人が苦しんで亡くなったのに「子供を残して死ぬなんてもってのほか」とか (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/28 05:57:08

    自殺する人は年間二万とか三万人は毎年いるわけで、その遺族や関係者考えたら
    すごい数になるわけよ。
    責めるコメントしてる人って幸せな人生生きてきたんだろうなって羨ましい。
    自殺なんて遠い話なんだろうね。

    • 6
    • 20/09/28 05:56:10

    確かに遺された家族を思うといたたまれない。言いたいことは分からなくもない。

    けど、遺された家族を生涯苦しめたくて自らの人生を終わらせた訳ではない。

    愛してやまない家族、遺された家族の苦しみを考える事もできなくなるほど追い詰められ、疲弊してしまった。

    子どもを残して死ぬなんて!って批判できる訳がない…

    • 4
    • 20/09/28 05:48:12

    複雑だから赤ちゃんより長男残してしぬ方が可哀想

    • 2
    • 20/09/28 05:46:33

    心中しても叩かれるしね。

    • 5
    • 20/09/28 05:46:00

    優しい言葉だらけで、子供達の立場がないよね。
    これから苦しむのは子供達って思ったら、どんな理由があろうと批判的になっても仕方ないと思う。

    • 4
    • 20/09/28 05:36:56

    >>104
    これだよね。
    安定した状態ならそう思えるけど
    そんな幼子を残してでも苦しみの原因から逃れることを優先してしまった、理由や動機、最後に背中を押してしまつた何か、、、自分が居ないと生きられない子供が居て、何かの辛さをかかえて誰にも話す事もできなかった、家族は居ても他者からは楽しそうに見えても、心は孤独だったのかなとそれを想像するとこちらも辛くなる

    • 3
    • 20/09/28 05:33:31

    昨日一昨日から、やけにカラスないていたのは、こういう事か、
    また、芸能人が、、、

    令和って霊和だね。

    ろくでもない。新時代の、幕開けだね。

    まーだ、平成の方が良かったわ。

    せめてさ、平和にして欲しかった。漢字このじを残して欲しかった。

    • 1
    • 20/09/28 05:26:25

    パチンコ屋に関係している子持ちの母親って
    死にたいって言うけどなかなか死なないね
    苦笑

    • 0
    • 20/09/28 05:22:48

    >>100
    松ちゃんのこの発言って、自殺で亡くなった方への批判じゃ無くて
    今、現状、生きている人、だけど、危うい状態の人、、、への「生きろ!死ぬんじゃ無い!!」というエールの言葉な気がする。
    松ちゃんは批判されるような発言を無神経に言うような人じゃなくて温かい心根の人だと思うけどな。

    • 3
    • 20/09/28 05:12:58

    自殺はある意味病死に近いと思ってる。
    脳の病気。正常な状態ではとても選べない事だよ。

    • 6
    • 20/09/28 05:06:16

    私は親と死に別れた側だけど、まだ小さいのに亡くなるなんてって散々周りの大人に言われてきたので、大半の親は子供の事真剣に考えてあげる良い親なんじゃないかと。
    悪く受け取った事は一度もないよ。

    • 1
    • 20/09/28 04:58:46

    もう苦しくて死にたいって人より、自分で自覚してない人の方が、ある瞬間魔がさすって事が多いらしいね。

    • 1
    • 20/09/28 04:51:05

    >>100正常な状態で言われたら飲み込めるけど病んだ人には何をいっても無駄だ

    • 3
    • 20/09/28 04:47:09

    子供を残して~は、それ考えられたら亡くなってないんだよ。
    まだ生きれる。
    けどそれすら考えられなくなったからの結果なんだよ。

    • 10
    • 20/09/28 04:35:10

    ただこれ以上生きれなかっただけだよね。
    死ぬ選択しかなかった人にこれ以上頑張れ、子供の為に死ぬななんて言わないで欲しい。

    • 3
    • 20/09/28 04:22:30

    まあ、人の為を思って心を鬼にして殴ってるんやで。みたいな安い浪花節で殴り出すおばさんがいるのもわからんでもないわ

    • 0
    • 20/09/28 04:19:12

    >>100
    松っちゃんが悪意ないことは分かるのにね。普通。
    負け犬!とかは言葉のチョイスは配慮がなかったかも。自殺のニュースの後のタイミングだったから。

    • 0
    • 20/09/28 04:00:54

    松本人志が放送室で
    「自殺はかわいそうって風潮あるやんあれちゃうねん、死んだ時点で負けなんよ、人生から逃げた負け犬なんやからかわいそうなんて言っちゃダメ悲劇のヒロインやと勘違いさしたらダメ」

    って言ってたのを思い出した。
    これめっちゃ叩かれたけど普通に正論だって声が多かった気がする

    • 13
    • 20/09/28 03:52:11

    普通ではないと思う、よっぽどの事があったとしか考えられない。
    家族の存在を忘れるほどの何かがあったとしか。
    心の病気だよね。
    残された家族はもちろん、彼女も気の毒だと思う。

    • 6
    • 20/09/28 03:32:01

    長男が自分の人生を犠牲にして幼い次男の面倒見るとかは絶対やめてあげて欲しい

    • 8
    • 20/09/28 03:29:34

    自分で選んだのだから仕方ない。
    残された者がどうなろうと死にたかったんだから。批判されても仕方ない。

    • 5
    • 20/09/28 03:29:29

    お前が生きてる今日は昨日死んだ奴が死ぬほど生きたいと思った明日だ。って言葉あったよね。

    • 7
    • 20/09/28 03:16:40

    >>54
    息子のために生きてるようなもん

    いいじゃない、それで充分。
    あなたの事を大切に思って頼りにしてくれてる人が1人でもいるってだけで幸せな事なんだからさ。

    • 9
    • 20/09/28 03:07:59

    >>91私は死にたいと思った時期もあるが、今は生きててよかったと思う。あの時死ななくてよかったとも思う。生きていればその時より少しましな事も起こるかもしれない。死んだらそれで終わり。皆無責任に言ってる訳じゃないと思うよ。いろんな意見があっていいと思います。

    • 3
    • 20/09/28 03:06:55

    >>90
    もうあんたが病んでるんじゃない

    • 0
    • 92
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 03:03:28

    >>85
    多分その旦那さんだけで心配とかではなく、子供の方が長く生きるじゃん。
    その生きる過程の中でずっと子供は親を想い続けて苦しみを背負う訳じゃん。
    子供ならなおさらショックどころじゃないと想像するよ。苦しんで心がなくなるのは残された方だよ。

    子供がいるから自分も生きていってる人なんていっぱいいる。

    • 2
    • 91
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/28 02:59:16

    小学生の頃に同級生のお父さんが死んじゃって、事故死だったから状況は少し違うけど、うちの母親が子ども小さいのにかわいそうにってよく言ってた。悪気はなかったと思う。
    でも同級生には絶対聞かせたくないって子どもながらに思った。今になって、同級生の母親もそんな言葉をかけられて傷付いたのかなと思う。

    子どもがかわいそう、子どもに酷、私ならボロボロでも生きる、生きてればなんとかなったのに。全て正論だと思うけど、どうか胸にしまっておいてほしい。正論かざして誰が救われるの?
    遺族ではないし、自殺を考えるほど思い詰めてる人を救える言葉にも思えない。

    • 10
    • 90
    • 小早川隆景
    • 20/09/28 02:55:53

    >>89あんたも気をつけた方がいいよその性格じゃ病むよ

    • 0
    • 20/09/28 02:54:27

    >>86
    本人じゃないから死にたくなるとか知らんわw

    • 0
    • 88
    • 小早川隆景
    • 20/09/28 02:52:42

    >>85変な人

    • 0
    • 20/09/28 02:51:57

    >>81
    ただ生きていて欲しかったと思うのは傲慢ではないと思うよ。大切な人が亡くなったら誰しもただそこに生きていてくれるだけで良かったのにって思うだろうし。亡くなった方の気持ちもあるだろうけど、故人を思う人の気持ちも抑えつけることはできないんだよ。

    • 0
    • 86
    • 小早川隆景
    • 20/09/28 02:50:50

    >>81しらんよそんな事、じゃあしねよと言えば満足?そんな事ばかりいちいち突っかかって小さい事拘るから死にたくなるんじゃないの?生きろと言ってくれた人を責めるのって間違ってない?

    • 0
    • 20/09/28 02:50:07

    >>82
    他にあるなら生きる選択肢を選ぶでしょ
    奥さんが死んで旦那さんだけで子供は大丈夫なのかしら。心配だわこういう発言を聞いた旦那さんはどう思うのか考えたことある?
    嫌味だし旦那さんの悩みを作り出していることに気がつきなよ

    • 0
    • 84
    • 本願寺顕如
    • 20/09/28 02:49:44

    そうかな?一番マトモな言葉じゃないの?
    残された子供がこれからどれだけ苦労して育つと想像するからのコメントだと思うけど

    子供が居るから自殺を思いとどまってる人は世の中には沢山いるんじゃないの?

    • 2
    • 20/09/28 02:48:23

    身体は生きていても心は死んでたのかな
    少し前に管だらけの延命措置して亡くなった身内がいて、生死ってなんだろうって思うわ

    • 0
    • 82
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 02:47:01

    >>81
    死しか逃げる道はなかったのか?
    遠くで会えない人だからこそ、他人の子供でも誰だろうが一生を心配してしまうよ。余計なお世話だろうがやっぱり子供が残されるのは酷だよ。

    • 1
    • 20/09/28 02:41:58

    >>80
    苦しんで死しか救いがなくて選択した人に生きてて欲しかったは否定でしかないよ
    あなたの選択は間違っていましたねと鞭打って楽しいか?

    • 1
    • 80
    • 小早川隆景
    • 20/09/28 02:39:41

    >>77他人の為に遠くから願うのよ。傲慢とかまで言われたくないわー

    • 0
    • 79
    • 宇喜多直家
    • 20/09/28 02:39:10

    全てを手にしてる人なのに人生にいったい何の文句があるのかな?って思ってしまう。

    • 1
    • 78

    ぴよぴよ

    • 20/09/28 02:36:02

    >>72
    周囲のケアが足りなかった結果が自殺でしょ
    生きてて欲しいって要求するならそれ相応のことをしてから言うべきセリフだよ
    何もしてないくせに生きてて欲しいなんて傲慢だと思うな

    • 0
    • 20/09/28 02:33:27

    育児放棄 ネグレクト 私は実の親がいません。

    • 0
    • 20/09/28 02:32:14

    自殺した人にしか自殺した人の気持ちはわからないとは思うんだけど、もっと適当にダラダラ生きちゃえばいいのになぁとは思う。

    • 8
    • 74
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 02:26:59

    >>71
    多分そう言われて自殺する気持ちになる人はまだ人の気持ちを聞き入れる余裕があるから、何とか助けられそう。
    本気で自殺なら周りの声なんか聞こえやしないよ。亡くなったら自分は何も聞こえてこないんだから。

    • 2
    • 20/09/28 02:25:02

    >>69

    私も思った。
    母親になったらのくだりは同情してるようで十分自殺者を責めてる。

    • 2
    • 72
    • 小早川隆景
    • 20/09/28 02:24:57

    今日の半沢直樹考えさせられたわ。死人に鞭打つようだけどやはり生きていてほしい

    • 1
    • 20/09/28 02:14:18

    自殺した人が身勝手とか自己中とか言う人がいるから自殺したくなるんだよ。
    弱者の首を更に締め付ける自分勝手な正当化した言い方。
    こういうやつが生きてるせいで自殺者があとをたたないってのなんでわからないのかね?道徳心のかけらもないなんて糞だわ。

    • 0
    • 20/09/28 02:09:48

    病んでるんだから仕方ない、どうしようもないっていう人いるけど、遺族はそんなんじゃ癒されないよ。
    凄く後悔して、どんな言葉も慰めにならない。
    その代わりにできることとして、ネットで騒いだり過剰に反応しない方が良いと思う。
    誹謗中傷にしろ、意見があるならまずノートに書けば良い。
    それで誰かに聞いてほしいなら本人の目につかないとこで吐き出せば良いのに。
    それをまた拾って晒す人(主にゴシップ)とか頭おかしい。

    現実とネットはもう別じゃないよ。昔はアングラだったけど。むしろ現実より公。
    みんな何年前のネットのイメージでやってるのかなって思う。

    リアルと一緒。悪口は言わない、暴言は吐かない。

    私も過去に傷つけたことあるし、めちゃくちゃ叩かれたこともあるから偉そうに言えないけど、自殺はしょうがないとか本気でそう思うんなら早めにカウンセリング受けてほしい。
    それは健康じゃない。

    • 0
    • 69
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/28 02:06:33

    >>60
    母親になったら自分一人の命じゃないからって残された遺族が聞いたら、あなたの辛くてたまらないどころじゃないと思うけど。

    主が優しさがないって言ってるの、こういうことじゃないの?

    自殺を肯定するのと、自殺者の遺族を苦しめるきれいごとを控えるのは全く別物。

    • 5
    • 20/09/28 02:04:09

    子供おいて死ぬなんてよっぽど苦しかったんやろなとしか思えない。これは同じ母親だからこそそう思う。

    • 9
201件~250件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ