誉めないと子供の自己肯定感が育たないって本当は逆では?

  • なんでも
    • 51
    • 富士山
      20/09/29 23:42:39

    褒め方がざっくりしてると隠したくなるかも。
    すごいねー 上手だねーとかだけだと嬉しいけど「褒められた。」でそれで終わる。
    なんというか曖昧なのがモヤッとする。

    「ここ〇〇で〇〇でいいと思った。」って具体的にどこがどういいと思うのか伝えた方が、成長に繋がると思うし、自己肯定感上がると思う。
    指摘する時も
    具体的に言ったほうが、その時は悔しいけども後から考えたら「そういえば〇〇って言われたなー、たしかになー」って改善につながる。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ