幼稚園ママっておしゃれだね!

  • なんでも
  • 甲斐宗運
  • 20/09/26 16:15:45

うちの子は保育園だったんだけど、今年小学生になってはじめて運動会で他の保護者の私服見たけど(入学式はスーツだったから)知り合いじゃないお母さんたちすごくおしゃれでびっくり!
おそらく幼稚園ママだとおもうけど
やっぱり幼稚園=経済的余裕あっておしゃれ多いんだね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/26 19:38:10

    >>17
    なるほど!

    • 0
    • 20/09/26 17:44:56

    おそらくって本当に幼稚園ママ確認してないのにトピ立てちゃうんだね!(笑)

    • 0
    • 20/09/26 17:36:33

    地域によるんじゃない?
    都内へ電車通勤してる保育園ママさんは、オシャレよ。

    • 0
    • 20/09/26 17:34:45

    親はオシャレ
    子供は、ちんちくりんの服を着ているのもいてびっくり

    • 1
    • 20/09/26 17:33:14

    私も思った!疲れてる保育園ママと違って余裕に溢れて眩しかった(笑)愛されてる自信もあるよね。

    • 3
    • 20/09/26 17:31:40

    保育園、幼稚園関係ないでしょ

    • 7
    • 17
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/26 17:30:19

    幼稚園は催し物多いしママランチ会もあるから、やっぱり身なりには気を使う人が多いと思う。

    • 2
    • 16
    • 宇喜多直家
    • 20/09/26 17:23:22

    幼稚園、保育園関係無いでしょ…その人のセンスだと思うけど

    • 2
    • 20/09/26 17:17:48

    >>8
    保育園超激戦区で幼稚園過疎地域。保育園はたくさんあるけど、幼稚園は学区に1つ位かな。(徒歩10分圏内に小学校は3つ。)
    保活失敗して仕方なく仕事辞めて幼稚園行った友達が嘆いてた。幼稚園の親のマナーの悪さを。
    ご主人の稼ぎが良くても悪くてもマナーや教育が、ね。
    私も子供が保育園時代は専業はご主人の稼ぎが良いのが当たり前って思ってたけど、小学校入ってから見る目が変わったよ。


    • 0
    • 20/09/26 17:15:54

    >>13
    私も保育園ママや幼稚園ママ関係ないと思ってたけど違って驚き!

    • 0
    • 20/09/26 17:09:13

    関係ないよ、センスだよ。
    私、決して安いもの着てないのに、何故か私が着ると安物に見える。
    逆におしゃれなママ友はいつも意外な店で、びっくりする値段の服着てる。そういうことよ。

    • 3
    • 12
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/26 17:06:57

    裕福と言うか、保育園に預けるってことは働いてるし朝送ってそのまま仕事行くからオシャレなんかしなくない?
    専業は暇だから買い物とか行くしその差だと。

    • 0
    • 20/09/26 17:06:33

    そおなの? うちの幼稚園、専業主婦で食っちゃ寝ばかりで デブと服が毎日一緒ばかりだったよ。
    とにかく、デブが多い、、
    近くの保育園ママは、仕事しているから小綺麗だったよね、、
    学費が高い幼稚園は別だけどさ。

    • 1
    • 20/09/26 17:04:18

    >>9
    そう言われても実際おしゃれたからそう思っただけだし

    • 0
    • 9
    • 真田幸隆
    • 20/09/26 17:02:18

    経済的余裕ある幼稚園の子は、普通私立に行かない?
    どこの地域の話をしてるのさ?

    • 0
    • 8
    • 甲斐宗運
    • 20/09/26 16:57:02

    >>7
    そうなんだね
    地域差があるんだね
    専業って旦那さんが相当稼ぎがいいお宅なのが一般的かと思ってた!

    • 1
    • 7
    • 毛利勝永
    • 20/09/26 16:54:51

    >>3
    心にも余裕がないのか、子供も放置。学校で問題起こしてるのもほぼ全て専業家庭。
    余裕があるから専業って方ももちろんいるけどね。

    • 0
    • 6
    • 甲斐宗運
    • 20/09/26 16:45:36

    >>4
    ご主人の職業なんて聞かないから、わからないよ
    ママ友にはいない
    ちなみに、全員そうとは言ってないからね
    保育園ママに比べて幼稚園ママおしゃれな人多いなと思ったの

    • 0
    • 5
    • 前田慶次
    • 20/09/26 16:44:39

    主の保育園には、両親とも公務員とか医師とかって人はいないの?

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 甲斐宗運
    • 20/09/26 16:40:46

    >>1
    余裕ないのに専業って不思議だねえ
    うちのところは共働きがほとんどだけど、幼稚園=お金があるうちだよ

    • 0
    • 2
    • 上杉謙信
    • 20/09/26 16:35:23

    人による
    福岡で幼稚園に今通ってるけど、オシャレでびっくり!みたいな人ほとんどいないけどな
    地域によるのかな

    • 0
    • 1
    • 毛利勝永
    • 20/09/26 16:28:14

    こちらの地域は逆。
    兼業=余裕がある
    専業=余裕ない
    兼業が多い地区で、ご主人の給料が高くても兼業してる家庭がほとんどだから。
    専業は団地やアパート住みとかが多い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ