:55

    >>64
    職場が近いから、朝昼夜の3回できる。

    • 0
    • 20/10/02 13:44:44

    >>67
    すきw

    • 1
1件~32件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ