育てづらくて辛いです。

  • なんでも
  • 三好長慶
  • 20/09/29 22:13:53

小さい頃からずっと育てづらいです。泣いて泣き止まないこともあったり、掃除機の音や手を乾かすドライヤーなどが苦手で大泣きしたり、色々と大変で市の心理士さんに相談してきました。
癇癪がひどくて、泣かせないようにしてきました。厳しくすると、ひどくなるのです。
それをわがままだと何度も言われてきました。
自覚はありますが、泣き喚く子供をみるのがもう嫌です。
年長になり、癇癪はなくなりましたが、未だに繊細なところが多くとても育てづらいです。
大学病院の精神科や、市の臨床心理士さんにもみていましたが、繊細な子なだけで、発達に問題はなく、対応を変えていきましょうと言われてしまいます。
ふと、疲れてきてしまいました。
泣き出すのが怖いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 三好長慶
    • 20/09/29 22:51:50

    >>5
    聞かないようにするのですが、泣かないように対応してるだけなのに、わがままに育ていると言われると辛いですね。

    • 0
    • 5
    • 足軽(長柄)
    • 20/09/29 22:33:40

    >>4
    色々言ってくる人は専門家でもなんでもないよね?そんな人の言葉はポイしちゃお。
    そんなこと言っても私もホントに上がったり下がったなんだけどね。理解ない人の言葉は鋭いナイフみたいだよね…。

    • 0
    • 4
    • 三好長慶
    • 20/09/29 22:27:02

    >>2
    ありがとうございます。HSCでは?と言われたのですが、わがままだとか、発達障害だとか色々いう人もいてしんどくなりました。
    とにかく、子供が生きやすく生きてほしいけど、それができないんですよね。

    • 2
    • 3
    • 三好長慶
    • 20/09/29 22:25:53

    >>1
    それはしんどくて辛いですね。一人で考えると辛いと思うので、ここでもいいので吐き出してくださいね。
    早めに療育ができるとちがうと聞いたので相談に行きましたが、私は育て方というか、接し方の問題だと言われ、検査もしてもらえずなんです。

    • 0
    • 2
    • 足軽(長柄)
    • 20/09/29 22:23:48

    HSCかな。うちもそんな感じ。大きな声や音が苦手。叱ると逆効果。

    • 2
    • 1
    • 毛利隆元
    • 20/09/29 22:20:51

    うちはまだ1歳だけど、生まれたすぐから抱っこが嫌い、泣き声が異常に大きい、目を合わせようとしない、手を握られることを嫌がる、人に興味がまったくない。お風呂や歯磨きが嫌いで毎日大泣きされて、いつか通報されるんじゃないかと思う。癇癪激しくてとにかく育てづらい。まだ診断されたわけじゃないけど、おそらく自閉症だと思う。
    育児疲れた。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ