スーパーでイヤイヤ期の子が泣き叫んでいたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/01 17:30:18

    今日ミスドで、二歳くらいの子がギャンギャンで、汗びっしょりなの。ベビーカー乗りたかったんだろうね。ショーケースの前は三人って決められてるし、お母さんドーナツ取りたいし、会計は進まないしで待ち時間長くて泣き疲れていたよ。ベビーカー乗せて近くのテーブルに見えるように置いておきゃ良いのにって見てたけど、一人目だと大変だよね。

    • 0
    • 20/10/01 17:32:13

    どうも思わない。けど、前たまたまそういう子の近くにいたら、知らないおばさんに私がにらまれたから近づかないようにする。

    • 0
    • 19
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/01 17:41:46

    主みたいな子なし拗らせてる人は大変だねー

    • 2
    • 20/10/01 17:42:08

    子供にも親にもうざいなんて思わないよ。
    子供には一生懸命成長してるんだなーと、親には毎日毎日大変だよねと思う。

    • 7
    • 20/10/01 17:44:12

    あんな時期もあったなぁってみるわ。
    手を貸してあげたいけど不審者扱いされる世の中

    • 8
    • 20/10/01 17:44:32

    他人だからな
    けど昔の事を思い出す
    娘めあーやったなとか
    そう思うようになってからは
    ウザくなくなった

    • 3
    • 20/10/01 17:47:21

    思いませんよ。誰もが通る道。
    そんな事を思うなんて随分上から目線の嫌なおばさんだね。

    • 10
    • 20/10/01 17:49:33

    大変だなぁと思う
    泣き叫び気になってませんよ的な感じで通りすぎる

    • 7
    • 20/10/01 17:51:15

    親がどうにかしようと頑張ってたら手伝ってあげたくなるよ、声かけたらプレッシャーになりそうだから見えてないふりするけど
    親が知らん顔でおしゃべりしてたり買い物し続けてたらオイ親!って思うけど

    • 4
    • 20/10/01 17:51:44

    思わない

    • 0
    • 20/10/01 17:54:58

    正直うるさい

    • 4
    • 20/10/01 17:56:29

    私は他人に迷惑かけたくなかったので三歳まではスーパーに連れてった事ないし、電車にも乗った事ない。

    自分の子供にすらイライラするから他人の子供の泣き声にもうざってなるし、
    泣かせっぱなしの奴にはさらにイライラするから、聞こえるように嫌味を言う。

    • 2
    • 29

    ぴよぴよ

    • 30
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/01 17:56:56

    子供がそんなタイプじゃなかったから、大変そうだなと思うだけ

    • 1
    • 20/10/01 17:57:11

    >>17
    そこまでしてドーナツ買わないとって思う心境はちょっとわからない

    • 6
    • 32
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/01 17:58:11

    え、うざいとは思わないよ
    大変だなー今だけだよーがんばれー
    って思うよ。言わないけどそういう目線を送る

    • 4
    • 20/10/01 17:58:40

    あやしてるのに泣き止まないなら大変そうだなぁ、ママのために泣き止んであげてとは思うけど、イライラはしないよ。
    泣いてるのにおしゃべりに夢中なママとかだと、いやいや違うだろって思うけどね。

    • 5
    • 34
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/01 17:58:57

    >>28
    きも

    • 8
    • 20/10/01 18:00:59

    お母さん頑張れーって思う

    • 3
    • 36
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/01 18:02:27

    思わないよ。
    大変だなーとは思うけど。
    ただ、子供が走り回ってるのに注意もしない馬鹿親には、ここは牧場じゃないぞーって心の中で思ってる。

    • 4
    • 20/10/01 18:03:07

    お母さん大変だなー。いつかは終わるから頑張れって思う。

    • 2
    • 38
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/01 18:04:06

    お母さん頑張れー!!って思うよ。
    うちの子が泣いてるの見て、ねぇねぇ泣いてるよーとか言うけど、お前も昨日泣いてただろ!って心の中で思ってる。

    • 4
    • 20/10/01 18:04:23

    んなことない
    母ちゃんがんばれやって思う。

    子供が小さいとき泣いてたら
    知らないおばあちゃんとかが
    あやしてくれて助かった覚えがある。

    ママスタは知れないばあちゃんに触られたくないとか潔癖の人が多いでびっくり
    むしろ嬉しかったなあ。

    • 5
    • 40
    • 本願寺顕如
    • 20/10/01 18:05:06

    更年期叔母さんが出ていったら?

    • 2
    • 41
    • 山中鹿之介
    • 20/10/01 18:07:51

    私、スーパーレジですが。
    本当こどもをなだめるなら良しだけど、
    (なだめるのにも大声は除外)
    本当あのキーキー声は迷惑。

    • 3
    • 42
    • 長宗我部信親
    • 20/10/01 18:08:09

    思ったことない。お母さん大変だなあとしか。

    • 3
    • 20/10/01 18:08:24

    >>41
    更年期。

    • 4
    • 44
    • 宇喜多直家
    • 20/10/01 18:09:18

    主がその子に話しかけてあげたらすんなり泣き止んだかもよ。
    母親が言ってもダメな時が多いけど、見知らぬ人に「どうしたの?(^^)」って声かけられると驚いてピタッと泣き止むこと多いよ。

    • 6
    • 20/10/01 18:09:50

    >>28
    子育ても感じ方も人によって全然違うんだと気がつかないんですね。可哀想。

    • 6
    • 20/10/01 18:11:30

    イヤイヤ期はどうしようもない

    お母さんがんばってるのもわかってあげようよ

    • 3
    • 20/10/01 18:11:46

    誰しも通る道だから、お母さん頑張れ!って思う。

    • 2
    • 20/10/01 18:17:48

    うちの子もスーパーで泣いたりした事あって、周りの視線が気になって買い物に連れて行くのがすごく大変な時期があったから、お母さん頑張れ!と思うよ。
    でもスーパーに限らず、飲食店などでも泣いても騒いでも放置の親見ると、外に連れ出したら?と思う

    • 5
    • 20/10/01 18:18:35

    イヤイヤ期だったあの頃は肩身が狭いしストレスフルな毎日で必死だったけど自分の子が6歳になった今、イヤイヤ期の子どもを見ると懐かしいな~可愛いな~とほんわかする。もう立派なババアになった。

    • 3
    • 20/10/01 18:19:15

    親が頑張って対応してたらイヤイヤ期大変そうだなーって思う。

    • 3
    • 20/10/01 18:19:27

    わ、大変だな、がんばれって思うよ。
    懐かしくて微笑ましい。

    • 2
    • 20/10/01 18:23:09

    懐かしいなと思う。
    お母さん頑張れと思う。
    今は余裕があるから微笑ましく見れる。
    余裕がない当時の私はカリカリピリピリしていたから気持ち解るよって内心思ってる。

    • 2
    • 20/10/01 18:24:40

    あれれー?どうしたのー?
    って話しかけたら、大抵の子は泣き止むよ
    お節介なおばちゃんでごめんね…

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 20/10/01 18:25:02

    ほんとウザい。出てってほしい。

    • 6
    • 20/10/01 18:25:29

    >>55
    お前がな

    • 4
    • 20/10/01 18:28:23

    今はかわいいなぁ懐かしいなぁって思える

    • 5
    • 20/10/01 18:28:57

    とりあえず外に連れてくけど、何言っても泣く時はほっといてるよ、
    ボーッと一点見つめてキレないように、自分を制御してるから許して。

    • 5
    • 20/10/01 18:32:47

    スーパーじゃないけど、ラーメン屋でずっと「ハンバーガーが良かった」ってぐずってる子いたな。
    親は「いいから食べなさい!」しか言わず、ラーメン食べてた。

    店員のおばちゃんが「ごめんねー。ラーメンしか置いてなくて、これで許してね」ってお菓子渡したら、泣き止んだよ。

    親は一言「あ、すいません」だって。

    ご迷惑かけてすみませんだろうが!って、言いそうになったわ。

    • 4
    • 20/10/01 18:34:01

    >>53コナンくんで再生された。

    • 0
    • 20/10/01 18:34:07

    >>59
    謝ってるだけマシでしょww
    カリカリし過ぎw

    • 2
    • 20/10/01 18:35:24

    >>53うちの子、それしてもらって更に大泣きした。なんか申し訳なかったよ。

    • 7
    • 20/10/01 18:36:24

    お母さん頑張れと思うよ。
    あ、ほったらかしとかなら話は別だけど。

    • 12
    • 20/10/01 18:36:29

    ママに飴ちゃんあげたくなる。
    常に携帯してるんだけどあげる勇気はないがな。

    ママ頑張れ!子供頑張れ!ってなってる。

    • 6
    • 65
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/01 18:36:44

    >>62
    わかるww
    うちの子も若い女の人だったら泣き止むけど、大変失礼ながら年配女性は特にギャン泣きしちゃう(><)

    • 2
    • 20/10/01 18:39:57

    昨日レジ並んでたら遥か彼方から「まーまー!まーまー!ぎゃあああ」と高くて大きな泣き声聞こえて。
    後方から「ここー!ここー!」と言いながら母親現れて商品棚を移動してて、何個目かの通路で「いたー!まーまー!」「ほら、こっちこっち!」「まーまー!ぎゃあああ!!」とママはしゃがんで腕を広げて待ってた。子どもが到着までずっと泣き叫んでるのに待ってた。
    マジうるせーって思った。2歳くらいの子だった。そんなに小さくて泣き叫んでるんだから、母親が子どもの方に向かえばいいのになぁって。

    • 9
1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ