紬(つむぎ)

  • なんでも
  • 本多忠勝
  • 20/10/01 13:08:39

紬(つむぎ)
紬っていうDQNネームがあります。みたいなのをみてどこがDQNネームなのかさっぱりわかりません


紬って着物のことですよね。
すぐけいおんとか言う人なんなんですか?

人のことバカにしてるようにしか思えません。
けいおんをバカにするのではなくそのキャラクターと同じ名前だからDQNネームって言われるのも嫌です。
みなさんどうおもいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/01 13:19:03

    今日も名づけババア元気だな。子供何人いるんだよ

    • 2
    • 20/10/01 13:17:58

    ビックダディと美奈子の娘の名前のイメージしかない。DQNとは思わないけど

    • 0
    • 12
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/01 13:17:39

    私は、名前についてトピをたてること自体が
    嫌で不快です。さっきからしつこく特定の名前のトピをたてていらっしゃいますが、さっぱり
    意味がわかりません。

    誰の特にもならず、荒れたり傷付く方がいるかもしれないことに気付いてくださいね!

    一番バカにしてるのは主、あなたでしょ。

    • 3
    • 20/10/01 13:17:25

    いいんじゃない?どこがDQNかわからない。けいおんってアニメだよね?登場キャラにその名前がいるの知らない。

    • 0
    • 10
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/01 13:16:46

    以前子供の同級生に1人見かけて珍しい名前で2、3回聞き直したけど、もう慣れた。

    • 0
    • 20/10/01 13:16:42

    紡ぐ、の意味合いなら、名前として成り立たないことはない。DQN?ではない。アニメが中心の世の中ではないけどなぁ。

    • 0
    • 8
    • 吉川元春
    • 20/10/01 13:16:36

    つむぎ、うた、おと、みたいなの流行りの古風ネームだよね。キラキラと系統違いだけどニュアンスは同じ。
    もれなくオカッパで前髪眉上で切りそろえていて、リネンのワンピース着せててママはミンネ好き

    • 2
    • 7
    • 石田三成
    • 20/10/01 13:16:31

    >>6いるいる分かりやすいw

    • 1
    • 6
    • 豊臣秀頼
    • 20/10/01 13:15:38

    DQNは言い過ぎだけど、よく聞くほっこりネーム。
    丁寧な暮らしとかしてるリネンの服とか着るママがつけて、
    もれなく子どもは前髪がめっちゃ短いの。
    類似例で、ひより、ひなた。

    • 3
    • 5
    • 丹羽長秀
    • 20/10/01 13:12:40

    ひらがながいい。
    姉妹でつむぎとつぐみと可愛い。

    • 0
    • 4
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/01 13:12:06

    普段着だよ。

    • 1
    • 3
    • 上杉謙信
    • 20/10/01 13:11:38

    着物を人名にするのはおかしい

    • 2
    • 2
    • 徳川家康
    • 20/10/01 13:11:11

    いい名前だよね
    私もそんな名前にして欲しかった

    • 0
    • 20/10/01 13:10:11

    いい名前だと思うけど、
    周りに男女問わず4人くらいいるからもういいやって感じ。笑

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ