車の免許10回落ちてる。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/28 02:25:54

    >>9
    悪いけどあなた向いてない。不可能だったら免許持ってる人いないからさ。大人しく自転車乗ってた方が安全だよ

    • 7
    • 37
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 02:25:57

    >>35
    聞いたら点数は教えてもらえるけど、解答用紙は見せてもらえないからどこが間違えてるかわかりません。
    今日は人が多かったから聞かなかったけど、木曜日に行ったときは61点でした。

    • 0
    • 20/09/28 02:26:49

    木下優樹菜も何回もおちたよね

    • 0
    • 20/09/28 02:27:03

    どんだけ~
    前回間違ったとこを見直して、ひねくれ問題ひ対してちゃんと見直しなよ
    でも受かったところで運転しないで欲しい…
    交通法規わからず事故られそうで怖いから…

    それにしてもこんなに落ちて受けさせてくれる旦那さん優しいね…(汗)

    • 0
    • 20/09/28 02:29:05

    もう免許諦めなぁ
    あんなもん常識問題やん
    常識問題も分からん奴は運転なんかすんなw

    • 6
    • 20/09/28 02:29:34

    >>37
    もう諦めたら?
    高卒のうちの子毎日時間あればタブレットで過去問をアプリで勉強してたからパーフェクトで合格したよ
    主ってそういうのしてないでしょwww

    • 0
    • 42
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 02:31:26

    >>41
    2010~2019までの虎の巻も購入してやっていますし、早めに行って別料金で受けられるイヤホン講習も受けてます。

    • 1
    • 20/09/28 02:31:31

    >>40
    人ひきそうだもんね…

    • 1
    • 20/09/28 02:32:27

    自動車学校も知合いなかったら卒業できてないんでしょ?
    怖いから免許諦めて

    • 5
    • 45
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 02:33:19

    あと1ヵ月と少しで仮免の期限が切れてしまうからできるだけ早く合格したいです。

    • 0
    • 20/09/28 02:34:40

    >>42
    イヤホン講習ってwww
    聞いてるだけで受かるわけないだろ
    自分の力で勉強しないから落ちるんだよ
    アプリで勉強しなよ
    どこが正解間違いかすぐ見直せるから

    おっと…
    余計なアドバイスしてしまった…

    • 1
    • 20/09/28 02:35:29

    >>37問題用紙って貰えないんだっけ?

    • 1
    • 20/09/28 02:35:34

    卒検不正かよ
    通報どこの教習所だよ警察に連絡しとくわ

    • 2
    • 20/09/28 02:35:51

    ハンネは強いのに頭は弱いのねwww

    • 2
    • 20/09/28 02:36:26

    >>46ツンデレ~www
    あ、これもう死語か?

    • 1
    • 20/09/28 02:36:44

    >>46
    ん?主は虎の巻を買って勉強してるって言ってるじゃん。ちゃんと読んでる?

    • 1
    • 20/09/28 02:37:39

    >>50
    はははは
    ツンデレでいいよw

    • 1
    • 53

    ぴよぴよ

    • 54

    ぴよぴよ

    • 20/09/28 02:38:45

    >>53
    原付10回も落ちた人間がよく言うわ

    • 1
    • 20/09/28 02:39:11

    >>51
    虎の巻は読解力がある人なら理解できるけどない人にはわけわからんと思うよーwww

    • 1
    • 57
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 02:40:36

    95問中90点以上は厳しくないですか?
    こんなの大学試験より難易度高い。

    • 0
    • 20/09/28 02:41:32

    >>33大学と学科試験は関係無いよ。理解力の問題だよ。勉強旦那さんにも付き合ってもらったら?一人より二人だよ

    • 0
    • 20/09/28 02:41:41

    私、めっちゃバカだけど一発で合格したよ。

    • 4
    • 20/09/28 02:42:10

    >>57
    車乗るんだから当たり前。皆そうやって合格してきてるの

    • 1
    • 20/09/28 02:43:18

    >>37
    アカーンw

    • 1
    • 62
    • あんみつ姫
    • 20/09/28 02:43:26

    さーて失効までの1年間で受かるかなー?
    わははははは

    • 0
    • 63
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 02:43:50

    >>58
    最初は付き合ってもらってたけど、なんで分からないんだ。何回間違うんだ。もうやめとけ。と怒り出して教えてくれなくなったし、私も怖いから教えてもらうのは嫌。

    • 0
    • 20/09/28 02:45:01

    >>57
    そーいう考えだから受からないんだよwww
    くくくく、腹いてーwww

    • 0
    • 65
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 02:45:38

    あと行けて2回です。
    それまでに取らないと仮免がなくなる。

    • 0
    • 20/09/28 02:45:42

    >>63
    見捨てられてやんの

    • 2
    • 20/09/28 02:46:16

    >>65
    はい、残念!

    • 1
    • 20/09/28 02:46:45

    てかさー
    ママスタしてる暇あったら勉強すればー?

    • 5
    • 69
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 02:48:31

    あんみつさんうるさいです。
    はしゃぎ過ぎではありませんか?
    痛々しい。

    • 0
    • 20/09/28 02:49:48

    >>36
    最近は自転車の交通法規できてきてるから危険危険
    主は黙って歩けと思う

    • 2
    • 20/09/28 02:50:27

    >>69
    主の頭が痛いわwww

    • 0
    • 20/09/28 02:51:30

    初めて就職した会社にそんなおっちゃん居たわ。
    何週間か試験場に行って受からないから、1ヶ月試験場近くにアパート借りて毎日受けに行ったけどそれでも取れなかったんだって。
    チャリ通勤してたけど、会社が移転するってなって車じゃないと通勤出来ない距離になって、辞めるか免許取るかのどっちかで原チャの免許取りに行ってた。
    確か原チャも何回か行って取れた。
    おっちゃんは引っかけ問題の何処が引っかけかわからないって言ってたなぁ…主ももしかしてそれなの?

    • 0
    • 73
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 02:52:16

    >>71
    夜も遅い時間にそんな草を生やしてはしゃいでるあなたの方が痛いと思われますよ。
    ガンジャでもやってる?

    • 0
    • 20/09/28 02:57:32

    おしまいdeath!

    • 1
    • 20/09/28 02:58:39

    >>70
    高校生の子が自転車の交通法規のテストがあるって言って受けたらしい。
    問題用紙持って帰ってきてたけど、中々ややこしかったよ。
    自転車も罰則、罰金の時代だもんね。(下手したらぶた箱行きもあるしね)
    そんなんだから車なんていくらでも新しく覚えないといけない事出来てくるよね。
    煽り運転やらなんやら罰則も出来たしね。

    • 1
    • 76
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 03:00:37

    高校の時も原付の50問も3回落ちているから、交通ルールが苦手なんだと思います。

    • 0
    • 20/09/28 03:02:06

    旦那もくるくるパーなのかしらw

    • 1
    • 20/09/28 03:03:12

    そうそう、車は走る(動く)凶器だもんね。

    • 5
    • 20/09/28 03:03:14

    しつこいdeath!

    • 0
    • 80
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 03:03:33

    >>72
    私の場合は引っかけ問題かどうかも分からないことの方が多いです。
    何を問われてるのかすら分からない時は、上の答えと反対にチェックを入れたり(2問、はい。よりいいえにしてきそうなので)

    • 0
    • 20/09/28 03:04:23

    一生ママチャリ

    • 3
    • 20/09/28 03:06:48

    老害

    • 0
    • 20/09/28 03:07:18

    >>76

    交通ルールが苦手だとかないので
    そのまま自転車で行動してください

    • 4
    • 84
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/28 03:09:47

    >>83
    だから習い事の送り迎えで冬場は早くに暗くなるし、雨降りとか不便だから車の免許が必要なんです。

    • 0
    • 20/09/28 03:11:18

    歩きで行けよ

    • 1
1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ