パートを辞めて専業に戻ったら心に余裕ができた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/02 20:44:45

    そりゃあごもっともな意見である。

    • 3
    • 20/10/02 20:44:00

    良かったね。
    仕事出来ない人には仕事するの辛いもんね。

    • 1
    • 20/10/02 20:27:13

    わかる、お金も必要だけど私は時間に余裕があるほうが好きかな。
    時間に追われすぎて、部屋が散らかるのも嫌だったから。

    • 2
    • 20/10/02 20:23:28

    だね。私も廃人になってしまうかと思ってパートしてたけどやめたらやっぱり極楽。
    働いてる時はそれなりに充実してるつもりだったんだけど、やっぱり家でのんびりダラダラが最高

    • 3
    • 129
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/02 20:16:42

    >>120
    いやいや働く気になればできると思うよ
    私も結婚して子供中学生までずーっと専業で、しかも手に職ないし短大卒だし何もにも出来ないと思ってたけど、パートならなんとかなった。楽しくてもう専業に戻りたくない。

    • 0
    • 20/10/02 16:00:47

    今専業だけど、こんな時代になっちゃったからお金の余裕が欲しくなった。
    お金の余裕は心の余裕に繋がるよな~。
    ってなわけでパート探し始める。

    • 1
    • 20/10/02 15:52:05

    逆だわー仕事始めたら今日は休日だからと堂々と外に出られるようになった
    毎日休日って思われるのが恥ずかしくて笑

    • 0
    • 20/10/02 15:51:55

    パイ焼くなんてオシャレだね

    • 2
    • 125

    ぴよぴよ

    • 124

    ぴよぴよ

    • 20/10/02 15:50:35

    同じようなトピいらん。http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3699370

    • 0
    • 20/10/02 15:49:15

    専業を辞めてパートを始めたら心に余裕ができた

    島津義久 追加
    20/10/01 18:34
    そういう人もいるよね
    今まで時間を無駄にしてたって気づいた

    限りある時間の中で、掃除や料理も逆に効率よくこなせるようになったし、心にも家計にも余裕ができたし、社会と関わることで人生が豊かになった

    • 0
    • 20/10/02 13:54:07

    友達いない人は働いたほうがいいね

    • 1
    • 20/10/01 23:53:57

    今日も昨日も同級生や、ママ友と子供帰るまでランチや買い物…さみしいとかないけど、働かないといけないみたいな言われようがなんだかね。子供は大学生と高校生。ずっと専業。使い物にならないんだろうね。仕事できなくて、やられるのが分かるし、今更働けないわ…

    • 2
    • 20/10/01 23:33:56

    >>114
    人それぞれじゃない? ボッチ=淋しいって訳じゃないだろうし。

    • 2
    • 20/10/01 23:30:54

    >>114人と接したくない、関わりたくない人もいるのだよ。1人でも山ほどやる事あるわ

    • 6
    • 20/10/01 23:30:39

    在宅だからフルタイムでも余裕あるよ。
    お金も心も余裕あったほうがいい。

    • 0
    • 20/10/01 23:28:05

    ピピピピーチパイて!!
    頭の中が竹内まりやだ

    • 0
    • 20/10/01 22:10:57

    >>105
    お金がなくても専業はできるよね
    働いてる人は能力があるからそれを活かしてお金に変えてるだけ

    • 0
    • 20/10/01 22:09:03

    でもここの専業ってボッチ多いでしょ?
    ずーっと一人でつまらなくないのかな
    遊んでくれる人もいないでずっと引きこもってるのは無理だわ

    • 0
    • 20/10/01 20:58:04

    >>110
    だよね。私5年働いてる職場でもずっと気を使ってるもん。

    • 6
    • 20/10/01 20:57:19

    >>97
    あなた無意識に嫌味言うタイプ?

    • 2
    • 20/10/01 20:10:46

    専業ではなくて9月から産休に入ったけど、ずっとダラダラしてる笑
    ピーチパイ焼こうかな

    • 1
    • 20/10/01 20:10:03

    やっぱり働いてるとストレスが半端ないからね。

    • 13
    • 20/10/01 20:06:57

    >>104
    周りは働いている人ばかりだったから、なかなか合わなくて月一回ぐらい友達とお茶やランチに行くぐらいだったよ。
    子供も小学生と中学生。やっぱり周りは働いている人が多くて、なおさら自分が世間から取り残されている気がしたよ。

    • 1
    • 20/10/01 19:58:22

    経済的余裕のある専業なら羨ましい。
    けど、チラシ見てスーパーはしごするレベルの生活なら、パートする。

    • 5
    • 20/10/01 19:52:31

    15年専業やってて子供の中学受験終わってパートはじめたけど私は今の方が心に余裕あるけどね。子育てに関しても前の方が余裕なく視野が狭かった。
    時間も有効に使えるようになったよー、人それぞれだね。でも友達も専業多いし何につけても余裕ある人が多いのもわかるよ。

    • 3
    • 106

    ぴよぴよ

    • 20/10/01 19:29:12

    専業できてるのは、お金がある余裕。
    パート程度の稼ぎが必要って、焼け石に水だよ。

    • 11
    • 20/10/01 19:28:08

    >>100
    それはお友達が居ないからでは?
    触れ合う人が居ないとそりゃ暇でしょう

    • 4
    • 20/10/01 19:27:02

    >>100
    多分地頭悪いタイプ

    • 2
    • 20/10/01 19:25:57

    >>93
    私も全く同じ!最初は家事に凝れることが楽しいんだけど、それが日常になると飽きて暇で辛くなる
    そしたら単発の仕事入れて、給料を家族旅行や外食にまわしてる
    専業も兼業もどちらもメリット・デメリットあるから、両方繰り返すとメリハリついて色んな意味で楽

    • 3
    • 20/10/01 19:23:54

    >>100
    なるほど。

    • 1
    • 20/10/01 19:08:15

    私もパートを辞めて専業主婦生活をしてたけど一年すぎるとおかしくなっていったわ。
    最初は主みたいに心の余裕ができてご飯を凝ったり、断捨離して家を綺麗にして毎日掃除して綺麗を保持して、自分の好きなことをやったりして楽しかったけど、その生活が長く続くと刺激があまりなく家とスーパー行き来しかなくてあまり頭も働かず、何か世間から取り残された気分になって、おかしくなっていったよ。
    ある程度、家族以外と関わる人がいたり出歩く人ならいいけど、家にずっとこもってしまう専業主婦は世間のことを知らなくなるし視野が狭くなるよ。私は少しボケそうになったよ。多少のストレスがあるほうが脳に刺激があっていいのかもと思った。

    • 7
    • 99
    • 足軽(弓)
    • 20/10/01 19:06:31

    私はお小遣い程度働いて自分の時間もあるほうが気持ちが楽。

    • 6
    • 20/10/01 19:01:58

    お金の余裕は心の余裕だ。

    • 7
    • 20/10/01 19:01:53

    仕事辞めて心に余裕が出るのは元々働かなくても金銭的に余裕のある家庭だからよ。
    私も子供が高校生になる時に大好きな仕事を辞めたけど稼いでいた30万がなくなったところで特に困りもしなかったわ。
    家中の細かいところまで配慮できるようになりいつも自宅はモデルルームのように綺麗に片付いている。
    結局は旦那の稼ぎが多いか少ないかで心の余裕具合が違うと思う。

    • 10
    • 20/10/01 19:01:15
    • 0
    • 95
    • 足軽(弓)
    • 20/10/01 19:00:22

    どちらにしても健康が1番

    • 3
    • 94
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/01 18:55:15

    私も1年くらい専業主婦やってたけど、確かに心の余裕はできる。
    でも私の場合、仕事で頭を働かせることがなくなったからか、何となく脳が老化したなって実感して不安になり、仕事しようって決めたよ。
    今はパートの仕事してるけど、そのくらいがちょうどいいかなって思ってる。

    • 3
    • 20/10/01 18:55:04

    楽しいの1ヶ月くらいなんだよね、またヒマで怠け者の気がして辛くなる笑
    だから短期の仕事して休養ってサイクルで繰り返してる

    • 1
    • 20/10/01 18:54:57

    まー、人それぞれキャパが違うからいろいろだね~。
    だけど、お金にも余裕があったら心にも余裕が出来ると思うわ。

    • 1
    • 20/10/01 18:52:45

    >>71
    まったく同じだ(笑)時間が無限にあると、後でやろ~って思ってしまうからダルくて動けない。夕方から仕事帰ったらご飯とお風呂洗濯をダッシュで済ませて家電に掃除と洗い物を任せてる間に子供と遊んで寝る!みたいな生活のほうが楽。

    • 1
    • 90
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/01 18:50:30

    >>25私もその間は専業だったんだけど、休校解除されて子供や周りが外に出てるの見てたらどんどん焦りが出てきて夏休み前にパート再開したよ。
    専業のときはいつでもできるって思っちゃうから家事も全然はかどらず、パート始めたらできるときに無理なくやろうって気持ちになって体が勝手に動く。
    やっぱり専業向いてないと再確認した。

    • 1
    • 20/10/01 18:48:28

    私も専業主婦だと自分が怠け者にみえてしまう
    休みの日でもなぜか罪悪感

    • 4
    • 20/10/01 18:46:21

    私は逆だ
    パート辞めたら廃人みたいになっちゃった

    今パート探し中

    • 2
    • 20/10/01 18:44:00

    戻れるなら専業主婦戻りたい。

    • 5
    • 20/10/01 18:40:45

    1年のうち1ヶ月だけ専業主婦をする生活をしたいなー
    専業だった時はダラダラしすぎるし、パートしてるとつい晩ごはん手抜きになる。けど、休校で久しぶりに専業生活したら、家のこと、いろんなことができてすごくよかった!
    ずっと専業は私には無理だから

    • 3
    • 20/10/01 18:40:20

    働き方にもよるのかな?私は子供一人だしポツンと専業主婦だとなんか物凄く寂しくて何しないでただ時間だけがすぎてく毎日だった。
    もちろんそんな1日も必要だけどやっぱ短時間パートが一番しっくりきたよ。
    それなりに仕事して家でゴロゴロして過ごして…みたいなのが充実してる。

    • 3
    • 20/10/01 18:40:13

    >>62
    フルタイムも経験あるから比べたんだよ。

    • 0
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ